goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

大浦太牛蒡の間引き 4日

2016-05-06 13:00:00 | ごぼう

3月21日種蒔きの大浦太牛蒡ですが、一度も間引いていませんでした。

そろそろ一回目の間引きをしても大丈夫でしょう。

もう牛蒡らしい姿になっています。

近頃、ネギやニンジンがネキリムシにやられているので、

まだ1本立ちするには不安です。

間引いたゴボウをおみそ汁に入れてもらいました。

牛蒡は良い香りですが、葉は少しえぐみを感じました。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2016-05-06 14:24:36
こんにちは~
牛蒡、順調ですね
私は3月3日に種まきしていましたが
今回は適当に芽が出ていて一度も間引きせずです
丈が短い品種を蒔いたからどうでしょううまく出来るだろうか?
返信する
Unknown (花より団子)
2016-05-06 14:36:10
スーパーの牛蒡は香りがしませんからね...
最近は諦めていますが...。
葉は食べたこと無いけど...。
返信する
Unknown (鬼婦人)
2016-05-06 22:04:56
たけさんちは、皆さん、幸せです。

新鮮なゴボウを食べて!
香りがいいって、感じるなんて!
最高です!
あっ、まだ、葉しか食べていませんか?(笑)
返信する
fufuさんへ (たけ)
2016-05-10 19:55:51
マルチして等間隔なので、きちんと間引きしています。
とにかくごついゴボウのようだけど、楽しみですね。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2016-05-10 20:02:52
葉はえぐかったです(笑)
秋には香り高いゴボウが食べられると思っています。
返信する
鬼婦人さんへ (たけ)
2016-05-10 20:04:07
まだ食べていないから何とも・・・(笑)
あっ!そうです。
でも、うちのツインズなら分かることでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。