goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

夏野菜どんどん収穫

2013-06-19 07:01:18 | ピーマン&パプリカ

 

キュウリは毎日収穫しないと大きくなりすぎるので、とりあえず収穫だけ行ってきました。

防草シートをしていますので、雨の日でも比較的歩きやすいです。

バナナピーマン、色が付くのを待っているのですが、

生り過ぎているようなので、少し収穫です。

昨日の夜は、緑なす、埼玉青大丸ナスを塩胡椒で焼いて食べてみましたが、

見た目では分からなくなり、両方柔らかく食感でもどちらがどちらなのか分かりませんでした(笑)


ししとう翠臣とバナナピーマン 種蒔き122日目  定植37日目

2013-06-09 12:15:25 | ピーマン&パプリカ

 ようやく収穫時期にきたシシトウ。

今朝収穫しました。

こちらバナナピーマン、これも2回目の収穫です。

ライムグリーン、黄色、オレンジ、赤と変わって行くようなので、

次は黄色まで待ってみようかな?

キュウリ2本食べた後でなので、あと2本ありました。

今朝の収穫、四葉系キュウリ「味さんご」1本とフリーダム5本、シシトウ4本に

バナナピーマン4本でした。

まだ緑ばかりですが、これに色が付いたものが加われば楽しくなってきますね。

 

 


バナナピーマン 種蒔き113日目 定植28日目 

2013-05-31 07:46:38 | ピーマン&パプリカ

バナナピーマンにライムグリーンのバナナの様な実が付いていました。

収穫まであとわずかかな。

ジャガイモも試し採りとしてもう随分採りました。

これはシンシアで大きいものからお友達に差し上げています。

キタアカリは先日、じゃがバターで美味しくいただきました。

 


バナナピーマン種蒔き106日目 

2013-05-23 08:21:24 | ピーマン&パプリカ

とても楽しみにしているバナナピーマン、沢山花を付けているようです。

毎朝見に行って、脇芽取りしながら様子を見ています。

このごろカメムシもやってくるようになりました。

アブラムシも付きますが、手でつぶしています。 

こちら一番に花を付けた埼玉青大丸ナスなのですが、一番花が落ちていました。

かなりショックなのですが、その上には後二つ蕾が付いています。

うーん?水?肥料不足?初めてなのでどうしてなのか分かりません。