難関古墳をあるく③ ~巨勢山323号墳~ 2023-01-26 23:44:15 | 史跡を歩く 「難関古墳をあるく」の第二弾は、奈良県の御所市にある巨勢山古墳群の一つ、巨勢山323号墳。巨勢山古墳群は、巨勢山丘陵全体に渡って、総数800基に及ぶとされる日本有数の群集墳である。その築造された時期も古く、4世紀末から築造が始まり、群形成のピークは6世紀中ごろと考えられ、最終的には7世紀の中ごろまで築造が続いている。今回の巨勢山323号墳は、この古墳群の最終段階に築かれた古墳である。 かつて . . . 本文を読む