goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

茶豆 夏の夕

2013-06-20 07:10:03 | 

今朝は6時前から畑に行って、収穫と台風対策です。

と言っても、支柱を立てている分に紐で結ぶだけ。

支柱がないものは頑張ってもらいましょう。

 さて先日、第3弾枝豆を定植しましたが、今まではコンパニオン用で、

今回は単独なので玉ネギ跡地に苦土石灰だけで無肥料です。

今朝見ると、あら?3本倒れている様子。

ネキリムシの仕業ですね。

すぐに見つければよかったのですが、もうどこかに移動しているようです。

茶豆はこれが最後で、次は丹波黒大豆がポットの中で発芽しています。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2013-06-20 07:56:01
たけさん おはようございます♪
丹波の黒豆 今から蒔いてもいけると思います?
直蒔きした分が、どうもだんご虫にやられたみたいで、10日ほどたつのに出てこんのですよ。
今から育苗しても間に合うかな~
それかジタバタせんと来年にしようか悩んでるの!!
返信する
Unknown (花より団子)
2013-06-20 09:23:13
黒豆育苗分が徒長してしまったので
畑に直播するつもりです。
徒長した苗は枝豆で食べようかと...。
返信する
らうっちさんへ (たけ)
2013-06-20 13:32:37
昨年は7月17日に蒔いて、10月6日が試し取り、
10月いっぱい採って食べましたね。
私は第一弾は35ポット定植準備が出来ているので、
もう10日したら第2弾の種を蒔こうと思っています。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2013-06-20 13:34:13
私は枝豆としてたらふく食べて、黒豆用にも収穫しましたが、
家人が料理してくれませんでした(泣)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。