東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

駿台模試判定より

2015-06-13 12:17:24 | 高校生さん

つい先日、高校3年生が5月に受験した駿台模試の結果をネット閲覧し、プリントアウトしました

便利な時代になりましたが、暗証番号やらパスワードやらにはどうも慣れませんが

これからの時代は更にIT化が進むのでしょうから、なんとか着いていかなくてはなりませんね

 

当教室から駿台模試を受験したのは2名ですが二人とも中学生の頃から当教室にいる生徒さんです

高校受験期も二人はよく頑張っていました

大学受験に向けても同じように机を並べ、なんら変わる事のない学習姿勢で挑んでいます

1人は男子、1人は女子それぞれ苦手教科もありますが、それにも黙々と立ち向かっています

 

模試の判定はA/B/C/D/Eという結果で合否判定が出されるのと、偏差値、得点の詳細が出ます

私たちはあまり合否判定を重要視はしません

今の段階で見るのは「得点の詳細」です

上の写真は今回の駿台模試の結果表です

男子生徒さんのものですが、なかなかの健闘ぶりだと思います

今の段階で言えば順調だと言えるでしょうね

この生徒さんの強みは良い結果が出ても浮き足立たないところです

疑って掛かると言うか、一回の模試の結果を重要視することなく”「自分の平均点」をあげていく事”に着目しています

国立大学を目指す人にとって、センターと2次のどちらも必要ですが

東工大で言うとセンターは足切りのみで2次に加点される訳ではありません

しかし、他の大学では加点されるところもありますから、やはり国立を目指すという事はセンターでも高得点を狙う必要があります

むしろ加点される大学ならセンターで少しでも高得点をとり、2次に有利にしておきたい所です

 

これから行われる「ドッキング判定」・「オープン模試」にどんどんチャレンジして

弱点をつぶし、自分の平均点をあげていく学習をしていきたいと思います

 

弱点の克服は特訓授業でもおこないます

理数系進学の生徒さんにとって「社会系」の学習はeトレがとても便利です

暗記したか、理解したかをeトレで確認しながら進めます

国語は既に授業が始まっていますが、やはり確認するにはeトレが活躍しています

自分で行う小テストとして高校生にはeトレが非常に便利ですね

 

これから毎月模試があり、ひとつひとつに丁寧に向かっていく学習と授業が生徒さんを強くするでしょう

大学受験も高校受験も丁寧に取組む事が大切です

頑張りましょう!!