城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

福島石母田城愛知沓掛城比較研究論

2024-06-19 16:12:17 | 日本各地の城ビイスタ工法

 

伊達輝宗の館山城 城郭ビイスタ - 城郭 長谷川博美 基本記録

伊達輝宗の館山城 城郭ビイスタ - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆城郭ビイスタ論いまや常識知らないと素人以前の論外?◆一般者長谷川先生の城郭ビイスタ論は①広範性、地域や国に関係なく通用②普遍性、時代や地域関係なく通用③設計性、土木...

goo blog

 

興味ある方は上青文字をクリック

◆有識者

米原学びあいステーシヨンで城

講師を担当されている長谷川氏

の比較研究論には目を見張る物

があると近年評判あり感心する。

 

◆質問者

比較研究論の意味全く解らない。

 

◆長谷川

今回は日本の東北地方の石母田

城と東海地方の沓掛城の平面的

構造を比較研究して日本国城郭

の縄張の本質や普遍性を検討を

いたしましよう。先ずウイッキ

ペデイアから石母田城を解説

石母田城(いしもだじょう)は、

福島県伊達郡国見町石母田にあった

戦国時代の居館(日本の城)。築城

の時期は明らかではないが、伊達氏

重臣・石母田氏の本拠であり、天文の乱

の際は伊達稙宗方の拠点となっている。

奥州仕置伊達氏が国替えになると、

城主・石母田景頼伊具郡に移り、

石母田城は廃城となった。城の構造は、

本郭を土塁と堀で囲み、その東と南側に

二ノ郭と家中屋敷を配置し、その外側を

さらに堀で囲むという複郭式の平城

ある。現在も土塁の跡が残っており、

また本郭は畑地、二ノ郭や家中屋敷は

当時の屋敷割りのままで住宅が配置され

ており、保存状況が良好な城跡である。

現在は国見町史跡に指定されている。

 

◆専門家

先ず尾張愛知郡「豊明市」の沓掛

城には本丸に馬出郭が存在すます。

◆専門家

福島の石母田城にも本丸に馬出

郭が存在致します。

◆一般者

専門家ってスゴイと思います!

 

◆有識者

さて昭和、平成の城郭研究家

はそれで十分通用出来ました。

 

◆一般者

しかし令和はPCやスマホ時代

で恐ろしく時代が進化した事

 

◆質問者

米原の長谷川先生なら令和の

オリジナル城郭理論を如何に

米原市の講座で解説されます?

日本で最も無名ながら日本で

最も城郭縄張の深奥を知る人

で日東第一の呼び声高き人!

米原秘密兵器こそ長谷川先生

中でも城郭ビイスタ論は東洋

随一卓越理論と大評判です!

 

◆長谷川

お世辞は無用です。私は素人。

沓掛城はビイスタ工法の縄張。

 

◆東海様

そんな解説聞いてないよ全く!

そんな理論偶然のマグレです!

◆質問者

福島石母田城にも城郭ビイスタが

あるとでも言うのですか?そんな

事解説される人日本広しと言えど

も長谷川先生唯一かと思います!

 

◆長谷川

私は日本一無名の4流研究ですが

石母田城本丸にもビイスタがある。

◆若者様

すげえ!本物の城郭の先生だよ!

鳥肌立ちまくり状態ですよ全く!

◆長谷川

寒かったら防寒着用意して下さい。

尾張沓掛城は重複ビイスタ工法!

◆若者様

まさか福島石母田城も重複ビイスタ

工法ではないだろうな!?

 

◆長谷川

福島石母田城も重複ビイスタ

です。

 

◆長谷川

この理論を無視していたら秀吉

の天正大坂城や関白の石垣山の

城など全く全く解りませんよ。

◆米原近江地域様

そんな他所の国の城の事解ん

ないの私は息長「おきなが」

 

◆長谷川

はい解りました。堀氏の近江

能登瀬城も重複ビイスタです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀城の平面構造

2024-06-19 13:31:06 | 九州の城 ビイスタ工法

佐賀城の平面構造

福岡城 中津城 ビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

福岡城 中津城 ビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

福岡城中津城ビイスタ工法◆質問者黒田官兵衛と黒田長政は関ケ原合戦で東軍徳川家康方に味方として中津城から52万石の太守となって大規模な福岡城を築城しますが福岡城にも城...

goo blog

 

福岡城のビイスタを知りたい

方は上青文字クリック下さい

 

◆一般者

令和の現代において城郭

ビイスタ論を知らない人

は大恥かくと言われてる。

 

◆城愛好家

何で?城って自然地形から

出来ているからイビツだ。

 

◆対談者

それ根本的に間違った事だ

と知ったらショック受ける

世の中の人の中には正方形

だと信じ込んだらこれ曲げ

い人と冷静にその形状検討

する二種類に人がいるとか?

 

 

◆長谷川

九州の佐賀城検討しましよう。

この城はたして正方形の城?

 

◆石部角蔵

全部90度からなる方形の城だ。

 

◆長谷川

そうでしょうか?例えば福井

若狭の小浜城もそうですよ。

 

 

 

天正大坂城も石垣山一夜城なども

 

◆長谷川

安土城のプロトタイプと呼ばれる

小里城も重複型ビイスタ工法です。

◆質問者

秀吉の鳥取城攻めの為の城太閤平

陣城にはビイスタがありますか?

 

◆長谷川

重複型ビイスタ工法の陣城です。

 

2023年1月のブログ記事一覧-城郭 長谷川博美 基本記録

 

◆長谷川

岡山城重複ビイスタ縄張

◆長谷川

佐賀城もこの様な発想視点

で検討すると九州佐賀城に

も重複ビイスタが見えて来

る。そういう視点こそ大事

佐賀城は城下も含めビイス

タ工法で設計しています。

 

◆長谷川

そういう着想視点は新しい

城郭理論を導き出せますよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国期城郭の最高傑作 杉山城をビイスタで解剖する。

2024-06-19 13:06:32 | 関東の城 ビイスタ工法

戦国期城郭の最高傑作 杉山城をビイスタで解剖する。

◆対談者

関東武蔵杉山城の日本国の

最高傑作縄張とその世評も

高い名城の中の名城です!

長谷川先生には是非最高の

縄張の杉山城を令和の城郭

新理論城郭ビイスタ論をば

用い是非解説して下さい!

◆長谷川

お断り致します。見学会でも

私は日本国で最も人気がない

4流無名研究家と言う事です。

凡庸なる研究家の私には到底

無理な事で慎み御断りします。

 

◆長谷川

日本一人気のない無名講師が

日本一の縄張とされる巧妙な

武蔵杉山城の城郭ビイスタを

解説すると言う現象は無理。

 

◆長谷川

城の基本は自然地形ですが近年

の日本の城郭解釈には自然地形

をどう人口加工して設計縄張を

しているのか全くその意識概念

が欠落しております。自然地形

と誤解してる人は日本人全員で

人工地形を見ようとする人少数

◆長谷川

先ず杉山城に中央型ビイスタ

が読み取れます。設計縄張を

した人物は先ず城の中央から

測量していると言う事です。

◆長谷川

この様な縄張の典型例とは

羽柴秀吉の天正大坂城です。

 

◆長谷川

次に扇型ビイスタの有無を

武蔵杉山城に求めてみます。

このように美しく整った型

形状をしている事が解りま

す。つまり武蔵杉山城とは

虎口各部のパーツの技巧の

高さもさる事ながら全体像

マクロ「巨視的」に見栄え

を整えられた城郭だと言え

ます。

◆長谷川

扇型ビイスタなど有りえないと

言われても武蔵江戸城もソレで

◆長谷川

安土城も扇型ビイスタです。

◆長谷川

加賀百万石の加賀候の城、金沢城

も多数のビイスタ線が存在します。

◆長谷川

さて売れない無名研究家が

泣いても叫んでも城郭鈴鹿

会から解雇された事は確実

で私はまたゼロから現地の

城郭を見学する善良な方を

捜す事になりました謹んで

宜しく御願い申し上げます。

 

◆質問者

杉山城は織豊系城郭ですか?

 

◆長谷川

その件に言及いたしません。

誤解のないように願います。

 

◆質問者

比企郡の菅谷城にビイスタは?

 

◆長谷川

扇型ビイスタが読み取れます。

◆反論者

長谷川説って学問じやないです。

私が購入した図書に書いてない。

 

◆長谷川

そうでしたか申し訳ありません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城跡見学で感謝する事 危惧する事

2024-06-19 07:14:33 | お城日記

城跡見学で感謝する事 危惧する事

 

◆城跡見学で感謝する事は?


◆長谷川

見えない所で下見に協力を

賜わって下さる方に心から

感謝を申し上げます言葉を

本人様は発して言われませ

がお陰様で深く感謝です。

 

◆城跡見学で危惧する事は?

 

◆長谷川

安全な季節や天候など助言

を賜る人に感謝を致します

最適な環境季節の選定です

天候により事故が発生する

事を未然に防ぐ工夫が重要

例えばヒル大量発生する時

やブッシュが激しい時には

適切な見学時期選定が必要

ただしこれは見学地に早急

に行きたい人には私が延期

している様に感じられる事

も遠い昔に存在致しました

例えば激しいブッシュある

見学地は見合わせるなどの

よく考えて計画を致します。

 

◆質問者

城跡見学会の講師を解雇を

されたれた事が残念ですね。

 

◆長谷川

結果として私の不注意です

其々の会様や会風によって

見学会

学習会

探訪会

遠足会

旅行会

と様々な会の幹事様の趣旨

をよく傾聴する事で講師と

は会の幹事様趣旨に従う事

が原則です。この会趣旨を

十二分解釈しておかないと

幹事に講師として迷惑お掛

る事になります。場合に

よりり私が解雇になる事あり

先月の探訪組織様の見学会で

は遺構の主要部のみをその会

様の年齢に合わせ休憩見学し

たら概ね好評で良好との事で

それはその会の幹事様の要望

を私が事前に傾聴できてた事

見学会の講師に行く場合には

事前にその会様の会風や趣旨

を理解しておく事が重要です。

 

◆質問者

講師として一番辛い事とは?

 

◆長谷川

参加者様には様々な価値観が

あり私は少数様の意見を尊重

する傾向が強く幹事様からは

注意や警告受ける事あります

幹事様の御要望を聞き逃して

しまうと長谷川先生来なくて

よろしいと解雇になる事も常

に発生して参加者様への迷惑

にもつながる事が残念です。

要するに、新会が結成された

時に会則や定款や趣旨があ

る場合その会則に私は従い

ます。趣旨は傾聴すべき事

でつい忘れてしまうと迷惑

をかけて会から追放になる

 

◆質問者

長谷川先生としてはどの様な

形態の見学会を望まれます?

 

◆長谷川

私は現実に人気知名度少なく

素朴に2~3名様と城址学習会

が出来れば幸いと考えてます。

しかしその2~3名様の城跡の

見学学習会という事が現代の

世相には必要とされてない訳

で何十年も私は孤立してます

第一読者が多くなるブログの

書き方が全くわからず訪問者

が極めて低調な事も悩みです。

ブログがブログになってない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする