goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

台風18号の被害

2017-09-19 17:08:56 | 日記

スマホで撮っていた写真がありました。

小学校のグラウンドに水が入り込んでいます。

これがほとんどピークだったように思います。

道路も水が流れ始めました。

駐車場にも水が入り込んでいます。

うちは1mくらい道より高いので全く心配無しでしたが、

車は高台へ避難させていました。

浸水の心配があるご近所さん2軒がうちに避難していたのですが、

豊後牛にうなぎ、ビールを持参です。

おかげで美味しいおつまみにあり付けました。

これで緊迫感のないのが分かりますね。

しかし、次の日に子供達が通う中学校に行ったときです。

バックネットの1.7mくらいのところまでゴミが引っ掛かっています。

グラウンドは泥でべったり。

校舎と体育館はグラウンドより階段で五段高いのですが、

それを越しています。

体育館の床下ぎりぎりまで水は来ていました。

たぶん床板は波でびっしょり濡れているでしょう。

近所の小学生が魚を探しに長靴をはいて来ていました。

まさか魚はいないでしょうと思っていたら、グランウドでカワムツを捕まえていました(笑)

 


石仏火祭り

2017-08-29 09:42:12 | 日記

26日夜に臼杵石仏火祭りがありました。

この暑いのに行く気などなかったのですが、お友達から誘われ

行ってしまいました。

国宝の大日如来石仏です。

思ったより、風が気持ちよく涼しく感じられました。

かがり火の向こうにはたいまつの火が見えます。

19時に1000盆のたいまつに一せいに火が灯される様子は幻想的です。


ツインズ2と海に釣りへその後川でウナギ釣り最後は隣でBBQ 18日

2017-06-20 18:00:00 | 日記

昨夜のお酒は全く残っていませんでした。

日課の畑の観察と収穫に行きます。

枝豆、そろそろ採れそうですね。

この日はすばやく収穫を済ませました。

ツインズ2と海に釣りに行くためでした。

途中で見かけたひまわり。

 

ツインズ1はママさんとジャカランダを見に大分市の威徳寺へ。

丁度満開でとても綺麗だと言ってました。

釣りはと言うと・・・タコ1匹の貧果。

それでも良いんです。

潮の香りを嗅いだらストレス解消です(笑)

帰って、うなぎの穴釣りにも行きましたが、

4時からのBBQまで30分しかありません。

うなぎを1匹釣って蒲焼きにできると思っていたら、カゴに入れる時に

針が外れて・・・(泣)

ワイルドなBBQでした。

うちの鰻も捌いて焼きましたが、絶品でした。

もちろんタコは丸焼きです(笑)

この日のビールは右のドライ10L。

次は梅雨明けですな。

 


牛肉とズッキーニの炒め物 16日

2017-05-18 20:00:00 | 日記

さて、前日収穫したズッキーニは牛肉と炒めものにしていました。

私がテーブルに着いた時にはズッキーニしか残っていませんでした(笑)

近頃のサラダには定番のサンチュ、レタス、玉ネギの他に

ソラマメがたっぷりと入っています。

半熟卵を煮こんで味を付けた豚バラ肉で巻いています。

一個じゃ足りないし、二個食べると卵を食べ過ぎるし・・・。