goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

流行りの多肉植物

2018-03-24 16:00:25 | 日記

うちの子供達が通う中学校は炭焼き作りをしています。

原木を切るのに保護者が全員参加で大変なのですが、

近頃は地域の方が協力してくれ大変助かっています。

その炭は売っていて大変好評なのですが、うちの子供が多肉植物と一緒に

オブジェとして売れば500円で売れないかなーと言ってます。

もちろん収益金は学校ですよ。

決して個人ではありません(笑)

これいくらなら買いますか?


どんこ

2018-03-23 08:35:07 | 日記

子供達の水槽にどんこが入っていました。

これを飼育してたら、うなぎの餌を食べられるよと言ってましたが・・・

(うなぎの餌は川で捕ってきた小魚やエビ)

魚の尻尾が見えます。

これ、一昨日から尻尾だけが見えてたのですが、

消化待ちですね。

昨日の夕方ようやく飲み込めたみたいです。

そういえば一昨年だったか、船の活けまに入っていた鮟鱇が、

後から入れたイサキを喉に詰まらせ窒息死と言うのがありました(笑)

 

完全にのどに詰まっています。

しかし、このどんこの喉には少し余裕があったのでしょうね。


手作りスモーカー

2018-02-28 09:26:24 | 日記

これはお友達の自作スモーカーです。

仕事で出た廃材を使って作って来てくれました。

昨年、溶接の免許をとり、その溶接作業が楽しいそうです。

昨年は本格的な焼き鳥器を作っていました。

さて、豚バラブロックを買いに行かないといけません(笑)

 


年末の頂き物

2018-01-05 09:42:42 | 日記

28日頂いたナマコと超デカイムール貝。

年々値上がりしているナマコは、年末2つで1000円で売られていました。

圧力鍋で蒸したムール貝。

これめちゃくちゃ美味しいんです。

この茹で汁でパスタを茹でると美味しいのですが・・・

大晦日に届いた大量の太刀魚と鰆。

上に被せた新聞紙をきちんと剥がせばよかった。

太刀魚は30匹以上、鰆は3匹入っていました。

ご近所さんに配ったあと、31日と1日は太刀魚と鰆は刺し身。

その後は太刀魚の南蛮漬け、鰆の天ぷらを頂きました。

太刀魚は三枚におろして身だけを漬けこむので、子供達にも大好評です。

そして新年が明けました。

おめでとうございます。

天安紅心2号と紅くるり、紅化粧大根です。

切ったところがいかにも新年らしいのですが、画像がありませんでした。

 

それでは今年もよろしくお願いします。