わらび - 奈良県十津川村 2015-06-25 09:58:05 | みんなの花図鑑 花の名前: わらび 撮影日: 2015/06/24 14:59:50 撮影場所: 奈良県十津川村 キレイ!: 15 昨日往復五時間の山道でもも香(犬)を休憩させた場所で群生してました。 来年これだけかけてワラビ採りに行くべきかどうか、思案中...な訳は決してござ来ません! 一緒に咲いてたに咲いてたハルジオン?ヒメジョオン?です #みんなの花図鑑 « フウラン - 自宅 | トップ | オトギリソウ - 自宅 »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆ~) 2015-06-25 15:18:32 しいちゃん、こんにちは~!まだ、わらび?時計が逆戻りしたみたい(^_^;)私はワラビ取りをしたことがないんだけど、この大きさは食べられる大きさなの? 返信する Unknown (ショカ) 2015-06-25 15:24:45 しいちゃん、すごい体力!ワラビ大好き!取りに行きた~い(笑)。群生、キレイ! 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-06-25 16:29:33 ゆ~さん メッチャかわいいコメントありがとう(^^♪これはね、ワラビの親株 先の方にくるっと撒いたのが付いてるのが地面から出たばかりの時のを食用にするの。この親株のある場所から来年新芽が出て来るのを摘んで食べます。この場所は地面が硬かったから出ても細いワラビ(ゆ~さんみたいな?)しか出ないと思うよ。ちょっと藪に入って、地面が柔らかい所で摘むと(私みたいにぷくっと太い)柔らかい(この部分はゆ~さん)ワラビが採れて美味しい(^^♪こののワラビの親株の群生を見つけると、なぜかテンションUP~♫ 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-06-25 16:34:29 ショカさん、ありがとう♪整体してもらった後だからね、一番元気な時。群生綺麗でしょう?思わず。ここで止めようって言って止めて休憩したの(笑)本当にワラビ採り楽しいよね!美味しいしね(^^♪ 返信する Unknown (ゆ~) 2015-06-25 17:45:57 キャー、恥ずかしい(〃ω〃)途中私を褒めたりしながら^^、大変分かりやすく説明して貰ったけど、みんな知ってるの?私が知らないだけ??フキやツワはよく知ってるんだけどなぁ^^。ゼンマイは、似たようなものがあるから訳分からん^^;じゃ、しいちゃんは一目でワラビ採りのポイントが分かるのよね。凄いなぁ♬ 尊敬する^^。 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-06-25 19:46:02 ゆ~さん、多分みんな知ってるよ~♪けどね都会育ちの人は知らないかもね。だから、可愛い~♪って書いたの(*^^*)そんなこと大したことじゃあないよ、私知らないことが多すぎるから...年ばかり重ねてね(>_<) 返信する Unknown (UBusuna) 2015-06-25 21:02:49 え ドクダミ天ぷらでたべられる ん?うちの近も そこら中はえてるけど美味しい物かな〜?鹿やらの ジビエ料理はみなさん食べて下さい 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-06-26 10:31:16 はななちゃん、ウブちゃんおはよう!二人まとめてゴメンm(__)m雨だね~~(>_<)まっつ、お花には優しい雨(*^_^*) よしよし・・・そうなの 十津川に勉強しに行ったんだよ♪イワチドリの自生地近くで、一杯育てていらっしゃる方と展示会で知り合いになって、電話で教えてもらいながら育ててたけど、一度見においでってお招きいただいて・・・同じようには出来ないけどいろいろヒントを貰って来た。そんな訳で、温泉も無し、鹿ロースのルイべやドクダミの天ぷらも無し(>_<)おそば食べて帰っただけ・・・アッシー君のお父さんには、もうちょっと近場の東吉野の温泉で、くつろいでもらうね♪それ位ならお父さんが飲んでも私が運転して帰れるから~♫ 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-06-26 10:34:00 文書長すぎるって,NG(>_<)分割しま~す!はななちゃん一人で運転して、十津川迄行ったの?すごいね!(@_@)多分私も山道なら出来ないことはないけど、アッシー君遠出は信用してくれないから・・・私ゃあそんなに、運転下手かあ~(-_-;)ところで、私の寝ている間にウブちゃんと二人でお酒の話・・・どおりで、朝起きたらビールの空き缶やらチューハイの空き缶一杯有ったのかあ~(^_-)-☆二日酔い大丈夫? (笑) 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-06-26 10:47:20 松さん、おはよう!↓で書いたけど優しい雨の一日になりそうです~♫そうちょっと、季節は逆戻り・・・けど、このワラビで楽しい部屋になって、内心やったー!!(笑)松さんの春のコメントで見ましたがコシアブラだけ私知らないのです。ゆ~さんのこのワラビのコメントみたいに知らないの私だけ~(-_-;)クサギって食べられるのですか?ウドは天ぷら大好き!ヨモギはお餅やお団子にすると大好き!お腹が空いて来た~~ (笑)プーのママさんの受け売り講座ではないのですが、昨日レブンソウのお部屋でそんな事!ってコメント有りましたよ♪さては松さん、私のコメント見てないな~ 返信する Unknown (ゆ~) 2015-07-10 22:02:39 しいちゃん、コメント沢山ありがとう^^。ここ暫く、勇気を振り絞って頑張ってね(^_-)絶対、こっそり見てるから(^-^)投稿は、自分でも付いていけないくらいにジャンジャンしてね^^。 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-07-10 23:21:32 ゆ~さん ありがとうm(__)m本当に嬉しい、辞めなくて良かった(*^_^*)パッチワーク仕上げるはずがまたまた延期・・・良い!! ゆ~さん、力強い味方心から感謝してるよ!有難う、頑張ってみるね(^^♪「 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まだ、わらび?
時計が逆戻りしたみたい(^_^;)
私はワラビ取りをしたことがないんだけど、この大きさは食べられる大きさなの?
ワラビ大好き!
取りに行きた~い(笑)。
群生、キレイ!
これはね、ワラビの親株 先の方にくるっと撒いたのが付いてるのが地面から出たばかりの時のを食用にするの。
この親株のある場所から来年新芽が出て来るのを摘んで食べます。
この場所は地面が硬かったから出ても細いワラビ(ゆ~さんみたいな?)しか出ないと思うよ。
ちょっと藪に入って、地面が柔らかい所で摘むと(私みたいにぷくっと太い)柔らかい(この部分はゆ~さん)ワラビが採れて美味しい(^^♪
こののワラビの親株の群生を見つけると、なぜかテンションUP~♫
整体してもらった後だからね、一番元気な時。
群生綺麗でしょう?
思わず。ここで止めようって言って止めて休憩したの(笑)
本当にワラビ採り楽しいよね!
美味しいしね(^^♪
途中私を褒めたりしながら^^、大変分かりやすく説明して貰ったけど、みんな知ってるの?
私が知らないだけ??
フキやツワはよく知ってるんだけどなぁ^^。
ゼンマイは、似たようなものがあるから訳分からん^^;
じゃ、しいちゃんは一目でワラビ採りのポイントが分かるのよね。
凄いなぁ♬ 尊敬する^^。
多分みんな知ってるよ~♪
けどね都会育ちの人は知らないかもね。
だから、可愛い~♪って書いたの(*^^*)
そんなこと大したことじゃあないよ、私知らないことが多すぎるから...年ばかり重ねてね(>_<)
うちの近も そこら中はえてるけど美味しい物かな〜?
鹿やらの ジビエ料理はみなさん食べて下さい
二人まとめてゴメンm(__)m
雨だね~~(>_<)
まっつ、お花には優しい雨(*^_^*) よしよし・・・
そうなの 十津川に勉強しに行ったんだよ♪
イワチドリの自生地近くで、一杯育てていらっしゃる方と展示会で知り合いになって、電話で教えてもらいながら育ててたけど、一度見においでってお招きいただいて・・・
同じようには出来ないけどいろいろヒントを貰って来た。
そんな訳で、温泉も無し、鹿ロースのルイべやドクダミの天ぷらも無し(>_<)
おそば食べて帰っただけ・・・
アッシー君のお父さんには、もうちょっと近場の東吉野の温泉で、くつろいでもらうね♪
それ位ならお父さんが飲んでも私が運転して帰れるから~♫
分割しま~す!
はななちゃん一人で運転して、十津川迄行ったの?すごいね!(@_@)
多分私も山道なら出来ないことはないけど、アッシー君遠出は信用してくれないから・・・私ゃあそんなに、運転下手かあ~(-_-;)
ところで、私の寝ている間にウブちゃんと二人でお酒の話・・・
どおりで、朝起きたらビールの空き缶やらチューハイの空き缶一杯有ったのかあ~(^_-)-☆
二日酔い大丈夫? (笑)
↓で書いたけど優しい雨の一日になりそうです~♫
そうちょっと、季節は逆戻り・・・
けど、このワラビで楽しい部屋になって、内心やったー!!(笑)
松さんの春のコメントで見ましたがコシアブラだけ私知らないのです。
ゆ~さんのこのワラビのコメントみたいに知らないの私だけ~(-_-;)
クサギって食べられるのですか?
ウドは天ぷら大好き!
ヨモギはお餅やお団子にすると大好き!
お腹が空いて来た~~ (笑)
プーのママさんの受け売り講座ではないのですが、昨日レブンソウのお部屋でそんな事!ってコメント有りましたよ♪
さては松さん、私のコメント見てないな~