チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

乳酸抜きの帰宅ラン

2006年11月27日 23時55分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
幸いなことに一日降り続いた雨が夜になって上がってくれました。
20:40帰宅ランに出発。今日からいよいよロングタイツです。
思ったよりも気温が高く、昨日のフルマラソンの筋肉痛を抜くためゆっくりノンビリ走り出しました。
雨上がりの穏やかな空気が気持ち良いですね。
空がやけに明るく感じるのは月夜だからでしょうか?
気温が高いので二重橋付近ですでにウィンドブレーカを脱いでしまいました。
丸の内の通りにはオレンジ色のイルミネーションが輝き華やかな雰囲気を作りだしていました。
大手町から日本橋を抜け、いつもの江戸通りをゆっくりと走ります。
思ったよりも足のダメージはなく徐々にいつもの感覚に戻ってきます。
両国橋を渡ると、やはり江戸を離れてしまった感じがありますね?! 急に気温が下がったのが分かります。おまけに少し向かい風を感じるようになりました。
足は良いのですが、どうも心臓がいつもの調子ではないようなので、スピードをさらに落とし、ほとんど歩くようなスピードに切り替えました。
錦糸町まできたところでふと思い出して、「若たけさん」ご推薦の錦糸町駅北口のイルミネーションを見に行きました。
「いや~美しい!! そして素晴らしい!!」 
木々に飾り付けられた赤、青、黄色の球体や立体のイルミネーションは初めて見た気がします。
本当に華やかですね。ビルの壁面にもクリスマスツリーの飾りつけのイルミネーションが輝き、駅の周辺には木々や動物の立体のイルミネーションもありました。、「若たけさん」ご推薦の理由が分かりました。他の地域と力の入れ方が違いますね。
すっかりクリスマス気分で癒されて、帰宅ランを続けます。
このあたりから体が冷えて少し寒くなってきました。
裏通りをゆっくり走り、江東新橋付近ではさすがに疲労が出てきてスピードがさらに落ちてきました。
でも、せっかくの帰宅ランですので散歩気分で最後まで走り続けることにしました。
平井大橋では雨上がりの高速道路の夜景を楽しみ、22:20に新中川の堤防に到着。
今夜は特別に車も少ないようで、ゆっくりストレッチをしながら、静かな夜を楽しみました。
今度の日曜日は八千代で10kmのロードレースです。
今週はフルの疲労を抜いて、もう一度スピード練習を行い当日を迎えたいと思います。
夜のお散歩気分で乳酸が抜け落ちてくれた帰宅ランでした。

本日の走行距離16km(今月の累計334km)