平井小学校の給食

その日の給食の食材にまつわるクイズと写真を紹介します。

10月31日の給食

2013年10月31日 | 日記
コッペパン

シーフードチャウダー

チンゲンサイときのこのソテー

パインアップル




食事のマナー
<クイズ> 向かいあって食事をしている時に,いちばんいやだなと感じる食事の様子はどれでしょう?
1 大きな音でげっぷをしている。


2 口をあけてかんでいるので,口の中が見える。


3 髪が長いので,口に入りそうになっている。


4 食器をはしやスプーンでガチャガチャいわせる。











1から4まで全部です。
今月のめあては「正しい食事のマナーを身につけよう」でしたね。1か月振り返ってみてどうですか?
クイズにでた様子は,どれも良くないマナーです。でも,平井小学校でも,見かけたことがありますね。
マナーは,いろいろな人と楽しく食事をするために, 欠かせないものです。今から身につけておかないと,大人になっていざ,というときに,自分はもちろん,周りの人にも嫌な思いをさせることになります。
素敵な大人になるために,クラスみんなで,いいマナーを守ってほしいですね。


10月30日の給食

2013年10月30日 | 日記
発芽玄米入り菜ちりめんごはん

秋野菜のたきあわせ

ブロッコリーのおかかあえ

みかん




牛乳
<クイズ>一人当たりで,一番多く牛乳を飲む国は,次のうちどこでしょう。

1  アメリカ
 

                            
2  日本



3  スウェーデン










クイズの答え 3です。
日本人が1日に飲む牛乳の量は,一人約107ml,アメリカは,約213ml,スウェーデンでは,なんと約414mlと,日本人の4倍も牛乳を飲んでいます。
牛乳には,カルシウムをはじめとした,体に必要な栄養が,たくさん入っているので,外国では当たり前のように飲まれているようです。
みなさんも,体を強くしたり,骨や歯を丈夫にするために,給食の牛乳プラス,家でももう1本くらい牛乳を飲んでほしいですね。

10月29日の給食

2013年10月29日 | 日記
コッペパン

りんごジャム

魚のきのこソースかけ

粉ふきいも

うずら卵と小松菜のスープ





きのこ
<クイズ>日本で一番たくさん作られているきのこはどれでしょう。

1  しいたけ
 
                            
2  しめじ


3  えのきたけ











クイズの答え 1です。
秋になり,きのこがおいしい季節になりました。
だから今日の魚にかけているソースに,旬のきのこを入れました。その中のしいたけは,三木町で作られたものです。
しいたけや,しめじ,えのきたけ等の「きのこのなかま」は,エネルギーが少なく,食物繊維が多いので,おなかの中をきれいにしてくれます。
また,すごいことに,煮るとおいしい『だし』が出てくるのです。
だから,今日の魚のソースも,きのこのだしが出ています。家でもいろいろな料理に使ってみましょう。



10月28日の給食

2013年10月28日 | 日記
ハヤシライス

ビーンズサラダ

ヨーグルト





ハヤシライス
<クイズ> ハヤシライスのかくし味は何でしょう?

1  バナナ



2  りんご



3  パインアップル











クイズの答え  2です。
今日のハヤシライスには、いろいろな調味料が入っています。
・デミグラスソース
・トマトピューレ―
・トマトケチャップ
・ウスターソース
・ビーフコンソメ
・砂糖
・生クリーム
・月桂樹の葉
そして、すりおろしたりんごです。
いろいろな味が混ざり合って、複雑な味になっているのがハヤシライスですね。

10月25日の給食

2013年10月25日 | 日記
栗のたきこみごはん

白菜のごまあえ

黒豆みそのみそ汁

プルーン





くりのごはん
<クイズ>  くりのご飯をおいしくする工夫はどれでしょう?


1  こめと麦をまぜてたいている


2  こめと小豆を混ぜてたいている


3  こめともち米をまぜてたいている










クイズの答えは3です。
くりのごはんに混ぜて炊いているのは,もち米です。もち米をごはんに混ぜて炊くと,ごはんがもちもちして,栗の甘みとよく合います。
昔,栗は一年間の短い時期だけとれる木の実なので,とても貴重な木の実でした。この大切な木の実をできるだけおいしく食べようと,普通の米に大切なもち米を混ぜて炊いているのです。昔の人は食べ物を大切にしていたのですね。