goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

日記

晴れ時々曇り

2014年05月22日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れ時々曇りとなり、少し涼しかったですね。これぐらいの気候が程よい感じです。

終日寺院勤務

寺務・会計・草刈作務・清掃などして過ごす。

草刈作務・第3ラウンド・1回目。今年もペースが早いですね・・

調べてみますと、なんと丁度一年前にも第3ラウンド・1回目でした。まさにループ作業です。

2013.4.22の日記記事↓
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/91c4d792c442480ab121e34d280bf277









・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「誰かに必要とされたい」
http://hasunoha.jp/questions/493

拙回答

「必要とされたい」という思いについて

みんと様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

「誰かに必要とされたい」という思い、これは、助け合い、支え合い、分かち合いのこの縁起なる依存関係で成り立っている世界で生きていく上で確かに大切な考えではないかと存じております。

また、「必要とされたい」からこそ、私たちは色々と頑張れていることもあるのではないかと存じます。

みんと様は、その思いが人一倍強くおありであるだけに、否定、拒否されればその分、やっぱりどこか寂しくなってしまいますよね。。

とにかく、その思いも相手があって成立するものであるがゆえに、相手に受け入れてもらえるような状態でなければ、やはり難しいものとなってしまいます。そこは独り善がり、自己満足となってしまっていてはいけないことではないだろうかと存じます。少し相手の思いや考え、気持ち、都合なども汲めれるように努力することも必要かもしれませんね。

ただ、『「断られる」=「自分は必要とされていない」という気持ち』は、少し極端ではないのかな・・と危惧致します・・

あと、「誰かに呼び出されはしないかと、寝る時もスマホを握って寝るほどで、メールやSNSが気になって仕方ありません。」・・これはある意味でネット依存症の恐れがあるかもしれません・・もしも、重度の場合には、生活に支障をきたしたり、著しいコミュニケーション能力の低下を招いたり・・と弊害が出てくることも考えられます。必要に応じては、適切な医療機関・心療内科への受診やカウンセリングが必要な場合もありますので、注意がいるのではないかと存じます。

とにかく、「必要とされたい」という思いが強くなっている時には、少し立ち止まって、相手のことを考えれるように、本当に相手にとって必要かどうかを今一度冷静に考えられてみてはどうであろうかと存じております。

善処を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌


問い「転職か我慢か悩んでます」
http://hasunoha.jp/questions/491

拙回答

前向きとなるには・・

TAK様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

何かに前向きとなるためには、それこそ、ハイキングや登山と同じで、前とはいったいどちらになるのか、道・ルートはあるのか、目的地ははっきりしているのか、そのための地図・羅針盤はあるのかなど、進むために必要なものが揃っていないと歩けないこととなります。これは人生でも同じではないかと考えております。

現在の仕事でも、更なる転職先での仕事でも、今一度、TAK様の仕事に対しての目的や道筋・ルート、そのための地図や羅針盤となるようなものについて見直しをしてみて下さい。

そして、仕事のモチベーション・情熱が維持できるための志や目的が明確化していけばいくほどに、少々の人間関係のことでもある程度踏ん張れることが出てくるのではないかと存じております。

前向きとなるためのこれまでの拙回答もご参照下さい。

問い「就職したばかりなのに不安で仕方ありません。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1003002900.html

問い「前向きに生きるには」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002970570.html

拙回答一覧・カテゴリー「前を向くこと」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/cat_323826.html

次に人間関係については、とにかく相手についてよく知ることです。相手を知ることにより、うまく対応していけるように工夫することもできるのではないかと存じております。また、皆と仲良くしなければとも思わないことです。様々に異なる人間の集まり、それは無理です。そこはある意味で適当力・鈍感力も問われます。無理なものは無理と割り切ることも必要でございます。以下の拙回答もご参照下さいませ。

問い「職場の人間関係で悩んでいます。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1003003381.html

善処を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

「hasunoha」拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

2014.5.21「hasunoha」初オフ会参加
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52163137.html

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

雨のち曇りのち晴れ

2014年05月21日 | 徒然日記・日々の記録
今日は雨のち曇りのち晴れとなり、少し涼しく爽やかな日和となりましたね。

終日寺院勤務

寺務・草刈作務・清掃などして過ごす。

今日はそれほど暑くならずで心地よかったですね。

草刈作務・第2ラウンド・7回目・最終。次回から第3ラウンドに入らせて頂きます。






・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

2014.5.21「hasunoha」初オフ会参加
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52163137.html

「hasunoha」拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

hasunoha初オフ会に参加

2014年05月20日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れとなり、日中、暑くなりましたね。

終日、hasunoha初オフ会に参加のため東京へ。

http://hasunoha.jp/

会場の増上寺さんに到着。





南無阿弥陀佛 南無阿弥陀佛 南無阿弥陀佛 合掌

開会の少し前に会場入りさせて頂きまして、井上広法様と運営事業責任者の方へとご挨拶。

実は、これまでhasunohaに参加登録以来、一年半ほどずっとお二人とはネット上だけでのやりとりが中心でしたので、本日にようやくご挨拶することができました。

オフ会開会後、井上様のご挨拶から皆様方のご挨拶をお聞かせ頂きまして、これからいよいよ本題の議論へ入るというところで残念ながらにも拙生は帰りの新幹線の時間の関係上、中座となってしまいました・・次回からはしっかりと最後まで参加致したいと存じます。

また、この度は、新しくお目に掛かれました皆様とも有り難いご縁を頂戴できまして、フェイスブックなどネット上だけでのお付き合いであった皆様とも改めましてご縁を頂戴できました。本当にありがとうございました。ご縁の広がりに本当に感謝申し上げます。

またこれからもhasunohaの発展に少しなりとも寄与していけましたらと存じております。hasunoha第二章の幕開けでございます。

・・

余談として行きの新幹線の中で家入一真氏・著「ぼくらの未来のつくりかた」双葉社を読了させて頂きました。



感想のTweet転載・・

新幹線、新大阪から東京までの間の小一時間ほどで、 家入一真氏「ぼくらの未来のつくりかた」読了。等身大、ありのままの純粋な家入氏の現在の考えが綴られている。優しい居場所づくりに関して、少しお寺のあり方についても触れられておられた。

居場所づくり。居場所のない者が居場所を見つけられていく社会、居場所のある者は、居場所のない者のために居場所を広げ、シェアしていけるように…やがて、居場所の無い者がいない優しい社会へ向けて。

ネット上も大きな居場所の一つとなりつつある中、回答者として参加させて頂いているhasunohaも優しい居場所の一つでもありうる。一人の方から何度もご質問を頂けているのもその一つの現れと思う。居場所づくりの可能性はそれこそ幾らでもある。

小さな優しい革命、一人一人が意識して居場所づくりに取り組めば、きっと居場所の無い者がいなくなる幸せな社会が実現できるだろう。大上段に構える必要もない。地位や権力、お金も関係なく、それぞれがそれぞれの立場でできることを少しずつにが大切だ。

hasunohaもその優しい居場所づくりの一環として、これからも関わっていくことで、その役割に貢献させて頂ければ幸いであり、更に優しい居場所づくりの創造へと向けてもできることから取り組んでいきたい。家入氏ともまたいつか再会したい。了

・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

「hasunoha」拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年05月19日 | 徒然日記・日々の記録
今日も晴れとなり、日中は暑くなりましたね。

終日寺院勤務

寺務・墓苑枯れた仏花抜き・墓苑ゴミ収集・草刈作務・清掃などして過ごす。

草刈作務・第2ラウンド・6回目。誠に暑くなって参りましたね・・バテるのが早くなって参りました・・








明日は「hasunoha」初オフ会に参加するため東京・芝・増上寺へと参ります。東京は、昨年末の「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」(増上寺)以来の半年ぶりとなりますね。

「hasunoha・初オフ会」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52161467.html

・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

第二次検証がほぼ終わりましたので、回答を再開させて頂いております。また総括見解につきましては改めてお示しさせて頂こうかと存じております。

浅学菲才の未熟者であるがゆえに、これまでも、またこれからも多々ご迷惑をお掛け致すことかとは存じますが、どうかご叱咤、ご批正を賜れますように何卒、宜しくお願い申し上げます。

下記問いに回答させて頂きました。

問い「興味と情熱が長続きしません。」
http://hasunoha.jp/questions/489

拙回答

モチベーション維持のために

つちふまず様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

「地に足付いていない」という思いの心境が、「つちふまず」というニックネームにも表れているのでしょうかね。。

他の皆様もおっしゃっておられますが、まだ10代、心配はいりません。まだまだお若いのですから、色々なことにチャレンジして、学ばれて経験していくことも大切ではないかと存じております。

歳を取っていけばいくほど、そうは無理ができなくなって参ります(実感中)。今のうちに色々と試される中で、やがてこれだというものに出逢われたら、きっと継続していくこともできるのではないかと存じております。

ただ、モチベーションの維持へ向けては、幾つかのことを意識して取り組む必要もあるかとは存じます。

一つは、目標を明確化させることです。それも到底実現不可能なものでなく、また、あまりに先となる長期的なものでなく、自分の実力、努力にて可能となる範囲内で、短・中期として、例えば、一ヶ月毎、三ヶ月毎、半年毎ぐらいずつに、それも手帳やスマートフォン・携帯の予定欄やメモ欄に明記しておいて、常に意識できるようにして、その目標を達成していくごとに、何か自分へのご褒美も考えておいて、一つ一つ充実感・達成感がもたらされるようにしていくと良いのではないかと存じております。

二つ目は、あまり無理はせずに、休息や気分転換を適宜に入れることです。頭も身体も情熱という熱を出し続けて進めようとしても大変で、やがて疲れきってしまいます。時には熱冷まし、クールダウン・冷静になることも必要です。

三つ目は、あまり他と比べて劣等感や自己嫌悪に陥らないように注意して下さい。自信を失う原因となり、モチベーションも一気に低下する恐れがあります。下記の各拙回答も参考にして下さい

拙回答一覧・タグ「比べる」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/tag/比べる

四つ目は先生、先輩・後輩、励まし合う友だち、ライバル等、人間関係を良好に保つことです。

この人間関係の悪さにて、学校や職場など色々な場面で悩みを抱えられてしまっているご質問も本当に多くございます。人間関係のつまづきも大きくモチベーションに影響致しますので、誠に注意が必要かと存じます。

善処を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

「hasunoha」拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年05月18日 | 徒然日記・日々の記録
今日も晴れとなり、爽やかな日和となりましたね。結構久しぶりに綺麗に空が澄んでいましたね。

終日寺院勤務

寺務・奥の院清掃・観音菩薩様御供養・法要・清掃などして過ごす。

天気が良く、お参りも多かったですね。

奥の院・観音菩薩様御供養


奥の院(観音堂)清掃後、観音菩薩様御前にて般若心経・消災呪・大悲呪・観音経普門品世尊偈・ご真言の誦経、回向。オン・アロリキャ・ソワカ。オンマニペメフム。 合掌九拝。

大阪平野を臨む




ハルカスもくっきりでした。


・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

第二次検証がほぼ終わりましたので、回答を再開させて頂きました。また総括見解につきましては改めてお示しさせて頂こうかと存じております。

浅学菲才の未熟者であるがゆえに、これまでも、またこれからも多々ご迷惑をお掛け致すことかとは存じますが、どうかご叱咤、ご批正を賜れますように何卒、宜しくお願い申し上げます。

下記問いに回答させて頂きました。

問い「実家の寺の宗派を変更する事は可能でしょうか」
http://hasunoha.jp/questions/503

拙回答

宗派の変更について

とおる様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

宗派の変更に関するご質問・・

宗派の変更に関しては、正式には、被包括関係の廃止と開始の二つの手続きを踏まなければならず、廃止へと向けては、法人内部における変更手続き(規則変更)と包括宗教団体への通知、利害関係人への公告、所轄庁である都道府県による認証、登記手続き、開始へと向けては、法人内部における変更手続き(規則変更)と利害関係人への公告、包括宗教団体の承認、所轄庁である都道府県による認証を経て、登記手続きになるかとは存じます。

法人の内部的な変更手続きとしては、責任役員会と総代会・総会における同意が必要になるかとは存じます。事務的な法的手続きについては、司法書士・行政書士等にも任せることができるかとは存じます。

実際に行う際に、最も難しい問題としては、檀信徒の皆さんがこれまで代々の慣れ親しんでいる宗旨宗派の変更も余儀なくされることになるため、保守的で反発・抵抗が強くあって、もしも離檀が相次げば、当然に死活問題となりかねなくなります・・その様々な影響を鑑みれば、檀信徒等、利害関係人の多い大きな寺院ほど特に難しいことになるのではないかとは存じます。

最近で宗派離脱、単立寺院化を行われて、その具体的経過についても公開されておられるのに、小池龍之介氏が住職の正現寺の例がございます。

「正現寺、宗派離脱と単立寺院化の経緯説明書」
http://iede.cc/s/keii.html

ここにおいても、やはり総会で色々な議論のあったことが伺えます。

「浄土真宗正現寺」 新住職就任のご挨拶
http://iede.cc/s/jihou_aisatsu.pdf

そして、実際に最終的な総会にての議決も「53対46」と僅差であったことが上記挨拶にて述べられており、やはり抵抗や反発も根強くあって、当然にその後に離檀した者たちもいたのではないかと推測されますが、現在でも鋭意ご活躍なされておられるご様子にて、無事運営は継続されておられるようです。

「家出空間」
http://iede.cc/

色々とご事情もおありであるかとは存じますが、少しく参考となりましたら幸いに存じます。とにかくご病気のご快復を祈念申し上げます。

川口英俊 合掌


問い「親不孝者です」
http://hasunoha.jp/questions/483

拙回答

次へとチャレンジしていくために

ona様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

「比べること」につきましては、これまでにも下記の各問いにて扱わせて頂いております。

拙回答一覧・カテゴリー「比べることについて」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/cat_320135.html

拙回答一覧・タグ「比べる」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/tag/比べる

比べることはもちろん悪いことではありません。自身のおかれている現状を正しく把握することで、自己の向上に資するために必要なこととなります。問題は、自分自身のことをあまりに卑下し過ぎて、悪い煩悩に苦しめられてしまうことでございます。

現に、ona様も劣っていると自己嫌悪して、自信も失い、不安に陥られています・・

まあ、若いうちは色々と失敗し、反省するものです。しかし、それを糧にして次へと飛躍できるかどうかが重要なこととなります。

拙生も大学時代は、色々と失敗、反省することがございました。例えば一つには、修行のために休学し、修行が終わって帰山後、大学に復学して、司法試験の勉強で一年間、ダブル・スクールで伊藤塾に通いましたが、結局、塾の移転や仕事の忙しさ、大学の卒業も重なって、通塾がままならなくなり、自宅でDVDにて授業を受けることとしましたが、結局、勉強が進まなくなってしまい・・フェードアウトすることとなりました・・当時のなけなしの給与も結構つぎ込み、無駄になってしまったように思いました・・が、頑張って勉強して得た知識は、後に社会福祉法人設立、NPO法人設立、一般社団法人設立に役立てることができ、運営にも大いに活かすことができました。このhasunohaの回答でもたまに活かすこともできております。

もしか致しますとona様も一生懸命に趣味に没頭していたことが、これから後に人生、あるいは仕事に直接、間接的にも活かせることになるかもしれません。

自己嫌悪に陥るよりか、やりたいことができたのだと気持ちを切り替えて、是非次へとチャレンジして活かしていって頂ければと存じております。

川口英俊 合掌

「hasunoha」・川口英俊回答のまとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

「hasunoha・初オフ会」開催決定
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52161467.html

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年05月17日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れとなり、爽やかな日和となりましたね。

終日寺院勤務

寺務・法要・清掃などして過ごす。

天気も良くてお参りも多くありましたね。

この時期にしては、朝晩まだ少しヒンヤリとしています。

ヤマボウシ。山法師。僧侶繋がりのある木です。

ハナミズキと似た花弁ですが、はじめは葉っぱと同じように緑色で徐々に白色になります。食べたことはないのですが、実はかなり甘いらしいですね。



・・

今春のダライ・ラマ法王猊下様ご来日における「空と慈悲の教え」の公開動画における般若心経のご解説の中で、拙生が2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」(増上寺)(ご報告ページ http://p.tl/uIL6 )におきまして、法王様にご質問させて頂きました際のご回答の内容とほぼ同様のことも述べられておりましたので、この機会にて今春の彼岸施餓鬼法要の際にて配布させて頂きました資料内容として、ここにその内容を公開させて頂きます。ご理解の程、どうか宜しくお願い申し上げます。(平成26年5月17日)

「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d

・・

この度、「hasunoha」拙回答の第二次検証、回答300問を前に致しまして、これまでの291問全拙回答を下記ブログへとまとめさせて頂きました。

並びに改めて全回答の再読・精査を行いまして、カテゴリー別・タグ付けも行わせて頂きました。

「hasunoha」・川口英俊回答のまとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

今後のために、もう今しばらく反省、見直しを進めさせて頂きます。

浅学菲才の未熟者であるがゆえに、これまでも、またこれからも多々ご迷惑をお掛け致すことかとは存じますが、どうかご叱咤、ご批正を賜れますように何卒、宜しくお願い申し上げます。

川口英俊拜

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

「hasunoha・初オフ会」開催決定
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52161467.html

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」

2014年05月17日 | 徒然日記・日々の記録
今春のダライ・ラマ法王猊下様ご来日における「空と慈悲の教え」の公開動画における般若心経のご解説の中で、拙生が2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」(増上寺)(ご報告ページ http://p.tl/uIL6 )におきまして、法王様にご質問させて頂きました際のご回答の内容とほぼ同様のことも述べられておりましたので、この機会にて今春の彼岸施餓鬼法要の際にて配布させて頂きました資料内容として、ここにその内容を公開させて頂きます。ご理解の程、どうか宜しくお願い申し上げます。(平成26年5月17日)


・・

平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要 配布資料

『なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか』

はじめに・・

平成25年11月19日に東京の増上寺にて開催されました「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」に有り難くにも参加する機縁に恵まれることができました。法王様によるご法話の最後には会場からの質疑応答の機会が設けられ、拙生もご質問させて頂けることができました。以下に貴重なる法王様の御回答の内容をお示しさせて頂きます。

また、この際に関する詳しい報告につきましては、拙ブログの次のアドレスのページをご参照下さいませ。 → http://p.tl/uIL6
岩瀧山往生院六萬寺 副住職 川口 英俊

【拙生の質問におけるダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容・口語訳文】

質問内容 『「空」の理解と「縁起」の理解との関係性について』

御回答内容

まず、「空」というものを「縁起」に基づいて理解するということですけれども、般若心経の中に、「色即是空 空即是色」という、皆さんご存知の言葉があります。この「色即是空」、すなわち、「物質的な存在の本質は、空である」ということですが、これは簡単に言えば、その本質、その実体というものを探すという分析と調査をしてみると、その実体は、どこにも見つけることができない、ということが言えるわけです。しかし、それよりも、より大切なのは、「空即是色」の理解となります。つまり、「空」であるがゆえに、全てのものは、その原因と条件に依存することによって、形ある存在として現れることができるという教えであります。

ナーガールジュナ(龍樹)大師が、著書「根本中論頌」にて、「全ての縁起しているもの、それは空である」と説かれている内容がありますが、つまり、単に分析をしてみて、その実体が見つからないから「空」であるのだとおっしゃっているのではなく、他のものに依存して、生じてきたがゆえに、そのものは、それ自体の実体を持って、それ自体の側から存在しているのではなく、すなわち「空」というものは、全く存在していないということではなく、存在はしているものの、その本質が「空」という性質を持ったものであるというように説かれているのであります。
ですから、ナーガールジュナ(龍樹)大師がおっしゃっているのは、他のものに、すなわち、それぞれの原因と条件に依存して生じてきたがゆえに、そのものの本質は、「空」というものであるということを説かれているのであります。世俗のレベルでは存在しているわけですから、当然にそのものというものは、他のものの役に立ったり、他のものに害を与えたりという機能を果たすこともできるわけであります。

そこで、この「空」の見解が説かれたのは、いったい何のためであるのか、ということをナーガールジュナ(龍樹)大師は、このように説かれています。つまり、私たちは、何らかのものを見たとき、それに対する欲望、あるいは、怒りの気持ちを持ち、その気持ちにとらわれてしまって、その実体性にとらわれてしまって、悪い行いをした結果、自分自身が苦しんでいってしまうこととなります。ですから、全てのものにとらわれてしまう、実体性にとらわれてしまうという気持ちを完璧に滅さなければ、私たちは苦しみから解放されることができないのです。そこでこの「空」の見解というものが説かれたのであると、ナーガールジュナ(龍樹)大師は説明なさっているのであります。

このことは、般若心経の最後の方にあります「三世に、要するに過去・現在・未来におわす全ての仏陀たちもまた、般若波羅蜜を拠りどころとして、無上の完璧なる悟りを達成して仏陀となられたのだ」(三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提)とあるように、そのような境地に至るためには、私たちがとらわれている煩悩、つまり欲望、あるいは怒りや憎しみの心というものは、無知(=無明・真理に暗い心)に基づいて生じてくるものであります。その無知を晴らすために、般若波羅蜜という完璧なる、完成された智慧というもの、それはつまり、「空」を理解するための完成された智慧を私たちが育むことによって、無知を晴らして、とらわれから自由になって、自らを苦しみから解放することができるのだと、このように説かれているのであります。

・・以上ここまで

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に改めまして最敬礼を申し上げます。

・・・

「空と縁起」の考え方につきましては、仏教においてしっかりと私たちが理解すべき大切な真理でございます。仏教における「智慧」というものは、世間一般における賢さ(偏差値やIQの高さなど)のレベルとは次元が異なり、迷い苦しみを超えていく上で非常に重要な真理への理解として大切なものとなります。私たちがこの迷い苦しみの世界において輪廻しさまよっている問題は、心(相続)の状態に原因があると考えます。その原因の代表格が「煩悩」であり、更には煩悩の親玉である「無明」(根本的な無知)となります。無明により、煩悩が生じ、その煩悩により悪い行いをしてしまい、その悪い行いが悪業(カルマ)として、来世の行き先に大きな影響を与えることとなります。

来世における迷い苦しみの輪廻としては、代表的に地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天道の六道として表されていますが、これは心(相続)の状態の一つの比喩的な分類と捉えて良いかと存じます。

もちろん、来世のことはひとまず置いておいても、現在の私たちの心の状態でも場合によっては、六種それぞれの苦しみを現に味わっていることもあるかとは存じます。その苦しみの原因も、やはり煩悩・無明・悪業によるものと考えることができます。

当面における今世の幸せな心の状態をとりあえず望むのであれば、当然に煩悩・無明・悪業を退ける生き方をする必要がございます。その一つの方法が確かなる仏縁によって仏道を歩むということとなります。このことにつきまして、回答者として参加させて頂いております「hasunoha」の最近のご質問において簡単に扱わせて頂いております問答を以下にてご紹介させて頂きます。

問い 「生きること、死ぬこと、どっちが辛いのか」(男性/TSURAI24/東京都/20歳代)
http://hasunoha.jp/questions/420

こんばんは。昨今様々な悩みから、自殺衝動にかられて掲示板や知恵袋などに相談・質問する人が後を経ちませんが、自殺防止サイトや一般の方からの回答に、『死ぬことは生きることより辛いですよ。』とか、『死んだら今より辛いですよことが待ってますよ。』という回答があるんですよね。この世が辛くてお別れしたいのに、お別れしたあとにも、もれなく辛いことが待ってるわけですよね?まさに『生きるも地獄、死ぬも地獄』の人が、この世にいるわけですよ。そんな八方塞がりの状況の場合、人はどの道に進めばいいのでしょうか?救いの道はあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

拙回答 「不生不滅」

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

はい、救いの道はございます。それが仏道でございます。

「生きること、死ぬこと・・」・・さて、般若心経の中に、「不生不滅」という言葉がございます。まあ、「不生不死」も同意でございます。

仏教の究極的真理(勝義諦)としては、「生も死もございません」と一応言語表現として措定して言えることができます。

「えー生きるも死ぬも本当は無いの・・凄いー、なるほど、有り難き幸せ」と、まあ大抵の人は納得できないかとは存じます。世俗的真理(世俗諦)、つまり世間一般論として現に今生きているのは事実であり、やがて誰もが死ぬのも確かなる事実なのですから。

では、なぜ、「不生不滅」だと仏教では述べるのか。ここをしっかりと考えて理解していくことが、この迷い苦しみの世界を超えていくために非常に大切な要諦となります。

それは、つまり、自分という存在は、実体としての生もなければ滅(死)もない、ということの理解、いったいでは、どの自分が生きて死ぬというのか、そのような自分を探そうとしていくら探しても見つからない真理に気づけるかどうか、そこから、あらゆる全てのモノ・コトには実体が無いという「空」 (無自性・無実体)を理解できるかどうか、そして、「空」とはいえども、確かにモノ・コトが成り立っている目の前の現実をどのように捉えるべきか、これは つまり「縁起」ということの理解となりますが、この「空と縁起」の理解を進めることが迷い苦しみを超えていく上で非常に重要な鍵となります。

更には、空と併せて、縁起の※三つのありようもしっかりと理解し、この迷い苦しむ存在にある原因(無明・煩悩・悪業)を対治するのに取り組むこと(善徳行・慈悲利他行、福徳の資糧を積む)により、迷い苦しみを超えた悟り・涅槃に到達することが可能になる次第となります。

是非、共に頑張って仏道に精進努力して歩んで参りましょう。

※縁起には、三つの階層があり、第一に、「原因・条件と結果との依存関係」、第二に「部分と全体との依存関係」、第三に、「意識作用・概念作用・思惟分別作用により、仮名(けみょう)・仮説(けせつ)・仮設(けせつ)されることによるという依存関係」がございます。・・ここまで。

以上に述べさせて頂いておりますように、迷い苦しむ三大原因である無明・煩悩・悪業を対治するためには、空と縁起の理法の理解(智慧の開発)と共に、善徳行・慈悲利他行という福徳の資糧を円満に積むことが求められることとなります。

善徳行・慈悲利他行とは、簡単には、他に迷惑を掛けない、自分がされて嫌なことは他にしないという善い行いと共に、他を積極的に利する、他の役に立てる、他の為となる善い行いの二種となります。

前者は、例えば代表的なものとしての十善行(不殺生・不偸盗・不邪淫・不妄語・不綺語・不粗悪語・不離間語・不慳貪・不瞋恚・不邪見)があり、後者は、最近の言葉で表すならば、ボランティアや奉仕・慈善活動と言えるものとなりますが、それも特定の一部の者たち(例えば、戦災や災害の被災者、障がい者や貧困者など)だけを対象としての善行ではなくて、差別や偏見、執着(我執など)を取り除いてのあらゆる全ての迷い苦しみある衆生へと向けたものとして行うということが大切となります。そのためにも「空と縁起」の理法の理解をしっかりと進めていくことが欠かせないものとなる次第でございます。もちろん、今はまだまだ差別や偏見、執着がある中での不十分なる慈悲利他行で留まってしまっているとしても、その善行による功徳の力が、自らがやがて一切衆生を救えるようになるための悟り・涅槃へと向かう力となりますようにとして、あるいは、一切衆生が悟り・涅槃へと向かうための善根となる力(加持力)として、一切衆生へと廻り向かわしめる(回向)ように意識して調えることも必要になるのではないかと存じております。

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

2014.4.17 ダライ・ラマ法王猊下様法話「空と慈悲の教え」
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説
午前の部
https://www.youtube.com/watch?v=gy946OHXbP0
午後の部
https://www.youtube.com/watch?v=h_o8_jgdYZo

・・

この度、「hasunoha」拙回答の第二次検証、回答300問を前に致しまして、これまでの291問全拙回答を下記ブログへとまとめさせて頂きました。

並びに改めて全回答の再読・精査を行いまして、カテゴリー別・タグ付けも行わせて頂きました。

「hasunoha」・川口英俊回答のまとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

今後のために、もう今しばらく反省、見直しを進めさせて頂きます。

浅学菲才の未熟者であるがゆえに、これまでも、またこれからも多々ご迷惑をお掛け致すことかとは存じますが、どうかご叱咤、ご批正を賜れますように何卒、宜しくお願い申し上げます。

川口英俊拜

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

「hasunoha・初オフ会」開催決定
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52161467.html

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

曇りのち晴れ

2014年05月16日 | 徒然日記・日々の記録
今日は曇りのち晴れとなり、少し風が心地よい日和となりましたね。

終日寺院勤務

寺務・法要・清掃などして過ごす。

さすがに草刈作務連続五日目は無理でした・・

・・

この度、「hasunoha」拙回答の第二次検証、回答300問を前に致しまして、これまでの291問全拙回答を下記ブログへとまとめさせて頂きました。

並びに改めて全回答の再読・精査を行いまして、カテゴリー別・タグ付けも行わせて頂きました。

「hasunoha」・川口英俊回答のまとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/

今後のために、もう今しばらく反省、見直しを進めさせて頂きます。

浅学菲才の未熟者であるがゆえに、これまでも、またこれからも多々ご迷惑をお掛け致すことかとは存じますが、どうかご叱咤、ご批正を賜れますように何卒、宜しくお願い申し上げます。

川口英俊拜

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

「hasunoha・初オフ会」開催決定
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52161467.html

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

曇り時々雨

2014年05月15日 | 徒然日記・日々の記録
今日は曇り時々雨となり、肌寒い一日となりしまたね・・

終日寺院勤務

寺務・草刈作務・清掃などして過ごす。

草刈作務・第2ラウンド・5回目。四日連続となりました。遅れは取り戻しましたね。




・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

現在、第二次となる総合検証中です。これまでの全回答の内容について改めまして精査・検証を進めさせて頂いております。

そのため、新規ご質問への回答が少し遅延致すかと存じますが、ご容赦の程、どうか宜しくお願い申し上げます。

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

【検証総評】「Hasunoha」・拙100回答について(2013.9.11) 
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52139789.html

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れのち曇り

2014年05月14日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れのち曇りとなり、天気は下り坂となりしまたね。

終日寺院勤務

寺務・草刈作務・清掃などして過ごす。

草刈作務・第2ラウンド・4回目。少しずつ遅れを取り戻しております。






・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

現在、第二次となる総合検証中です。これまでの全回答の内容について改めまして精査・検証を進めさせて頂いております。

そのため、新規ご質問への回答が少し遅延致すかと存じますが、ご容赦の程、どうか宜しくお願い申し上げます。

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

【検証総評】「Hasunoha」・拙100回答について(2013.9.11) 
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52139789.html

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df

ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html