goo blog サービス終了のお知らせ 

エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

春夏秋冬ご馳走さま

2009-07-10 13:50:43 | 魚料理

鯵の天婦羅Img_3172_1_1

鯵といっても中あじですが、天婦羅にしました。

ナンキン、ナス、ピーマン

天露

ダシ    4

醤油(濃い口)1

味醂    1

の割合です。大根おろし、又は土生姜で頂きます。

鯵は、この後南蛮漬けにすると美味しいです。

茄子も、油のある時に揚げて南蛮漬けにすると、油を気にせずいただけます。


春夏秋冬ご馳走さま

2009-07-09 14:48:24 | 魚料理

①、イサギのバター焼き

イサギのそろそろ終わりです、バター焼きにしました。

ジャガイモ、三度豆はボイル、玉葱のさっと湯どうし(塩をいれ少し油をいれてボイルしました)

フライパンにバターを引き、塩、コショウ、しメリケン粉をまぶしたイサギを、皮をこんがりImg_3173_1_1 焼き目を付け、裏返して酒または、ワインを入れ蒸し焼きにします。

いさぎを取り出し、ジャガイモ、玉葱をいれ、塩、コショウであじを整える。三度豆のボイルもオリーブオイルで炒める。

タルタルソース、またはウイスターソースで頂きました。

イサギは、三枚におろして中骨を取ってあるので食べ易いです。

②、茄子の煮つけ

③、ナンキン、つくね煮物

④、玉子豆腐

⑤、胡瓜、玉葱、ミヨウガ、中華ドレッシングかけ


春夏秋冬ご馳走さま

2009-07-08 14:31:43 | 魚料理

Img_3149_1_1 ①、鰹のお造り

今年関西は、生きのいい鰹が少なかった見たいです。スーパーで三陸沖で取れたお造り用の鰹を売っていたのでお造りにしました。

何故か、皮が引いて有りました、矢張り皮付を焼いてたたきにしたい物です。

冷凍の鰹のタタキは沢山売っています。

②、焼きなす

③、魚の子、エンドウ豆の卵とじ

④、マカロニサラダ、林檎、胡瓜

⑤、奴