平井小学校の給食

その日の給食の食材にまつわるクイズと写真を紹介します。

5月31日の給食

2013年05月31日 | 日記
そぼろごはん

五目スープ

プルーン



プルーン
<クイズ> プルーンを食べると,いいことがあります。どんなことでしょう?

1  おなかがすっきりする。


2  のどの痛みがとれる。
 

3  骨がじょうぶになる。











クイズの答えは1です。
今日のプルーンは,干したくだものです。
昔の人は,たくさん収穫できて一番おいしい時期の果物を,なんとか長く保存しておいて食べられるように,いろいろな工夫をしました。
たとえば,砂糖と一緒に煮てジャムにしたり,干して乾燥させ,水分を少なくしたりするという方法です。
水分が少なくなっただけ,果物のうまみがギュッと詰まっていて,おいしくなっているのです。さらに,食物繊維もたくさんとれるので,おなかがすっきりします。

5月30日の給食

2013年05月30日 | 日記
コッペパン

はちみつマーガリン

じゃがいものカレー煮

海そうサラダ

冷凍みかん







パンの食べ方

<クイズ> パンの食べ方で正しいのはどれでしょう?

1 パンをそのままかじって食べる。


2 パンを一口の大きさにちぎりながら食べる。


3 パンを最初に全部小さくちぎってから食べる。











クイズの答え 2です。
 パンの食べ方にも,マナーがあります。コッペパンをちぎらずにかじって食べるのは,マナー違反です。
 サンドイッチやバーガーのように,中に何かを挟んであるパンは,かじって食べますが,それ以外のパンは,一口で入る大きさにパンをちぎってから食べます。
 1年生は給食の時間にお話ししましたね。
 また,今日のようにパンにはちみつなどをつけて食べるときも,パンを一口の大きさにちぎってから,はちみつをつけます。
 パンの表面にべったりと塗ったり,パンの中に挟んだりして食べるのも,マナー違反ですよ。気をつけましょう。

5月29日の給食

2013年05月29日 | 日記
ひじきごはん

かつおの竜田あげ

そら豆の塩ゆで

みそ汁




そら豆
<クイズ> そら豆で作る料理は、次のうちどれでしょう?

1 しょうゆ豆
 
                 
2 ポークビーンズ
 

3 黒豆のたきこみごはん












クイズの答え 1のしょうゆ豆です。
香川県の郷土料理「しょうゆ豆」は、そら豆を使った料理です。収穫したそら豆を、カチカチになるまで干し、弱火でこんがり炒ってからおいしいだし汁につけたのが、「しょうゆ豆」です。
今日は、とれたばかりの新鮮なそら豆を、塩ゆでにしました。
おいしいそら豆の塩ゆでを作るために,固くて大きい「さや」を一生懸命むいてくれたのは、2年生のみなさんです。2年生全員で約100kgものそら豆をむいてくれました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

5月28日の給食

2013年05月28日 | 日記
黒糖パン

魚とカシューナッツの揚げ煮

野菜のスープ煮

ミニトマト






野菜の種類
<クイズ> 今日の給食に出ている野菜の種類はいくつでしょう?

1 5種類
 
                 
2 7種類
 

3 9種類









クイズの答え 3です。
今日の給食に出ている野菜を数えてみましょう。
まず魚と一緒に,ピーマン・赤ピーマン・たまねぎが入っています。
スープ煮の中には,にんじん・キャベツ・しめじ・パセリ・セロリーが入っています。全部見つけられた人はよく味わって食べていますね。
そしてミニトマトを入れると,全部で9種類です。
一口に「野菜」といっても,それぞれの野菜に含まれる栄養が違います。色のこい野菜やうすい野菜をいろいろ組み合わせて食べると,ますます暑さに負けない元気な体になりますよ。

5月24日の給食

2013年05月24日 | 日記
ビビンバ

わかめスープ




朝ごはん
<クイズ> 運動会の朝に,とりたいメニューはどれでしょう?

1 メロンパン だけ
 
                 
2 牛乳 だけ
 

3 おにぎりと卵の入った野菜いため














クイズの答え 3です。
いよいよ明日は,みんなが楽しみにしている運動会です。
最高の演技ができるように,元気の出る朝ごはんを食べてきましょう。
まずご飯やパン,そして肉や魚・卵のおかず,さらに野菜のおかずをそろえた「しっかり朝ごはん」をとるようにすると,お昼まで栄養がしっかり続いて,今までの練習の成果が発揮できます。
「しっかり朝ごはん」を食べるために,今日の夜はいつもより早く寝て,明日の朝,早起きができるようにしましょう。