GreenSnapより
12月14日のお花は、★クローバー★
花言葉は、『幸運』『約束』
キリスト教の象徴である
十字架に似てるところから来た花言葉だそうです。
確かに四つ葉を探したくなりますよね。
キブシ
キブシ科
キブシ属
雌雄異株の落葉低木。
別名、キフジともいう。Wikipediaより
撮影日:12月10日
挿し木した苗を頂いて3年かな?
2年目はたった一本の枝でもお花をつけてくれましたが、今年はこんなに増えました。
意外と早くお花を付ける良い子です♪
枯れ葉の下で春の準備

下から覗いて

少し寄って枯れ葉をバックに


硬い蕾に守られてるけど少し膨らみたいと言ってます。
・・・が、まだ春は遠いですね。
アサギリソウまたまた葉っぱです。
キク科
ヨモギ属
原産国…日本、サハリン
撮影日:12月10日
お花が咲くと書いてありましたが、咲いたのは見たことありません。
とても丈夫な植物と有りましたが、夏の間の日陰が間延びさせてしまったのかも。



アップだけの方が良かったかな?(^^;
12月14日のお花は、★クローバー★
花言葉は、『幸運』『約束』
キリスト教の象徴である
十字架に似てるところから来た花言葉だそうです。
確かに四つ葉を探したくなりますよね。
キブシ
キブシ科
キブシ属
雌雄異株の落葉低木。
別名、キフジともいう。Wikipediaより
撮影日:12月10日
挿し木した苗を頂いて3年かな?
2年目はたった一本の枝でもお花をつけてくれましたが、今年はこんなに増えました。
意外と早くお花を付ける良い子です♪
枯れ葉の下で春の準備

下から覗いて

少し寄って枯れ葉をバックに


硬い蕾に守られてるけど少し膨らみたいと言ってます。

・・・が、まだ春は遠いですね。
アサギリソウまたまた葉っぱです。
キク科
ヨモギ属
原産国…日本、サハリン
撮影日:12月10日
お花が咲くと書いてありましたが、咲いたのは見たことありません。
とても丈夫な植物と有りましたが、夏の間の日陰が間延びさせてしまったのかも。



アップだけの方が良かったかな?(^^;
地植えをよく観るけど、鉢の想像はつかない。
葉ぶりも良くて、カッコイイなぁ♪
うん、なんでもできちゃう!
キニナル~(笑)。
アサギリソウは記憶にない。
ヨモギな雰囲気あるけど、
フシギなオーラ!
今日のお花、クローバーの花言葉はキリスト教に縁があるのですか。
12月14日と言うと、私は赤穂浪士の討ち入りを連想します。(^^ゞ
「殿中でござる、殿中でござる」
「武士の情けだ、お放しくだされ」
キブシは初めて知りましたが、小形の木なのですね。
このキブシの葉は黄葉しているのですか?
その下に早くもいっぱい蕾が出来ていますね。
開花するのは3~4月でしょうから、早くから準備に入るのですね。
アサギリソウ(朝霧草)は高原に咲きそうなイメージの名前です。
どんな花が咲いてくれるか楽しみですが、これからも咲く見込みは少ない。(-_-;)
ヨモギの仲間なので葉はヨモギに似ており、ヨモギ餅にして食べられそうですね。(^-^)
逆に地植えの実物は見たこと無いの。
これも挿し木してすぐに咲くから育ててみたらと、先輩から。
初めて見る初めての木なの。
結構知らなかった植物がここ7~8年で増えた感じ。
葉ぶりも良くて、カッコイイなぁ♪
でしょう?試して良かったよね。
キニナル~(笑)。・・・(*^^*)
アサギリソウはひょっとしたら寄せ植えで投稿したかも。
最盛期は、鉢一杯でキレイだったの。
PCの方は、全部変えたのにスマホのには、反映されて無くて・・・。
またゆっくり確認作業してみるね。
眠ったまま、さっき帰ったところ(^^;
まだ泊めるのは目が覚めた時可哀想だしね。
ウチの4番目はまだ。
でも、できるように準備しておかないと、
何かのときに大変だから。
最初の子は、次女の出産時に一週間も。
まだ1歳。親子のように平気だったね。
とてもなつかしい。
またアシタね〜。
いつもコメントありがとうございます。
今日は、間もなく2歳になる孫のお守りで、さっき帰ったところです。
本当ですね。
お離しくだされ梶川殿‼
あと一太刀打たせてくだされ~
どうしても浅野さんの見方になってしまいます。
刃傷松の廊下の歌切ない時代が蘇ります。
良くこの時期ドラマがあったのに、最近は無くなりましたね。
忠臣蔵大好きです。
キブシは多分大きな木だと思いますが、私はこの子しか見た事ありません。
お花一つ一つがコロンとしたスズランみたいな感じに連なって咲きます、可愛いですよ(*^-^*)
咲いたら真っ先に投稿しますね。
ぜひ見て欲しいお花です。
アサギリソウは、今日投稿前に調べて、え~~お花が咲くの?みたいな・・・。
何もわかっていません。
この鉢も頂き物から始まったお植物なのです。
ヨモギ餅…?さて一個分あるのでしょうか(笑)
ショカさんとこはもう2歳に。
早いね~。
ソウ、お泊りはね、特にこの時期風邪でも引かせたら大変。
そうかぁ、何があるか解らないね。
ようやく少しは理解できて、いう事聞いてくれるけど、お母さんが恋しい時だからもうちょっと我慢。
また、アシタね~。
どちらも初対面です(*゚▽゚*)
これだけ蕾が付いていると、開花が本当に楽しみですねぇ❣️
開花のお写真を楽しみにしてます〜
ところで… ジャンルまだ変わってませんよぉ〜(*゚▽゚*)
やっぱり?私も両方頂いたお花で頂くまでは知らなかったお花です。
簡単に咲いたので気に入ってます♪
難しい子に挑戦も好き(笑)
ありがとう・・・今日は暖かかったので大掃除頑張って今頃みん花です。
早速変えました(^^;
大掃除って言っても雨戸吹きだけ、窓ガラスまではできなかった~。
動きが鈍くなってます~(;´д`)トホホ