goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

コマーシャル

2011年03月24日 19時39分01秒 | Weblog
  「遊ぼう」っていうと
  「遊ぼう」っていう。

  「ばか」っていうと
  「ばか」っていう。

  「もう遊ばない」っていうと
  「遊ばない」っていう。

  そうして、あとで
  さみしくなって、

  「ごめんね」っていうと
  「ごめんね」っていう。

  こだまでしょうか、
  いいえ、だれでも。

        


 そう、金子みすずさんの「こだまでしょうか」


 皆さんもすっかり暗記してしまったのではないでしょうか。

 先日、次男の練習を見に行った際、練習後に集まってワイワイやっている時、誰かが言い始めたのでしょうか、全員で唱えていました。

 子供って吸収が早いですねぇ~



 民間企業のCMが入らないから繰り返し流れるACのCM。

 民放はCMを入れないと番組を作れないんだね。


 「この時間枠ってもっと有効に活用できないの」



 例えば、

(1)義援金の案内を流す
  ……番組内でも案内してるけど、もっと露出していいように思う。詐欺も発生しているようだし。

(2)安否情報
  ……被災者の皆さんからのメッセージ、あるいはスポーツ選手からの応援メッセージを流している報道番組もあるけど、それを繰り返し流したらどう?避難所に張り出されているメッセージをメモしてきてそれを流すのもいいと思う。この枠で、更新される情報を流すのは手間なのかな?

(3)政府や自治体からのメッセージ
  ……いま、政府や自治体から国民に知らせたいことはたくさんあるはず、そうしたことに開放したらいいのに。もちろん無料でね。



 できの悪い頭で、そんなことを考えていました。




 すると、夕べからACのCMに変化が。。。。

 「今、私たちに できること」 バージョンの登場。




 この呼びかけって良いと思う。



 そういえば、昔、オイルショック等で節電に迫られたとき、深夜は放送を休止してたけど、いまは必要ないのだろうか。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする