今日も晴れとなり、かなり気温が上がりましたね・・猛暑です・・
終日寺院勤務
寺務・往生院稲荷大明神様御供養・法要・清掃などして過ごす。
既にもう夏バテしそうな勢いの暑さですね。
お朔日・往生院稲荷大明神様御供養

今朝に鷺(アオサギ)が屋根の上に止まっており、かなり風格がありました。しばらく遠鳴きしてました。

お一日から少し幸先が良いような気も。。
紫陽花開花も梅雨遠し・・

ヤマアジサイ・星咲蝦夷
・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
下記問いに回答させて頂きました。
問い「この先の生き方。再構築か離婚か。」
http://hasunoha.jp/questions/518
拙回答
道義的なケジメを付けさせていくことから
ここ蘭様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
浮気や不倫に関しましては、下記の各問いにても扱わせて頂いております。
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/tag/浮気
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/tag/不倫
問い「既婚の姉が既婚者と不倫の末家出しました。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1003472314.html
この拙回答にて、『・・世の中には、好きな人のすることであれば、何でも許してあげる、認めてあげる、信じてあげるということもございますが、それが悪い行為であるならば話は全く別となります。むしろ、悪い行為を諌めて、反省させて、悔い改めさせる、償いをさせることこそが、真なる愛情のあり方となります。・・』と述べさせて頂いておりますが、「何をされても嫌いになれない」というここ蘭さんのお言葉を鑑みますと、ご主人様の悪い行いでさえも見過ごせてしまうのかな・・と思ってしまったり致します。
不倫・浮気だけでも立派な悪業ですのに、この度は、ご主人様が浮気のお相手に、妊娠させてしまった挙句に流産とは・・お相手の女性の身体的傷つき、精神的傷つきもかなりのものがあったのではないかと存じます・・それも不倫の仲での色々な負担や不安、マイナス要素、プレッシャーなども幾ばくか流産に影響を与えてしまったのかもしれません・・かなりの憶測ですが、恵まれた「いのち」を大切にできなかったところが少しくでもあったのではないかと存じます・・
それをいけしゃあしゃあとその女性とは終わった、前のように皆で暮らしたいとは・・拙生的には誠に許し難しであり、猛省させることはもちろん、何らかの償いをしっかりと行わせるべきであるのではないかと存じております。
まずは、何よりもその流産の水子さんの御供養と相手の女性へのケアをきちんとしたのかどうか、そこから道義的なケジメを付けさせていくことを始められてはどうであろうかと存じております。先で離婚ももちろん選択肢の一つとして視野に入れつつに、ご主人様の反省と償いの度合いを推し量られていかれてはどうかとご提案させて頂きます。
川口英俊 合掌
問い「最近終わった恋人との別れかた」
http://hasunoha.jp/questions/517
拙回答
これを糧として
みかん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
この度はお辛い恋愛となってしまいましたね・・
好きになって、片想いを寄せている間は、色々と妄想により、相手を過大評価し過ぎてしまっている部分もあるかとは存じます。相手の性格や気質、環境等についてあまり詳しいことが分からないまま、自分の自己満足や独り善がりの想像で理想を追ってしまっているという方がわかりやすいかもしれません。
そのため、実際に交際してみて、あまりの理想と現実とのギャップに「あれ?」と思うこととなり、やがてすれ違いや思い違いも増えていけば、うまくいかなくなってしまうのではないかと存じます。
ただ、これは実際に交際してみないとわからないことなだけに、やがて別れることとなった場合、みかん様の「彼に幸せになって欲しいと思う反面不幸になってしまえと思ってしまいます。」というお言葉のように、傷つくことや更には怒り、憎しんでしまうことがあるのもどこか仕方のことなのかもしれません・・
「可愛さ余って憎さ百倍」という言葉がありますが、愛憎劇に関して、下記問いにて少し扱わせて頂いております。
問い「兄との関係」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002838257.html
愛情が深ければ深いほどに、逆の感情が働くとどうしても悲劇的なことへと繋がりかねない懸念が出てきてしまいます。そこで、下記問いにて「振り子を振らない」としてお答えさせて頂いておりますように、過度なる理想や期待を追いすぎないように、現実もしっかりと見極められる理性をより働かせられるようにすることが大切になるのではないかと存じております。
問い「家族との関係で悩んでいます」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002992122.html
この度は、好きだからという理由だけでは、やはりなかなかうまくいかないこともあるのだということを教えてくれた一例だったとして、是非、これを糧として次の恋へと向けて、前向きに進めて頂ければと存じております。
みかん様がより良く幸せに過ごすことのできるお相手と巡り逢えるご縁のありますことを祈念申し上げます。
川口英俊 合掌
「hasunoha」拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/
これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16
2014.5.21「hasunoha」初オフ会参加
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52163137.html
Hasunoha・回答数300に寄せて
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1003467579.html
東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌
・・
「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d
・・
2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df
ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
・・
2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce
NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html
・・
全訳 中論註「正理の海」起心書房

購入してからもう二ヶ月になりますが、ようやく半分ぐらいまで読み進みました。六月中に何とか一読了致したいと存じます。
・・
仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f
http://hide.noblog.net/blog/11506034.html
「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609
・・
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html
ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/
<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci
ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html
2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU
ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan )
11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。
http://www.tibethouse.jp/
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html
平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471
平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099
平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html
コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html
最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f
「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529
「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3
「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html
・・
他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html
終日寺院勤務
寺務・往生院稲荷大明神様御供養・法要・清掃などして過ごす。
既にもう夏バテしそうな勢いの暑さですね。
お朔日・往生院稲荷大明神様御供養

今朝に鷺(アオサギ)が屋根の上に止まっており、かなり風格がありました。しばらく遠鳴きしてました。

お一日から少し幸先が良いような気も。。
紫陽花開花も梅雨遠し・・

ヤマアジサイ・星咲蝦夷
・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
下記問いに回答させて頂きました。
問い「この先の生き方。再構築か離婚か。」
http://hasunoha.jp/questions/518
拙回答
道義的なケジメを付けさせていくことから
ここ蘭様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
浮気や不倫に関しましては、下記の各問いにても扱わせて頂いております。
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/tag/浮気
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/tag/不倫
問い「既婚の姉が既婚者と不倫の末家出しました。」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1003472314.html
この拙回答にて、『・・世の中には、好きな人のすることであれば、何でも許してあげる、認めてあげる、信じてあげるということもございますが、それが悪い行為であるならば話は全く別となります。むしろ、悪い行為を諌めて、反省させて、悔い改めさせる、償いをさせることこそが、真なる愛情のあり方となります。・・』と述べさせて頂いておりますが、「何をされても嫌いになれない」というここ蘭さんのお言葉を鑑みますと、ご主人様の悪い行いでさえも見過ごせてしまうのかな・・と思ってしまったり致します。
不倫・浮気だけでも立派な悪業ですのに、この度は、ご主人様が浮気のお相手に、妊娠させてしまった挙句に流産とは・・お相手の女性の身体的傷つき、精神的傷つきもかなりのものがあったのではないかと存じます・・それも不倫の仲での色々な負担や不安、マイナス要素、プレッシャーなども幾ばくか流産に影響を与えてしまったのかもしれません・・かなりの憶測ですが、恵まれた「いのち」を大切にできなかったところが少しくでもあったのではないかと存じます・・
それをいけしゃあしゃあとその女性とは終わった、前のように皆で暮らしたいとは・・拙生的には誠に許し難しであり、猛省させることはもちろん、何らかの償いをしっかりと行わせるべきであるのではないかと存じております。
まずは、何よりもその流産の水子さんの御供養と相手の女性へのケアをきちんとしたのかどうか、そこから道義的なケジメを付けさせていくことを始められてはどうであろうかと存じております。先で離婚ももちろん選択肢の一つとして視野に入れつつに、ご主人様の反省と償いの度合いを推し量られていかれてはどうかとご提案させて頂きます。
川口英俊 合掌
問い「最近終わった恋人との別れかた」
http://hasunoha.jp/questions/517
拙回答
これを糧として
みかん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
この度はお辛い恋愛となってしまいましたね・・
好きになって、片想いを寄せている間は、色々と妄想により、相手を過大評価し過ぎてしまっている部分もあるかとは存じます。相手の性格や気質、環境等についてあまり詳しいことが分からないまま、自分の自己満足や独り善がりの想像で理想を追ってしまっているという方がわかりやすいかもしれません。
そのため、実際に交際してみて、あまりの理想と現実とのギャップに「あれ?」と思うこととなり、やがてすれ違いや思い違いも増えていけば、うまくいかなくなってしまうのではないかと存じます。
ただ、これは実際に交際してみないとわからないことなだけに、やがて別れることとなった場合、みかん様の「彼に幸せになって欲しいと思う反面不幸になってしまえと思ってしまいます。」というお言葉のように、傷つくことや更には怒り、憎しんでしまうことがあるのもどこか仕方のことなのかもしれません・・
「可愛さ余って憎さ百倍」という言葉がありますが、愛憎劇に関して、下記問いにて少し扱わせて頂いております。
問い「兄との関係」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002838257.html
愛情が深ければ深いほどに、逆の感情が働くとどうしても悲劇的なことへと繋がりかねない懸念が出てきてしまいます。そこで、下記問いにて「振り子を振らない」としてお答えさせて頂いておりますように、過度なる理想や期待を追いすぎないように、現実もしっかりと見極められる理性をより働かせられるようにすることが大切になるのではないかと存じております。
問い「家族との関係で悩んでいます」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1002992122.html
この度は、好きだからという理由だけでは、やはりなかなかうまくいかないこともあるのだということを教えてくれた一例だったとして、是非、これを糧として次の恋へと向けて、前向きに進めて頂ければと存じております。
みかん様がより良く幸せに過ごすことのできるお相手と巡り逢えるご縁のありますことを祈念申し上げます。
川口英俊 合掌
「hasunoha」拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/
これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてもまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16
2014.5.21「hasunoha」初オフ会参加
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52163137.html
Hasunoha・回答数300に寄せて
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1003467579.html
東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌
・・
「なぜ、空と縁起の理法を理解しなければならないのか」
平成26年3月・春彼岸施餓鬼法要配布資料・公開
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8697c85d36b8f91fac08e58235d9984d
・・
2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df
ダライ・ラマ法王猊下様今春ご来日動画集
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52160454.html
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
・・
2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce
NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html
・・
全訳 中論註「正理の海」起心書房

購入してからもう二ヶ月になりますが、ようやく半分ぐらいまで読み進みました。六月中に何とか一読了致したいと存じます。
・・
仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f
http://hide.noblog.net/blog/11506034.html
「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609
・・
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html
ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/
<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci
ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html
2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU
ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan )
11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。
http://www.tibethouse.jp/
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html
平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471
平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099
平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html
コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html
最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f
「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529
「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3
「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html
・・
他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html