転妻きくりんの欲張りライフ♪

行動あるのみ!神奈川出身の全国転勤族の妻です
神奈川→京都→岡山→宇都宮→西宮→徳山→2016.4~福岡

守り続けられる伝統文化、近江下田焼のお皿

2014-08-31 15:15:26 | ひとりごと
昨日は53次ウォーク

・・と、その記事はまたするとして!


昨日の53次の通り道、滋賀県湖南市(こなんし)

湖南市って、私が知ったのは西宮に来てから。

オットとこの辺に車で来た時に
「こなん」「コナン」とかそんな文字を見かけて・・

「え?アニメのコナンと関係あるの?」とおバカな質問をオットにして
オット「いやいや、市の名前やって!」と突っ込まれ、

・・知ったのでありました

「コナン」って言うと、名探偵コナンだよね~?
私みたいな人っていなかったかないませんね(苦笑




「こなんマルシェ」というお店に寄った際に購入したこちら。


近江下田焼の器。



下田焼のはじまりは江戸時代中期までさかのぼり、、

下田地域に住んでいた村人・喜多安兵衛という人が、
近隣の山で陶芸に適した粘りのある土を見つけたことから、始まったとか。


昔は14戸余りあったそうですが、
今は、1軒のみが守り続けているそう。

「お一人の人が守り続けているんですよ」と、お店の人が説明してくださいました。



おろし皿は、気にいって購入。

山つつじの枝を使って一つ一つ目を立てていき、作るもの。
陶器のおろしって・・とても味がまろやかになるのですよね。

益子焼のものも持っているのですが、
少し大きめの、このおろし皿、大変気に入りました。


取り皿として購入したのはB級品コーナーにあったもの
といっても、展示品だったものなので状態はとてもキレイ

お手頃でもあり、と・・掘り出し物!ラッキー

いい記念品?のお買い物ができました



12キロ、よく歩きました・・

頑張った大賞えっへん。



筋肉痛はないのだけど、
なんとなく、身体がだるく重い。

今日は午前中に家事も、買い物も済んだし、
読書をしつつ、あとはゆっくり過ごそうと思います!





↑ ランキング参加してます
  応援していただけると嬉しいです。
  クリックお願いします

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へにほんブログ村


本日も読んでいただきありがとうございました