goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

貯蔵用吊り玉ネギの定植とチマ・サンチュの初収穫

2018-11-17 10:25:34 | 玉ネギ・ネギ

貯蔵用吊り玉ネギが定植適期の苗になっています。

今朝は105本定植しています。

あと植え穴は48カ所残っていますが、苗は沢山出来ているので

やっぱり畝を追加ですね。

そろそろチマ・サンチュが大きくなり採れそうになってきました。

今日の収穫です。

美味しいマンズナルとサンチュを食べたくて採りました。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2018-11-17 17:31:42
植え頃の苗サイズになっていますね
これなら理想的ですね
こちらのネオアースは急に大きくなって
サイズオーバーになっています。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-11-18 00:03:31
ネオアース、いいサイズになってるね~~~
サンチュが交互にきれい!
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2018-11-20 09:07:52
初めていいサイズの苗が採れました。
今売られている苗はみな大きくなっていますね。
今年は豊作みたいで苗が売れなくて余っているようです。
返信する
ゆずぽんさんへ (たけ)
2018-11-20 09:08:47
ネオアースじゃなくて貯蔵用吊り玉ネギです(笑)
はい、ちょっとした植え方次第で彩り畑になりますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。