最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
とっても冷蔵庫の肥やしになっています。
栗坊全部収穫しました。
後にキュウリを植えようかなと。
ししとうに実がいっぱい♪
採っても採ってもの状況がよくわかります。
困るほどの収穫って、とっても有り難いですよね♪
バナナピーマンって、パプリカみたいに色付くんですね。
黄色くなるからバナナピーマン?
我が家は花は付くんですけど、なかなか実が成長しません。(>_<)
お味は?
いただいたバナナピーマン・・と信じてる株が いつまでたってもししとうな気がする今日この頃。(笑)
塩胡椒で炒めたり、塩麹で炒めたりしています。
ようやく赤になってきました。
味の方も好評ですよ。
今のところ感じませんが、赤くなると甘くなるらしいです。
どこかに植わっているでしょう(笑)