最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
こちらは今日は、真夏日です。
畑も、一気に生長を始めて、収拾がつかなくなり始めています。
雑草もね^^;
うわぁぉ、キレイな房なり?ていうのかな、キレイにならんで実がなってますね( ^ω^ )
陽射しが待ち遠しくなっちゃいますね♪
こちらも同じ感じでまだまだ
色づくのは先ですね。
待っている間が楽しいです。
そうですね、整枝も追いつかないし、誘引も追いつきません。
もちろん除草作業も追いつかなくなりそうです。
それにしても色づかないなー?
どけーなっちょる?
今回は植えに延ばさず、横に竹の支柱をして
誘引していこうと思っています。
下に反射材でも置いて促成させようかな(笑)