チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

「みんなで部活」6 初の集団ビルドアップ

2006年11月16日 23時55分00秒 | 「みんなで部活」
「みんなで部活」の木曜日です。本日は定例の会議も中止とあって出席が可能となりました。
18:20にオフィスを出発。織田での着替えの時間短縮のため、先週と同様オフィスで着替えてから出発しました。
織田に到着するともうすでに多くのランナーがアップを始めていました。早速私もアップを開始します。
19:15から本日のトレーニング開始。本日のメニューはビルドアップ。Cグループに入りましたので、4分40秒からスタートして2000mごとに10秒ずつ上げ行きます。最終的には3分50秒まで上げてトータル12000mです。
私にとっては初めての集団でのビルドアップです。いつも一人で走っているせいか、集団で走り続けるのは位置取りがなかなか難しく感じます。それにスピードが一定していないせいか時々前にぶつかりそうになってしまいます。
4分10秒に上がってからようやくエンジンがかかってきた感じです。でも4分に上がるとやはり呼吸が荒くなってきます。
最後の2000mでは思い切り上げたつもりだったのですが、結局予定通りの3分50秒でした。おまけにまた周回数を間違えるしまつ。皆さんはどうやって周回数を正確にカウントしているのでしょう?
何とか12000mを走り切り10分ほどのダウンジョグで本日のメニュー終了。
シーズンの最中でもあり、おまけに今度の日曜日が東京国際女子マラソンという状況での練習会でしたが、人数的にはいつもと変わらず。おまけに熱気も全くいつもと変わらず。
「織田の熱さは永遠に不滅です!! 」という皆さんの熱気で本日もモチベーションアップのトレーニングでした。
やっぱりこんな部活風の練習は私のDNAにびんびん響いてくるようです。
もっともっと強くなってもっともっとインターバルやビルドアップを楽しみたいと思った織田フィールドでした。

本日の走行距離15km(今月の累計181km)