山道を昇り降りしてイノラムキ古墳の横穴式石室の前に到着した。羨道部の天井石が崩れているため、一瞬、ギョッとするが、意外と全体的に安定している感じだ。
羨道の側壁の石が結構薄いので天井石の重さに耐えきれず崩れてしまったのかな。羨道部と考えられるところは石が崩れて横からも入れる。羨道部側壁は一段のようだ。
墳丘は、東西13m、南北18mの方墳、墳丘を区画するための列石がいくつか残 . . . 本文を読む
カレンダー
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- bk1
- 愛用のインターネット書店
- yahooの掲示板
- アメリカンフットボール関係の掲示板です
- 関西学生アメリカンフットボール連盟
- 立命館大学アメリカンフットボール部
- 我らがパンサーズの公式HP
- 日本フラッグフットボール連盟 関西DIV HP
- 筆者も最近はまっているフラッグフットボールの連盟です。
- フラッグフットボールをやろう
- 天下一品HP
- 我らが天下一品のHP 出来れば直営店以外の店レベルも上げてくれ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 297 | PV | ![]() |
訪問者 | 184 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,476,100 | PV | |
訪問者 | 752,503 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,995 | 位 | ![]() |
週別 | 3,020 | 位 | ![]() |