今朝は昨日とは打って変わってどんよりです。
丁度良いタイミングで黄色特集できました♪
気持ちは、晴れで過ごせたら良いですね。
ラッパ水仙
ヒガンバナ科
スイセン属
地中海原産で西ヨーロッパに主に分布しており、ウェールズの国花だそうです。
ウェールズ…聞かないでくださいね、ネットからの引用です(^-^;
中央部分の副花冠がラッパのような形が最大の特徴です。
水仙が日本に渡ってきたのは室町時代と考えられており、中国から日本に渡ってきた説が濃厚です。
ミニ水仙ティタティタ
ティタティタ学名は「ナルキッサス・キクラミネウス」のティタティタ。
2月9日はまだ咲き始め。
ヒメリュウキンカ(姫立金花)
キンポウゲ科
キンポウゲ属
山地の林の中や林の縁に生息する多年草。花期2~4月いち早く春を告げてくれるお花。
花言葉は『逢える喜び』
こぼれ種の方が元気です
鉢はもう何年も植え替えしていませんのでちょっと今年は貧弱?
それともこれからかもですね。
キバナセツブンソウ
キンポウゲ科
セツブンソウ属
今年はこの一輪だけ?
種ができ始めています。
昨日のフクジュソウ
キンポウゲ科
フクジュソウ属
もう何回も投稿していますが、葉が展開始めましたので黄色特集に合わせてしつこくです。
次は手前に写ってるクリスマスローズがもう少し咲いたら良いのですがまだちょっと掛かります。