東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

それぞれの冬

2012-12-18 13:50:02 | 学習全般

各学年にそれぞれの課題があります

 

小学1~5年生さんは

苦手な教科に絞り短期集中で克服を目指します

小学6年生さんは国語の文法と読解そして漢字

算数は計算問題はもちろん、時間の文章題から図形まで復習し

中学に備えます。

 

中学受験をお考えの小学生さんはまた少し違った学習になります。

それぞれ学年によって違うものです。

 

中学生さんは大変です。

1年生さんはこれから扱う計算の基礎を此処まで学習いてきたわけですが

これが出来ない事にはこの先成績の向上は見込めません。中1はひたすら計算力を磨きましょう。

文章題と図形の基礎を復習しておく事も大切です。

英語の単元学習、単語力を鍛えていますか?学校で教わる単語は言葉のほんの一部分です。

単語帳を作り、普段から多くの単語と活用を身につけましょうね。

漢字もただ覚えるのではなく、熟語や対義語・類義語も一緒に調べながら学習していきましょう。

 

中2さんはいよいよ受験です。

1年生で習った方程式が完璧なら今計算でつまづいている事はないでしょう。

図形では定義や定理が曖昧ではこれから得点していくことは難しいですよ!

しっかり基礎固めをしながら進めましょう。

英語も文章が長くなってきています。単元学習を終えただけで勉強した気になってしまってはいけません。

覚えた事が文章を読んで理解でき正答出来るまで何度でも取り組みましょうね。

 

上位校を目指す生徒さんにとって、上位校受験はどれだけ難しいのか?

ある生徒さんとの会話ですが

「想像もつかない・・・けど、頑張る」

頼もしい返事が返ってきました。しかし上位校の問題をさらっと目にしてため息が出る事もあります。

 

先日、中3生上位校志望の生徒さん達の国語でこんな問題がありました。

文章の内容を読み取り、筆者が伝えたい事に沿っている四字熟語を選ぶのですが

「毀誉褒貶」「曖昧模糊」「荒唐無稽」・・その他数個の四字熟語です

これを知っている中学生っているのかな??っと思いますよね

四字熟語やことわざなどは無数にあるのではないかと思うのですが、その中から何が出題され

その為にどれを覚えておく必要があるのか、選択のしようもありませんね

間違いなく中学受験では出ない漢字ですから範囲の絞りようがありません

そしてこれらを学習する時間はどれだけ必要なのかを考えただけでも膨大だと予測できますよね

ほんの一例をあげただけですが、上位校を目指すならこの冬をどう過ごすかが

見えてくると思います。

 

そして上位校では無くても、今の自分の学力が来年の受験にどう響くかを考えた時

何をしなくてはいけないかはおのずと見えてくるのではないかと思います。

 

来週から冬休みが始まります。

目標を立て、達成して良い新年を迎えられるようサポートしていきたいと考えています。