城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

令和6年6月27日米原学びあいステーシヨン

2024-06-27 19:37:00 | 歴史講座

令和6年6月27日

米原学びあいステーシヨン

 

◆磯崎さん

   米原公民館米原学びあい

ステーシヨンで長谷川先生

の城郭講座がロングランが

が続いて好評が継続中と聞

きますが?

◆長谷川

お陰様で市内の方々の根強

い御支持と県外の方々にも

賜わり滋賀各地の人も加わ

り私不肖の身ながらも講師

継続中で深く感謝致します。

◆北村様

さる6月22日桃原プロジエクト

様で長谷川先生の講演が特に

好評だったと大きな評判とも

聞いておりますが如何様な講

だったか?米原でも再現を

お願したいと思っております

高い評判の講演の再現願う。

 

◆長谷川

私の講演が大評判だったので

なく桃原プロジェクトの皆様

の空気総意が講演を盛り上げ

たのだと思います。一期一会

のさわやかな共鳴のなせる業

 

◆嘆願者

好評だった講演の資料をより

充実させ是非米原でも実施を!

 

◆長谷川

京極氏とは米原市に割拠した

武家ですが正式に近江守護職

として出雲、隠岐、飛騨、近江

四か国の大守へ任官された人物

京極政経の巨大な桃原城に講座

でもスポットを照射を致します。

この城は鈴鹿山系で屈指の面積

を誇る巨大城郭である事も重要

米原駅西口から徒歩約5分参加費

は500円と言う事で宜しく御参加

賜らん事を謹みてお願い致します。

なお別途徴収額は現在ありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年4月度 米原学びあいステーシヨン木曜城郭講座 

2024-06-27 19:35:53 | 歴史講座

令和6年4月度 米原学びあいステーシヨン木曜城郭講座

 

◆長谷川

私が公民館(米原まなびあい

ステーシヨン)で歴史城郭の

講座を担当さて頂き緊張の

をしておりますが参加

者の御指導や御鞭撻を賜り

継続を続けさせて居り感謝

を致します。

◆参加者

さてジワリジワリと参加者

様が東海北陸近畿から増え

いる現象は注目に値です!

これ先生の人気と言うより

地味力と言うべき素朴感。

 

◆参加者1

長谷川先生の講座は個性的で

おもしろいです。他の講座に

はないユニークな独自着眼点

で民俗学文献学歴史地理学等

織り混ぜた柔軟で型にはまら

ない引出の多さ広さミクスチ

ューアー感覚やの城雑学です

米原のみで唯一展開されてい

る自由な城ミックスジュース

とも言える講座内容と言えま

す。

 

◆参加者様2

じやあ城とは折紙の様に

設計されていると思考を

する事で脳活にも役立つ

訳ね。つまり頭に潤滑油

を補填してる講座ですね。

柔よく剛を制する自然体。

◆長谷川 

お城

おもしろ学 予定日

何れも木曜午前10時

4月25日

予想外の参加者様の数に仰天

致し職員様も講師も驚いてい

ます。多数の御参加に感謝!

5月23日

熱心な聴講者の御来訪に恵ま

れた事深く感謝申し上げます。

6月27日

教室は定員をオバー致しました。

参加者様各位御礼申し上げます。

7月25日

8月22日

9月26日

10月24日

11月28日

12月26日

1月23日

2月27日

3月27日

 

◆質問者

講座の継続が続いている事?

その原因は何です?不思議?

長谷川さんの特質すべき他に

類例を見ない特徴とは何か?

 

◆参加者3

一言で言うと柔鋼兼備の性格

私は先学者の模倣をし大衆を

納得させている様では学者と

して二流レベルだと思う訳で

今朝来た新聞の受け売りです

そう城郭研究のオリジナル性

独特の研究姿勢やその切り口

を果たして持ち合わせてるか?

切口の多様性や引出の多です!

◆参加者4

まなび学より気付き学ですね!

東海地方の某所で城郭や文献

の解説も長期間されてた講師

で例えば尾張丸根砦をこの様

に城郭ビイスタで考察します

と解説されるとハッと驚きま

す。何度となく旅行で訪れた

浜松の城をこの様なビイスタ

腺で解説されるとハッとする

完全に昭和平成で学んできた

城郭の解説とは一線を画する

独自の城郭研究論がモダンで

新鮮でユニークで脳に刺激を

受けるこれが良いと思います。

 

 

◆長谷川

私は素朴なだけの城郭研究家

4流で無名の研究者なのです

しかし聴講者様こがそ一流の

洞察力や慧眼を持つ深い人!

 

◆意見者

長谷川さんは!素朴な素人の

研究者さんだから大事な『素』

の心を積み重ね発展させた事

により城郭ビイスタ論へ到達

された訳で杓子定規の連続の

思考だから明治大正昭和平成

の学者さんは城郭ビイスタ論

へと到着できなかった訳です

が米原学びあいステーシヨン

と言う学問の『駅』には東海

近畿、北陸、から確実に到着

出来る。その講座こそ新しい

時代「令和」新城郭学が萌芽
し始めた事に気付くべき事!

北陸、近畿、東海の要鼎の地

滋賀湖東米原で新しき城郭学

の地平が開けた事を感じる事

何もむずかしい事を言っては

いません!素朴こそ素晴らし

い事に気付く基礎で大切な基!

それが素養を伸ばした人です。

◆長谷川

淀城も城郭ビイスタである。

◆長谷川

徳川の江戸城も城郭ビイスタ

◆長谷川

徳川大坂城も城郭ビイスタ

 

◆女性様

ちょつと変わってる人を今は

不思議ちやんと言うのですが

長谷川先生は不思議講師です

ミラクル講師さんとも言う訳

そのピントがヅレた話題講座

ピントがヅレているからこそ

時に物事の本質をズバリ解説

◆男性様

そのピントとズレの一部は?

 

◆女性様

例えば安土城築城は天正4年

1576年織田信長築城と書け

ば秀才君は100点の満点です

とろが長谷川先生の解説では

扇型のビイスタ工法で築城

されていますと解説される。

こんな事学校のテストで書い

たら落第してしまう。でも

これは新しい城郭学が存在

する学問でして開くべきし

て花開くそう新感覚講座!

関東八王子城 関西安土城 ビイスタ工法論 - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆男性様

バッカじやねえの安土城築城は

天正4年1576年織田信長築城と

テストや試験で書けばヌカリ

なきソツなき秀才だろうがよ?

世の中コレ全て要領って物よ!

はぐれた事言ってたら駄目だ!

 

◆女性様

信長って秀才君じやない訳ね

折り目正しい秀才優等生とは

弟の織田信勝「信行」さんで

信長は「たわけ」だった人よ

「たわけの城」は「たわけ」

の長谷川先生の方が解説有利

杓子定規に物事を考える人と

自由に発想する人間の違いよ!

 

◆対談者様

長谷川先生の安土城見学会に

参加致しました。先生は先ず

天守本丸ではなく伝前田利家

邸のビイスタ構造を解説され

ました。私はこの時正直言っ

て長谷川先生の深さが解らな

かった。見学会に参加された

多くの方々はもう二度と長谷

川先生の見学会に参加されま

せんでした。▼伝前田利家邸

◆退団者

そんなの安土城見学で先ず

前田利家の邸宅跡に行って

ビイスタ工法だとか言われ

長谷川先生を理解不可能?

そんな先生即刻参加するの

はヤメ!最低のヘボ学者!

 

 

◆対談者様

ところがどっこい!長谷川先生

理解派の人は天正11年前田利家

の別所山城へと歩みを進めまし

た別所山のビイスタ工法を解説

されて我々は初めて驚嘆仰天!

 

◆ハイキング様

しかし賤ケ岳合戦の岩崎山砦

には幻滅したよ!あんな下ら

ない砦跡には二度と行かん!

 

◆対談者様

本当にくだらないのは物事の

本質を看破できない貴方です。

 

◆疑問符様

それにしても加賀前田利家は

は何故にキリスタン高山右近

を加賀藩の客分に迎えたの?

 

◆長谷川

前田利家の性格は豪胆な面と

思慮深い細心な面を持ちあわ

せています。計算高い策士の

面と人の資質や才能を看破を

出来る加賀百万石の基礎作っ

た人です。徳川の江戸時代も

生き延びて加賀金沢は北陸の

京都と言われて北陸新幹線も

乗り入れる北陸の名都市です

この礎を作らんと前田は高山

の才腕技術力を高く洞察して

いるそこは前田利家が凡庸の

人でない事は確実と言えます。

 

 

 

 

◆長谷川

一番しょうもないと見下した陣跡

が高山の技術力知力を明白証明し

ます。岩崎山陣城はビイスタ!

 

◆長谷川

志賀郡宇佐山城もビイスタ

工法な訳なのですよ。

◆既存正統派

ウソだウソの長谷川説はウソだ!

◆女性様

ウソだとウソだと連呼して

も現実に坂本城の石垣とは

ビイスタ工法に従って出土

したこれ学問的堅実な事よ

 

◆女性様

長浜城もビイスタで作られた

事に気付く事が素晴らしい!

出島を見てビイスタと解る!

解る歴史城郭講座は楽しい

また脳トレにもなりますわ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江土山城から城郭測量理論ビイスタを考察する

2024-06-27 02:33:54 | 滋賀の城 ビイスタ工法

近江土山城から城郭測量

理論ビイスタを考察する

 

◆城郭愛好家様

私は城址に行く事が趣味です

が城の平面構造は考察しては

いませんていうか?私の趣味

はゴーイング行く事が幸福で

城に行く良く前日からのワク

ワク感を楽しんで平素の仕事

のストレスを解消する目的!

 

◆匿名様

現地に行ったらチヤンと城の

形状をよく見る事が楽しいわ。

 

◆別世代様

ゲッツ!ウザイ!あさって向

いてろ!城跡行楽に行くんだ

城は楽しむ為の行楽目的地だ

そんな事言ってたら客散りを

お越し長谷川先生は沈没船!

 

◆長谷川

もう私は少年期から社会孤立

していている1人ぼっちです。

匿名様のような純粋城勉強を

好まれる人を私は捜してます

が私の城見学と皆さんの城郭

探訪の希望には乖離ズレ亀裂

が存在する事が長年の憂慮。

 

◆長谷川

しかし

城に対する感性や価値観とは

10人十色で多様なもので見学

会で遭遇するの様々な価値

の10名様各位へ尊重配慮必要

 

◆質問者

長谷川先生の価値観本質とは?

 

◆長谷川

私は研究家なので匿名様こそが

見学の適切な助言者と思います。

現代は行楽探訪の城郭が100%と

言う事は現代社会常識で大勢と

おもわれますが城址の形状見る

人は一万人に1人10万人に1人と

言う厳しい現実がありますから

私は常に悲観落胆の暗い気分に。

 

◆対談者

滋賀県内の城郭遺跡に次々と

城郭ビイスタを長谷川先生が

指摘され驚いている人が多い。

 

◆一般様

驚いていません。第一私とは

城の形を見る習慣が根本的に

ありません。縄張もビイスタ

も宇宙人の作った不思議図面

にしか見えないのが現実です。

関西弁で言うならオモンナイ

楽しくない面白くない訳です。

 

◆長谷川

これは厳しい事を言われますね。

 

◆質問者

近江の下坂城はビイスタですか?

 

◆長谷川

普通にビイスタ工法と言えます。

正方形ではない城館なのですよ。

◆質問者

日野町の井上館はビイスタ?

 

◆長谷川

普通にビイスタ工法の城館。

◆質問者

観音寺城伝布施淡路丸は?

 

◆長谷川

普通にビイスタ工法です。

私は城郭の普通を希望!

◆反論者

それ長谷川先生の偏見論です。

城郭城館は正方形が正論です。

 

◆長谷川

私は日本国の測量方法を参考

と基準においた城の縄張また

経始や規矩術を研究してます。

◆長谷川

従って高島市の井口館平面も

ビイスタ工法だと言えます。

◆長谷川

この様な城郭ビイスタ理論

を知っていたらば近江永原

御殿は即座にビイスタ工法

だと衆人は納得されますが

悲しい事に現代の人は図形

に全く興味がないと言える。

◆長谷川

福井では朝倉義景館ビイスタ

と言えます。今解説している

内容は観光紀行の世界とは別

の研究の世界である事を是非

事前に御了承ご理解願います。

◆長谷川

一般の方に説明するには

羽子板形状に城が設計や

縄張されていると言う事

 

◆反論者

それならば近江土山城が氏が

言われる様なビイスタ工法と

言えますか?もし土山城自体

ビイスタ工法だったらば私は

長谷川氏に教えを乞う事にす

る。長谷川氏の論説が昭和や

平成には出現しなかった城郭

ビイスタ論と言う正論ならば

我々日本人は再度ゼロから城

を学び直す時期が訪れている。

 

◆長谷川

私は平凡で素朴な人間です

土山城がビイスタの城郭と

少年のような純朴な素朴な

精神で分析しておりますが

▼土山城ビイスタ工法

◆一般様

もう勝負あったよ!土山城とは

城郭ビイスタで作られた城だな

城郭ビイスタ論とは令和城郭の

新研究理論と言える城郭新論だ!

 

◆長谷川

更に分析して行きましよう。

土山城はWビイスタですね。

◆反論者

でも長谷川氏の理論は日本

古来の理論に基ずいてない

架空理論と私は判断します。

 

◆長谷川

私はどの様に世間から批判

受けても構いませんが日本

の享保年間にはこの様に城

を測量していました私とは

普通の平凡な城郭研究者な

のです。見学会を開いたら

素朴に純粋に見学を希望す

する人が来場される事を私

は希望を致します。

◆長谷川

更に考察すると土山城は

この様な経始が読み取れ

るこれ令和城郭ビィスタ

◆質問者

この城はその形状から羽柴

秀吉方が伊勢方面を意識し

て築城したと説く人もある

近江長浜城は町割り碁盤目

状なのに長浜城主要部とは

何故?歪なのでしょうか?

 

◆長谷川

城郭ビイスタ工法と推測します。

◆質問者

天正10年羽柴秀吉は本能寺

の変に遭遇し主君信長無し

長浜城を明智方に奪取され

ます。しかし長浜の秀吉の

女房衆は伊吹甲津原美濃の

坂内村へと広瀬兵庫助また

称名寺性慶の案内で無事に

避難しています。これ話が

上手く出来過ぎていて秀吉

がまるで本能寺の変を予測

していて長浜の女房衆無事

に逃がす危機管理が予めに

出来てたいた様に感じます。

 

◆長谷川

甲津原の治山城が天然地形

を応用して巧妙な重複様式

のビイスタである事に驚く。

◆長谷川

山深い山村に秀逸なビイスタ

工法を認める事自体が異常。

◆長谷川

秀吉の天正大坂城も高度な

ビイスタ構造を用いている

事も歴史の裏事情かと思う?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする