goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

西村屋のつけあげ

2012-11-14 07:45:02 | グルメ

 

鹿児島土産のつけあげ。

普段目にするお土産のさつま揚げと同じに思ってもらっては困ります。(誰が?)

鹿児島県薩摩半島の最南端に近い、南九州市頴娃(えい)町にある、手作りつけあげ屋さん。

ちょっと甘めで、おやつ感覚で食べられます。

これ絶対おススメできる一品です(たぶん)。

お取り寄せもできますよ。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2012-11-14 08:36:31
う~ん、美味しそうですね。
地方の特産品は歴史があって美味しいものだけが
生き残っているんですよね。
毎回買うのが房総半島金谷港フェリー乗り場の
イワシハンバーグで絶品です。
返信する
Unknown (まるよ)
2012-11-14 12:27:47
普通のさつま揚げでない?
こういう食べ物。気になるなぁ~。
地方の特産。
結構知られていない物が多いんですよね^^
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2012-11-14 19:37:56
イワシハンバーグ、さつま揚げと同じで、その中でも
特に美味しい手作りの店とかあるのでしょうね。
それが、フェリー乗り場のお店でなのでしょうね。
返信する
まるよさんへ (たけ)
2012-11-14 19:43:16
豆腐と魚のすり身、砂糖が入っているらしいです。
九州は一般的にみな甘いですからね。
先程も夕食で出ていましたが、子供が5枚ほど食べていました。
あまりお値段は高くはありません、是非電話でお問い合わせください。
送料の方が高いくらいです。
ところで、味噌カツ関係紹介していただけますか!?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。