今日は晴れとなり、暖かくなりましたね。
終日寺院勤務
寺務・法要・仁王門前熊笹刈り込み・落ち葉掃除・清掃などして過ごす。
この時期恒例の仁王門前熊笹刈り込みです。数ヶ月ぶりの草刈機使用です。去年の猛暑でのつらかった草刈作務の日々・・猛暑クサカリーズ・ハイを思い出しますね・・また数ヵ月後に始まります。憂鬱です・・
・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
下記問い二つに回答させて頂きました。
問い「いけないことなのでしょうか…」
http://hasunoha.jp/questions/370
拙回答
「四無量心」
pinky様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
ご質問の内容から、その特定の方だけの惚気話に対して嫌悪感を抱かれてしまわれますこと、それはもしかして「嫉妬」も少しはあるのでしょうかね・・違っていたらごめんなさい。。
以前に、「嫉妬」との関連にて下記問いの拙回答にて「随喜」という内容を扱わせて頂きました。
問い「人の成功を喜べません」
http://hasunoha.jp/questions/184
「随喜」とは、「・・他の者の善徳行や慈悲・利他行について、喜びの心を起こして、その功徳に随うこと・・」でございます。
この度の相手の行為(惚気話)の場合は、善徳行や慈悲・利他行とまでは言えませんので、この「随喜」の説明には当てはまらないかもしれませんが、「人の幸せ」に共に喜びの心を起こして、自分も幸せな気持ちになることができれば、「嫉妬」や「怒り」という悪い煩悩を抑えることができるため、誠に推奨されるものとなります。
実は、これが「四無量心」としてある「慈・悲・喜・捨」の「喜」のことでございまして、私たちが仏道を修する上にて保つことが望まれる境地の一つでございます。
と言えども、私たち凡夫が「四無量心」を常に保つことは難しいものであり、そのためには訓練することが必要となります。その方法として、「四無量心の瞑想法」を実践して、心に馴染ませることも一つかとは存じます。
仏教における瞑想(禅定)には、大まかに分けて「止」と「観」の実践がございますが、「四無量心の瞑想法」は「止」の方に分類されます。
代表的なものとしましては、上座部仏教における慈悲の瞑想として用いられているものが有名であるかとは存じますが、pinky様は宮城県とのことにて、もしも興味がございましたら、このhasunohaにも登録されておられます天野和公様( http://hasunoha.jp/users/183 )のもとへと事前にお確かめの上、お伺いなさられて、詳しくこのことを聞いて頂いても良いのではないかだろうかと存じております。天野和公様、その際には何卒どうか宜しくお願い申し上げます。
川口英俊 合掌
問い「自分が好きになれません、嫌いです、どうすればいいでしょうか。」
http://hasunoha.jp/questions/372
拙回答
「比べる」・「慚愧」について
ゆず様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
私たちは、社会に出ていけばいくほどに、他との関わりの中で様々なことを経験していくこととなります。ゆず様もまだまだこれからですが、その中では、自己と他を色々と比べることを通じて、自分の立ち位置・立場など知り得たことにおいて、自己嫌悪に陥ることが皆しばしばあるのではないかと存じます。
「比べる」ことにつきましては、最近では下記問答にて扱わせて頂いております。
問い「周りの友人が羨ましくてたまりません。」
http://hasunoha.jp/questions/290
「・・私たちは色々と他と比べては、優れている、劣っている、上だ、下だ、高い、低い、長い、短い・・と一喜一憂する中にとらわれて、もっと現実における大切なことを顧みれずに過ごして迷い苦しむこととなってしまっております。・・」「・・周り云々よりも、とにかく現実における自分のやるべきこと、やらなければならないことを、いかに見据えて、頑張って困難を乗り越えていけるかどうかです。・・」
自分は自分です、他の誰でもありませんし、他の誰かになることもできません。問題は、自分がどう変わっていくべきか、変わるためには何をしなければならないか、です。容姿も学力もある程度は精進努力次第で何とかなるものです。ただ、何ともならないものは何ともならないのです。求めだすと人間の欲にはキリがありませんので、そのあたりを見極めることも大切です。
あと、イライラしたり、自己嫌悪したりする自分を何とか直したいと思われていますこと、これは大切なことでございます。これまで下記のように、幾つかの問答にても出て参りましたが、仏教におきましては、「慚(ざん)・愧(き)」による反省や悔悟を通じて、善い行いに精進していくことが望まれることとなります。
http://hasunoha.jp/questions?tag=慚愧
「慚愧」できることは誠に大切なことです。
自分を極端にまで好きになる(逆に極端に嫌いになる)ことはあまり好ましくありません。自分は自分だと認めてニュートラルに肯定してあげた上にて、そこから現実の問題、直したいところといかに向き合っていくべきかを考えて頂ければ良いのではないかとは存じております。
川口英俊 合掌
これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16
・・
都知事選候補・家入一真氏・ハッシュタグを使っての政策募集・政策立案展開中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52152278.html
家入一真氏のサイト
http://ieiri.net/
・・
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci
ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html
2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU
ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan )
11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1
・・
この度は「国境なき僧侶団」に関しての第一回アンケート調査にご協力頂きまして、誠にありがとうございました。アンケートは、1/10に締め切らせて頂きました。最終的に95件(重複ユニークIDを除くと92件)のご回答を賜りました。このアンケート結果を基に今後の活動へと活かして参りたいと存じております。これからもどうか宜しくお願い申し上げます。10問中5問の選択項目に関しまして、結果を下記ページにて公開させて頂きました。
http://customform.jp/form/result/1971/
尚、このアンケートは、無料アンケートフォームを利用して作成しておりますため、広告が出てしまっておりますが、広告の内容は国境なき僧侶団とは一切関係がございませんので、この点、どうか、ご容赦の程、宜しくお願い致します。(担当:川口英俊拝)
「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
「太陽の光のような心の訓練」チベット仏教強さの理由 パレード
ナムカ・ペル(著),クンチョック・シタル(監修),日山・智善(翻訳)
到着です。重要典籍が続きます。拝読・精読させて頂きます。合掌
シリーズ大乗仏教(8)如来蔵と仏性 春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-10168-1/
待っていました。もちろんお目当ては、松本史朗教授の「空と如来蔵」の内容です。また精読に入ります。
・・
仏教拙理解図式No.6、やはり大幅な見直しが迫られそうです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f
http://hide.noblog.net/blog/11506034.html
『ツォンカパのチベット密教』精読中です。
http://rdor-sems.jp/index.php?ツォンカパのチベット密教
『真言道次第広論』全十四品解説と第十二品「生起次第」和訳 齋藤保高先生 大蔵出版
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
現在「待ち」の書籍たち
シリーズ大乗仏教8「如来蔵と仏性」春秋社
刊行を首を長くして待っておりますが、なかなか出ません・・
もちろんお目当ては、松本史朗教授の「空と如来蔵」の内容です。
http://www.shunjusha.co.jp/series/96/
新進気鋭の起心書房さんは、来年の二月にインド・チベット仏教の重要文献の和訳研究の成果を三点も出されるようです。こちらも見逃せません。
http://kishin-syobo.com/
http://kishin-syobo.com/index.php?編集室から
あとは、『インド論理学研究』の第六弾です。。
http://blog.goo.ne.jp/indianlogic
年末、年始と精読に勤しまないといけませんね。。大変です。。
・・
「ダライ・ラマ 誰もが聞きたい216の質問」春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-13405-4/
読了です。第一、二、三、特に第三層の縁起については、今までで最も分かりやすく平易なる言葉で説かれているように存じます。ダライ・ラマ法王猊下様に最敬礼でございます。
・・
『チベット仏教 高僧法話集』チベット仏教普及協会(ポタラ・カレッジ)
この機会に「パンチェン・ラマのラムリム」と「チベット仏教常用経軌集」も共に。
チベット仏教普及協会(ポタラ・カレッジ)
http://www.potala.jp/
・・
「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定。
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609
・・
平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471
平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099
平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html
コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html
2013.3.11 東日本大震災・犠牲者諸群各霊位・三回忌追善供養
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52120839.html
最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f
「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529
「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3
・・
他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html
終日寺院勤務
寺務・法要・仁王門前熊笹刈り込み・落ち葉掃除・清掃などして過ごす。
この時期恒例の仁王門前熊笹刈り込みです。数ヶ月ぶりの草刈機使用です。去年の猛暑でのつらかった草刈作務の日々・・猛暑クサカリーズ・ハイを思い出しますね・・また数ヵ月後に始まります。憂鬱です・・
・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
下記問い二つに回答させて頂きました。
問い「いけないことなのでしょうか…」
http://hasunoha.jp/questions/370
拙回答
「四無量心」
pinky様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
ご質問の内容から、その特定の方だけの惚気話に対して嫌悪感を抱かれてしまわれますこと、それはもしかして「嫉妬」も少しはあるのでしょうかね・・違っていたらごめんなさい。。
以前に、「嫉妬」との関連にて下記問いの拙回答にて「随喜」という内容を扱わせて頂きました。
問い「人の成功を喜べません」
http://hasunoha.jp/questions/184
「随喜」とは、「・・他の者の善徳行や慈悲・利他行について、喜びの心を起こして、その功徳に随うこと・・」でございます。
この度の相手の行為(惚気話)の場合は、善徳行や慈悲・利他行とまでは言えませんので、この「随喜」の説明には当てはまらないかもしれませんが、「人の幸せ」に共に喜びの心を起こして、自分も幸せな気持ちになることができれば、「嫉妬」や「怒り」という悪い煩悩を抑えることができるため、誠に推奨されるものとなります。
実は、これが「四無量心」としてある「慈・悲・喜・捨」の「喜」のことでございまして、私たちが仏道を修する上にて保つことが望まれる境地の一つでございます。
と言えども、私たち凡夫が「四無量心」を常に保つことは難しいものであり、そのためには訓練することが必要となります。その方法として、「四無量心の瞑想法」を実践して、心に馴染ませることも一つかとは存じます。
仏教における瞑想(禅定)には、大まかに分けて「止」と「観」の実践がございますが、「四無量心の瞑想法」は「止」の方に分類されます。
代表的なものとしましては、上座部仏教における慈悲の瞑想として用いられているものが有名であるかとは存じますが、pinky様は宮城県とのことにて、もしも興味がございましたら、このhasunohaにも登録されておられます天野和公様( http://hasunoha.jp/users/183 )のもとへと事前にお確かめの上、お伺いなさられて、詳しくこのことを聞いて頂いても良いのではないかだろうかと存じております。天野和公様、その際には何卒どうか宜しくお願い申し上げます。
川口英俊 合掌
問い「自分が好きになれません、嫌いです、どうすればいいでしょうか。」
http://hasunoha.jp/questions/372
拙回答
「比べる」・「慚愧」について
ゆず様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
私たちは、社会に出ていけばいくほどに、他との関わりの中で様々なことを経験していくこととなります。ゆず様もまだまだこれからですが、その中では、自己と他を色々と比べることを通じて、自分の立ち位置・立場など知り得たことにおいて、自己嫌悪に陥ることが皆しばしばあるのではないかと存じます。
「比べる」ことにつきましては、最近では下記問答にて扱わせて頂いております。
問い「周りの友人が羨ましくてたまりません。」
http://hasunoha.jp/questions/290
「・・私たちは色々と他と比べては、優れている、劣っている、上だ、下だ、高い、低い、長い、短い・・と一喜一憂する中にとらわれて、もっと現実における大切なことを顧みれずに過ごして迷い苦しむこととなってしまっております。・・」「・・周り云々よりも、とにかく現実における自分のやるべきこと、やらなければならないことを、いかに見据えて、頑張って困難を乗り越えていけるかどうかです。・・」
自分は自分です、他の誰でもありませんし、他の誰かになることもできません。問題は、自分がどう変わっていくべきか、変わるためには何をしなければならないか、です。容姿も学力もある程度は精進努力次第で何とかなるものです。ただ、何ともならないものは何ともならないのです。求めだすと人間の欲にはキリがありませんので、そのあたりを見極めることも大切です。
あと、イライラしたり、自己嫌悪したりする自分を何とか直したいと思われていますこと、これは大切なことでございます。これまで下記のように、幾つかの問答にても出て参りましたが、仏教におきましては、「慚(ざん)・愧(き)」による反省や悔悟を通じて、善い行いに精進していくことが望まれることとなります。
http://hasunoha.jp/questions?tag=慚愧
「慚愧」できることは誠に大切なことです。
自分を極端にまで好きになる(逆に極端に嫌いになる)ことはあまり好ましくありません。自分は自分だと認めてニュートラルに肯定してあげた上にて、そこから現実の問題、直したいところといかに向き合っていくべきかを考えて頂ければ良いのではないかとは存じております。
川口英俊 合掌
これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16
・・
都知事選候補・家入一真氏・ハッシュタグを使っての政策募集・政策立案展開中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52152278.html
家入一真氏のサイト
http://ieiri.net/
・・
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci
ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html
2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU
ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan )
11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1
・・
この度は「国境なき僧侶団」に関しての第一回アンケート調査にご協力頂きまして、誠にありがとうございました。アンケートは、1/10に締め切らせて頂きました。最終的に95件(重複ユニークIDを除くと92件)のご回答を賜りました。このアンケート結果を基に今後の活動へと活かして参りたいと存じております。これからもどうか宜しくお願い申し上げます。10問中5問の選択項目に関しまして、結果を下記ページにて公開させて頂きました。
http://customform.jp/form/result/1971/
尚、このアンケートは、無料アンケートフォームを利用して作成しておりますため、広告が出てしまっておりますが、広告の内容は国境なき僧侶団とは一切関係がございませんので、この点、どうか、ご容赦の程、宜しくお願い致します。(担当:川口英俊拝)
「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
「太陽の光のような心の訓練」チベット仏教強さの理由 パレード
ナムカ・ペル(著),クンチョック・シタル(監修),日山・智善(翻訳)
到着です。重要典籍が続きます。拝読・精読させて頂きます。合掌
シリーズ大乗仏教(8)如来蔵と仏性 春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-10168-1/
待っていました。もちろんお目当ては、松本史朗教授の「空と如来蔵」の内容です。また精読に入ります。
・・
仏教拙理解図式No.6、やはり大幅な見直しが迫られそうです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f
http://hide.noblog.net/blog/11506034.html
『ツォンカパのチベット密教』精読中です。
http://rdor-sems.jp/index.php?ツォンカパのチベット密教
『真言道次第広論』全十四品解説と第十二品「生起次第」和訳 齋藤保高先生 大蔵出版
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
現在「待ち」の書籍たち
シリーズ大乗仏教8「如来蔵と仏性」春秋社
刊行を首を長くして待っておりますが、なかなか出ません・・
もちろんお目当ては、松本史朗教授の「空と如来蔵」の内容です。
http://www.shunjusha.co.jp/series/96/
新進気鋭の起心書房さんは、来年の二月にインド・チベット仏教の重要文献の和訳研究の成果を三点も出されるようです。こちらも見逃せません。
http://kishin-syobo.com/
http://kishin-syobo.com/index.php?編集室から
あとは、『インド論理学研究』の第六弾です。。
http://blog.goo.ne.jp/indianlogic
年末、年始と精読に勤しまないといけませんね。。大変です。。
・・
「ダライ・ラマ 誰もが聞きたい216の質問」春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-13405-4/
読了です。第一、二、三、特に第三層の縁起については、今までで最も分かりやすく平易なる言葉で説かれているように存じます。ダライ・ラマ法王猊下様に最敬礼でございます。
・・
『チベット仏教 高僧法話集』チベット仏教普及協会(ポタラ・カレッジ)
この機会に「パンチェン・ラマのラムリム」と「チベット仏教常用経軌集」も共に。
チベット仏教普及協会(ポタラ・カレッジ)
http://www.potala.jp/
・・
「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定。
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609
・・
平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471
平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099
平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html
コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html
2013.3.11 東日本大震災・犠牲者諸群各霊位・三回忌追善供養
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52120839.html
最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f
「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529
「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3
・・
他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html