goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

誕生日サプライズなケーキ

2016-11-16 07:00:00 | 日記

昨日、大阪から叔父さんがやってきました。

奥さんが鹿児島出身で法事のために車で鹿児島まで行き、

帰りは東九州自動車道で大分に寄ってきました。

お昼は近頃出来たお魚バイキングに行こうと決めたのですが、

行ってみると14,15日は臨時休業となっています。

仕方ないので、そこから歩いて行ける近くの食事どころに。

伯父さんと母が頼んだ海鮮丼定食。

鯵、鯛、ブリ、マグロ、サーモン、イカ、ホタテ、甘エビ、タコが入っていて、

ほうれん草の白和え、茶碗蒸し、大根なます、漬物、おみそ汁、そして

おはぎが付いてなんと千円。

私は唐揚げ定植で、やはりいろんな物が付いていて680円。

味は安いから十分ではなくて、本当に美味しい定食でした。

ママさんはチキン南蛮定食、叔母さんは鳥天定食と満足だったようです。

夜は畑の野菜をつまみにしてもらいましょう。

 

種鶏と赤ネギの塩麹炒め。

山芋。

「作ったよ」と義母が持ってきてくれた手作りこんにゃく。

そしてメインは醤油だしのモツ鍋。

〆のチャンポンと食べ過ぎ、飲み過ぎました。

この日は私の誕生日だったのですが、

叔父さんがサプライズでこんなに立派なケーキを用意してくれていました。

私の誕生日にケーキが出てきたのは何年ぶりのことでしょう(笑)


昨日の夕食

2016-09-08 14:05:03 | 日記

いつもの野菜サラダに生ハム入りです。

これに麦芽入りクラッカーがのせてあったのですが、

ツインズが手でつまんで全て食べてしまいました(笑)

石川早生の芋の煮っ転がしです。

これはツインズも大喜び。

とっても柔らかく美味しかったですね。

翡翠ナス?の南蛮漬け。

暑い夏に箸がすすむ1品です。

相変わらず野菜中心ですが、昨日は魚も写真に収めています。

こっちでは夏が旬のスマガツオ。

本来は冬となっているようです。

周年味が落ちないと言うこのカツオは新鮮なものが手に入れば

刺し身がお勧め。

ピンボケですが、こっちの漬けはご飯にとってもまいうー。

あとは冷ややっことおみそ汁でした。


夏を満喫 2016 8月1日

2016-08-02 14:16:42 | 日記

一昨日夕方6時半から鰻の穴釣りに出かけてみました。

すると立て続けに5匹の鰻を手にする事に。

これはスカリに入れて川に生かしています。

 

さて昨日はお友達(女の子のツインズのお父さん)と離島へ海遊びに行ってきました。

ホゴ(カサゴ)やタコを釣ったり、シュノーケリングで海を堪能です。

今年初めての夏を満喫しました。

帰ってからは、ツインズ1とお友達と3人で鰻の穴釣りへ。

釣果は私の2匹だけ。

でも1匹は大物。

夜はお友達家族とBBQ!

サザエの壺焼き。

釣ったタコ!

カボス塩でタコを食べました。

ゴーヤ(笑)

ある意味夏ですよね。

釣ったウナギのかば焼き。

遊んで食べて飲んで充実の一日でした。


蓮まつり

2016-07-10 19:00:00 | 日記

今朝は急いで収穫を済ませ、ツインズ1とすぐ近くの蓮畑へ行ってみました。

丁度今日から蓮まつりが行われていました。

あいにくの雨ですが、蓮は雨も似合いますね。

心で奏でる極上の癒しの音、クリスタルボールの演奏が行われていました。

蓮の花にはミツバチが沢山やって来ています。

 

蜜を沢山集めていますね。

蓮の葉はカエルも似合います。

2匹いるのが分かるかな?

 

画像ギャラリー

 

  

幻想的な風景でした。