日日不穏日記gooブログ版

長野びんずる見物記

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 眠剤でそう長くはないけど、完全熟睡zzz2。朝起きて、担当者ニュースを書き始める。びんずるの記事の部分を残して書きあげて、中央病院へ。

 お昼を挟んで、美容室ビザビへ。凄い勢いで雨が降ってくる。「ひょっとして中止?」って会話が出るくらいの土砂降りだよ。



 んで、まぁ出る頃には、大分雨は上がって来てて、何とかなりそうな様子に。一回ウチに帰って、会場に行った時にはもう、始まる寸前さ。

 “生協連”の集まりを見つける前に、踊りが始まる。



 ここ2年当事者だったのと比べると、“外野”で見てるのって、ホント他人事。やっぱり輪の中にいるか否かって決定的に違うよね。おかげで第三者として、写真が撮れるんだけどね。



 東北信4センターからの参加かな。メンバーも去年とはだいぶ入れ替わってる、一言で言えば、“若返った”って言うのかな、うん。

 参加メンバーと軽く話す。靱帯だからね・・・もう痛みは殆ど感じはしないんだけど、だからと言って、参加するわけにはちょっと、ねぇ。



 30分ほど、その場にいて、後は権堂のアーケードを散策。同じく見物に来てたカズヒロ君に会って、昨日の“お土産”を貰って、しばし歓談。

 正直、祭りの<人込み>ってあんなに苦痛だって思わなかったね。精神的に鬱状態だったら間違いなく、倒れてたって思うな。体調がベストだったらともかく、今回は足のことを抜きにしても“見学”で良かったよ。

 たまには外野も良いんじゃない?気楽でさぁ。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
県内には、松本ぼんぼんとか、上田わっしょい・・・なんて夏まつりがあるけどねぇ。

今は参加してるのかなぁ。あぁ、労組も補助出してますよ。夏まつりは生協が地域に関わる大切なイベントだしね。
かんちゃん
岡山では、県北では「ごんご祭り」に参加してるけどね。県南では「うらじゃ踊り」ってあるんだけど参加してない。


地域社会に貢献してるね。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事