goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinji)
2015-12-26 11:13:06
しいちゃん凄いですね~。最近私が知った草もの盆栽の根洗いという作り方によく似ています。これからはしいちゃんのことを先生と呼ばせていただきます。春が待ち遠しいですね~。
返信する
Unknown (shinji)
2015-12-26 11:47:38
しいちゃん桜草について私の勘違いのようです。どこかに商品カードがあったと思い探していました。品名 松野さんの変わり咲き桜草(一年草) 軒下など霜に当たらないところと書いてあったのを寒さに弱いと早とちりしたようです。でも3株買った3株とも寒さで枯れてしまい 一鉢だけが復活してきたのがあの写真です。基本外で育たないモノは諦めることにしているのであの写真はおまけのようなものです。
返信する
Unknown (ショカ)
2015-12-26 12:03:10
しいちゃ~ん、いいなぁ!
リクエスト通り、バッチリ!
リアルでクリアな画像だと、ホントに興味深いね。
続編も期待!
返信する
Unknown (しいちゃん)
2015-12-26 14:02:01
shinjiさん、こんにちは~(*^_^*)

根洗い良く聞きますがまだ試していません、確かに先に産まれていますが、先生は止めて下さい、穴が有ったら入りたくなりますから(-_-;)
展示会などで見て良いなって思ったのを真似してるだけですもの。

あの桜草、プリムラマラコイデスの変わり種っぽく見えましたので、ひょっとしてと思ってコメントしました。
やっぱり一年草でしたか。 そのままで多分咲き続けてくれそうですが、無理に改良されてるから寒さに弱いのでしょうか?
多分、そのまま咲いてくれて5月頃種が出来ても、来年同じ顔の子は咲いてくれないでしょうね・・・ピンクになってしまうような気がします。
もし咲いたらまたアップしてくださいねm(__)m
返信する
Unknown (しいちゃん)
2015-12-26 14:07:13
ショカさん、ありがとう♪

こんなの発展途上も良い所・・・
ビニール紐で巻いたままなんて、
普通は恥ずかしくて投稿できないよね(-_-;)
けどね、こんなことするの大好き!
ショカさんも同じだから(多分shinjiさんも・・)解ってもらえて嬉しいよ(^^♪
返信する
Unknown (稲穂)
2015-12-26 17:43:29
しいちゃん  軽石に楓を植えているんですね~
来年が楽しみです♪  
返信する
Unknown (しいちゃん)
2015-12-26 19:27:46
稲穂さん、石の外側に半分根っこ・・・
イメージ的にはナイスだと思いません?
紐ほどくの楽しみ(*^_^*)
返信する
Unknown (稲穂)
2015-12-27 07:29:33
しいちゃん  イチョウもできそうですね。 私、訪問先で炭にイチョウを
植えていたのを見たことあります。
返信する
Unknown (しいちゃん)
2015-12-27 08:49:51
稲穂さん、おはようございます♪(*^^*)

本当だ!
銀杏も良いかもしれませんね♪
葉が大きいし、この時期の芽も大きいので迫力あるかも!
炭って太めの炭を縦に使ってありました?
そうして鉢に乗せるの?
返信する
Unknown (稲穂)
2015-12-27 18:45:39
しいちゃん そうそう太めの炭を輪切りにしてましたよ。
炭の割れ目から根っこが入っていました。
受け皿に水を少し入れてありました。 (*^_^*)

受けさらに直接、炭を入れていました。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。