平井小学校の給食

その日の給食の食材にまつわるクイズと写真を紹介します。

11月8日の給食

2012年11月08日 | 日記
小型味付けコッペパン
ペンネのミートソース
イタリアンサラダ
りんご





 イタリアのパスタ
<クイズ> 今日のミートソースで和えてあるパスタはなんという名前でしょう?
1 スパゲティ 



2 マカロニ



3 ペンネ







クイズの答えは3です。
今日,ミートソースで和えているのは,ペンネというパスタです。
イタリアでは,小麦粉をこねて作った麺類をまとめて,パスタといいます。パスタのなかまには,細くて長いスパゲティや,日本のそうめんのようにとても細いバーミセリ,穴の開いたマカロニなどいろいろな形のものがあります。今日のペンネは,太いマカロニのような形のものを,斜めに切り,先がとがった形に切ったものです。
スパゲティより厚みがあって大きいので,歯ごたえが違います。ミートソースと一緒によく味わって食べましょう。

11月7日の給食

2012年11月07日 | 日記
わかめごはん
いもだこ
まんばのごまドレッシング
洋なしゼリー



いもたこ
<クイズ >いもたこは,香川県の郷土料理です。どんな料理でしょう?
1 「じゃがいも」と「たこ」を煮た料理


2 「さつまいも」と「たこ」を煮た料理
         

3 「さといも」と「たこ」を煮た料理










クイズの答え 3です。
今日の給食には,香川県の郷土料理が登場しています。「さといも」と「たこ」をしょうゆで炊いた,「いもたこ」です。
さといもは,たんぼの片隅で栽培できることから,「たいも」とも呼ばれています。
たこは,香川県ではよく食べる食材で,ゆでてしょうゆをつけて食べたり,きゅうりの酢の物にいれたり,わけぎ和えに入れたりします
「いもたこ」は,海と里の幸が上手に組み合わされた料理です。

11月6日の給食

2012年11月06日 | 日記
コッペパン
大豆バター
五目豆腐
水菜のナムル
小魚アーモンド





日本で生産されるたべもの

<クイズ >日本で食べられている大豆のうち,日本で作られているのは何%でしょう?
1 50%


2 25%
         

3 6%









クイズの答え 3です。
今日の給食は「五目豆腐」です。豆腐の原料は,みなさんも知っている通り,大豆ですね。
日本で消費している大豆のうち、日本の国内で栽培されているものは、わずか6%だけ,残りの94%は外国から輸入されたものです。日本でおなじみの豆腐を作る大豆が,ほとんど外国のものだとは,驚きですね。
大豆だけでなく,うどんやパンの原料になる,小麦も14%が国産で,後は外国から輸入しています。
食べ物がどこから来たものか,買い物に行ったときに見てみるといいですね。

11月5日の給食

2012年11月05日 | 日記
ごはん
さんまの香り揚げ
切り干し大根のあえもの
かきたま汁
みかん





11月の米
<クイズ> 11月の給食に使っている,お米の種類は何でしょう? 
1 ひのひかり



2 こしひかり



3 あきたこまち









クイズの答えは2です。
11月と12月の給食に使っている,お米は三木町産の「こしひかり」という種類です。「こしひかり」は,粘りが強く、味のバランスも良くて、とてもおいしいお米です。
いつも給食に使っているのは、「ひのひかり」という種類で、こしひかりほど粘りがなくて、ふわっとした食感です。
給食では、11月と12月に、新米の「こしひかり」を使います。今日は、こしひかりのおいしさを味わって  もらうために、白いごはんにしました。いつもと比べて、色や香りも違いますね。よく味わって食べましょう。

11月2日の給食

2012年11月02日 | 日記
ふきよせごはん
はくさいのいそ香あえ
さといものみそ汁
マフィン




ふきよせごはん
<クイズ> 「ふきよせごはん」の名前の由来は何でしょう? 
1 ガラス窓に風が吹き付ける様子



2 落ち葉が風に吹かれて集まる様子



3 水の上を落ち葉が流れる様子









クイズの答えは2です。
11月に入って,ますます秋が深まってきました。「吹き寄せ」という言葉は,秋から冬の初めにかけて作る料理に使われる名前です。
風に吹き寄せられた,落ち葉をイメージして作られた料理で,中に入れる具も秋の味覚をたくさん使っています。
今日の吹き寄せごはんは,しめじや栗を使って,おいしい炊き込みごはんにしました。
給食から,秋を感じましたか。