昨晩は深夜まで強風の音に悩まされたが、本日は春一番後の晴天。半袖で過ごせる陽気だった。
昼から次男のチームの練習試合が組まれており、運転手として駆り出される。
昼からだし、近場でもあったので、春を感じる散歩代わりにちょうどいい感じ。
試合会場のすぐそばに、「○○爺さんの野菜直売所」(正式名称を忘れた)というのがあり、うどんやそばも食べられるというので、弁当を持たされてはいたが、試合開始前にグランドを抜け出し行ってみた。
前から気になっていたスポットではある。
もりそばを注文。各種天ぷらもメニューにあったが、初回なのでとりあえずもりそば。「常陸秋蕎麦使用」とある蕎麦は「まいう-」。ファンになった。
食後、店内の野菜直売も眺めたが美味しそうな野菜ちゃんがズラリ。値段もお安い。帰るまで時間もあるので今日のところは買い物を見送った。
一番気になったのは、地元畜産農家のベーコン。今度ぜひ購入してみたい。
試合のほうはといえば、とても評価できるような内容ではない。いくら試合から遠ざかっているとはいえ、あまりにもひどすぎる。走らない、声も出てないではサッカーにならない。
試合会場は小学校だったが、2種の梅がきれいに咲いていたのでカメラに収めた。選手たちを撮ろうと持参したカメラなのだが……。
↓ 2メートルくらいの木なので間近で鑑賞できた

↓ まだ3分咲きていどなので蕾がたくさん

↓ もう1種の梅。こちらはかなり背が高い木でほぼ満開。さくら…じゃないよなぁ。

昼から次男のチームの練習試合が組まれており、運転手として駆り出される。
昼からだし、近場でもあったので、春を感じる散歩代わりにちょうどいい感じ。
試合会場のすぐそばに、「○○爺さんの野菜直売所」(正式名称を忘れた)というのがあり、うどんやそばも食べられるというので、弁当を持たされてはいたが、試合開始前にグランドを抜け出し行ってみた。
前から気になっていたスポットではある。
もりそばを注文。各種天ぷらもメニューにあったが、初回なのでとりあえずもりそば。「常陸秋蕎麦使用」とある蕎麦は「まいう-」。ファンになった。
食後、店内の野菜直売も眺めたが美味しそうな野菜ちゃんがズラリ。値段もお安い。帰るまで時間もあるので今日のところは買い物を見送った。
一番気になったのは、地元畜産農家のベーコン。今度ぜひ購入してみたい。
試合のほうはといえば、とても評価できるような内容ではない。いくら試合から遠ざかっているとはいえ、あまりにもひどすぎる。走らない、声も出てないではサッカーにならない。
試合会場は小学校だったが、2種の梅がきれいに咲いていたのでカメラに収めた。選手たちを撮ろうと持参したカメラなのだが……。
↓ 2メートルくらいの木なので間近で鑑賞できた

↓ まだ3分咲きていどなので蕾がたくさん

↓ もう1種の梅。こちらはかなり背が高い木でほぼ満開。さくら…じゃないよなぁ。
