感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

報酬をいただく事の意識の高さを無くすことなく・・・

2013-08-26 20:36:51 | その他
8月最後の一週間の始まりでもある月曜日。

今月が今季の決算月でもある私にとってはとても大切な一週間、普段の現場作業とデスクワークに加え、年度末の書類整理とひと仕事多い今月ですがこちらも着実に進みます。

其れも毎月の台帳作成や帳面記入のおかげですね。何事も一度に事を成そうとすれば大きな苦労を伴ったり、断念してしまう事も在ります。

しかし、毎日の積み重ねでこうした苦労を亡くし諦める事なく事を終える事ができる・・・

此れは何事もにも通じる万物共通の法則でもあり、どんなに小さな一歩でも常に踏み出し続ける事で成せる事の意味を改めて感じます。

勿論、人間ですから時には立ち止まる事も必要なのでしょうが結局、立ち止まったままでは何も変わらない事を知らねば・・・

さて、そんな一日、大工さんたちは倉敷市連島の二世帯住宅の改修工事を進めてくれています。

現場の方には鳶さんも訪れてくれ、外部足場の組立て作業も並行して進み一気に家づくりの現場らしく成り、外部足場で作業する職人さんたちが怪我なく作業しやすい様に懸命に足場を組み立ててくれる姿には感謝。

そんな中、私は午前中、大工の「しんちゃん」と共に岡山市北区のマンションへ床下点検口の修理に向かいます。

今回は床下点検口のアルミの縁が劣化してしまい途中でちぎれてしまっている部分へ新たにアルミの縁材を被す様な施工、作業自体は簡単だと思っていたのですが、やってみると意外と大変。

それでも限られた時間で無事に施工が完了したのは「しんちゃん」の絶え間ぬ努力のおかげ。

午後からは会社でデスクワークに励む傍ら、来季から掲載する予定の住宅雑誌の申し込みを方法を担当さんにお越しいただいて説明してもらいます。

去年までは年刊での雑誌掲載だったのですが、来季は月刊という事で何かと手間はかかりそう・・・

其れでも掲載するからには結果を出さねば意味がない。過程を幾ら努力しても、結果がでなければ誰も評価してくれないのが社会の掟。

私も時々使う言葉では在りますが「精一杯の努力をした」との言葉が通用するのはあくまでもお金が絡まない場合の話。

例え1円でも報酬をいただく契約をすれば、その報酬以上の何かを相手に還元するのが社会人でもあり、プロでもあるのです。

ネットへの不適切な投稿などアルバイト店員の不祥事が多く報道される昨今。

今一度、賃金を貰う事の苦労と努力の根本を知らねば成らない時が来ているのかも知れません。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする