Hirai Net Blogs

ヒライのサッカー中心のWEB LOGSです。

星のふるる村の新年会に参加しました!

2008年01月14日 | 舞鶴ふるるファーム

13日は、吹雪が舞い散る中、舞鶴ふるるファームの、星のふるる村の新年会でした。
私と奥さんと下の子供二人を連れて行きました。

Dsc00184 東駅まで送迎バスを出してもらえた心配りのおかげで、私も今日はおいしいお酒にありつけました。Fさんご夫婦とふるるファームのバスに感謝しています。私の奥さんの軽自動車で往復行けばよいのですが、奥さんが車の運転に自信がなく、駅までは車で行き、後は送迎にお任せしました。わがままをすみませんでした。(うちの嫁は、顔や体に似合わず、お嬢さんなんです。)

Dsc00187 みんなで、臨時総会の案件を検討した後、さっそく、懇親会に入りました。レストランで、おいしいランチバイキングとお酒(ビール、日本酒、ハイビスカス酒)を頂きながら、みんなでわいわいお話をしました。

Dsc00188 お楽しみのくじ引き大会(空くじ無しの特産品)もありまして、私は徳之島の黒糖が当たりました。みんながねらっていた一等賞は、ふるるファームで取れたコシヒカリ5kgです。我が家も、新米フェアで、買って食べていましたので、おいしいのは実証済みです。Iさんご夫妻、おめでとうございます。

私たちは5時過ぎまで、楽しいひとときを過ごしました。ありがとうございました。
定住型のクラインガルテンの皆さんは、その後も、ずっと楽しまれたようです。


岡田明彦さんによる伝統×ARTのワークショップに参加しました。

2008年01月13日 | 草木染

舞鶴市政記念館の裏にありますまいづる知恵蔵で、平成20年1月8日から20日まで、岡田明彦の臈纈染「陰影のうつろい」が開催されていました。

Dsc00169 そのなかで、岡田明彦さんご本人による伝統×ARTのワークショップが12・13日に行われました。 私も、第一人者の作家の方のワークショップを体験させてもらいたいと思いまして、応募していました。

Dsc00168 「本格的なろうけつ染めの一日体験をしませんか?製作過程のおもしろさと染める楽しさ、仕上がりの喜びを体感ください。」
「伝統技法を教わりながらも自由な発想で製作をします。1日で図案おこしから染つけまでおこない、後日、脱ロウ・定着し、完成した作品をお渡しします。」
とのことでした。

Dsc01432  講師の岡田明彦さんは、昨年の4・5月に舞鶴市政記念館のエントランスホールをすばらしいのぼりの作品で飾られていて、家族で見に行ったのを覚えています。(その時の写真です)
その方の展覧会だけでなく、ワークショップまで受けられるので、12日はわくわくして会場に出かけました。9:45頃に会場入りして、まずは展覧会を見学しました。あざやかな作品が飾られていました。 

Dsc00172 知恵蔵には、前任校で一緒だった、美術のN先生がお勤めで、大変お世話になりました。この企画の中心となって進めておられました。

Dsc00177 どんな作品にしたいかというと、舞鶴ふるるファームから見える冠島をモチーフにして染めてみたいと考えていました。
10:00から16:00までという日程で、午前中に、簡単な実習と下書き、午後からロウを置いていって、筆で染色をしていきました。

Dsc00178 生地はシルクです。染料は酸性でした。ロウはひび割れしないもので防染のために使うやり方です。

Dsc00179 時間短縮のため、筆で染めた後で、ドライヤーで乾かして、またロウを置いていきました。乾くと染めていたときの色より薄くなるので、その分も計算に入れて染めていかなくてはならないのがわかりました。

Dsc00181 ロウを置く順番や薄い色から濃い色への染色の順番が大事で、順番の作戦を立ててから、していきました。重ねて塗るとグラデーションがきれいにできる感じでした。

Dsc00182 ロウを落とすのと、定着させるのは、業者に頼むそうです。
ロウが取れたら、白い波が浮かび上がる予定です。

この体験を、染色の授業に生かしたいと思っています。
岡田明彦先生、N先生、スタッフの方々、ありがとうございました。

Dsc00180 ロウを置いたり、染色したりして、なんとか、ここまで仕上げて帰ってきました。1週間後くらいに受け取りに行きたいと思っています。また、作品については、その時にアップしたいと思っています。

Rouketsu 新聞記者の方が、ろうけつ染めの最中に、他の方の頑張っている姿を写真に撮られたり、私も作品を製作しながら立ち話をしていました。どこの新聞社の方かは、知りませんでしたが、自分の家で取っている新聞では記事が出ていなかったので忘れていたのですが、火曜日に職場に行くと、先輩の先生が、「新聞に載っていたよ」とその新聞のコピーを下さいました。

Dsc00189 1週間もかからないで、脱ロウと定着が終わって作品が帰ってきました。作品展が行われている20日まで、知恵蔵で一日教室の私たちの作品も展示してもらえるということで、見てきました。自分のところに戻ってくるのは22日くらいだそうです。他の皆さんの作品も飾られていました。こんな感じに仕上がりました。うれしいような、はずかしいような、でも、また、励みにしたいと思っています。

Dsc00195 今日は、舞鶴ふるるファームから、冠島がよく見えていたので、写真に撮ってきました。

Dsc00196 冬の寒い空気の中で、すきっと見えていました。


京都に行ってきました!

2008年01月05日 | 家族

明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
1月4日は、家族で京都に行ってきました。前から、「冬休みだから、家族で、どこか連れて行って欲しい」という要望に、神戸か京都かショッピングがてら、行って見ようかということになりまして、京都に行ってきました。
Dsc00158 京都のお墓に参りたい!天神さんにもお願いに行きたい!というのが、私の希望です。 次男は、ダイヤモンドシティに行きたい!ガンダムが買いたい! 小学校二年生の長女は、高島屋のディズニーショップに行きたい! 三男は、ゲームがしたい!おもちゃが買って欲しい!ココスで食べたい! 奥さんはバーゲンが見てみたい!などなど、それぞれの希望をかなえながら、行ってきました。

Dsc00160 今年は、一番下の三男が、小学校に上がります。次男は中学三年生になります。子供達の学業成就のお願いに、また私の仕事の特別支援教育がしっかりできますようにとのお願いに、北野天満宮に行きました。

Dsc00163 まだまだ、参拝客が多かったですが、駐車場にもスムーズに停めれてよかったです。境内の出店も多く、子供達は、たこ焼きや綿飴、そして、しっかり、長五郎餅も買ってきました。

Dsc00164 高校生の長男はあとで、卓球のラバーを買ってほしいから留守番をしているということで行きませんでした。それなら、受験のやる気が出る本でもお土産に!と書店も見て回りました。
いよいよ、三学期が始まります。正月太りとメタボリック気味でだるい体調を整えながら、また、頑張りたいと思います。