北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

第一師団創設51周年・練馬駐屯地創設62周年記念行事PowerShotG-12撮影速報

2013-04-14 23:18:46 | 陸上自衛隊 駐屯地祭

◆東京都民へ最新鋭10式戦車初登場

 本日、練馬駐屯地へ行ってまいりました。EOS-7Dの写真はまだ整理していませんが、G-12の写真を取り急ぎ。

Nimg_1791 練馬駐屯地第1師団創設記念行事、本日行われた練馬駐屯地祭が実戦部隊として最初の配備となった第1戦車大隊の精鋭10式戦車の初登場となり、東京都民へその威容を示しました。朝方から東武東上線が大変なことになっていましたが、式典会場は満員御礼、猪瀬都知事も式典に参加しました。

Nimg_1531 本年の練馬駐屯地祭は、10式戦車の初登場という事で注目を集めていたわけですが、2000年まで61式戦車が残っていた戦車大隊に最新鋭戦車というのは、驚きである一方、普通科部隊の行進が徒歩行進のみとなっていたのは、少々印象に残ったところ。

Nimg_1544 普通科部隊は徒歩行進に続いて、第一師団は高機動車の車列、軽装甲機動車の普通科部隊配備の後からは、観閲行進の車列が、という流れだったのですが、今年は徒歩行進のみ、第十師団も一時期そうした時期があったようにも記憶しますが、昨年は高機動車が車列で参加していました。

Nimg_1567 本年の行事は、昨年が例年よりも一週間あやかったことで満開の桜を背景に観閲行進を見ることが出来たのですが葉桜、今年は少々速かったのか、標高が高い相馬原の桜並木も散っているところでした。しかし、青々とした若葉は春の息吹を感じさせ、これはこれで素晴らしい。

Nimg_1604 本年の記念行事では例年であれば観閲行進に続いて訓練展示模擬戦が行われるところのはずなのですが、本年はもともと模擬戦が計画されていなかったとのことで、昨日の第12旅団記念行事も模擬戦は無し、実任務の忙しさというよりは改編の忙しさか、はたまた中央観閲式支援の準備なのでしょうか。

Nimg_1609 偵察隊の軽装甲機動車、軽装甲機動車が第1師団へ配備されたのもほんの数年前で、空挺団よりも軽装甲機動車の配備は後回しにされていました。第1師団と同じ東部方面隊の第12旅団への軽装甲機動車配備開始は昨年から、本年はかなり広く配備され、これも印象的というべきか。

Nimg_1625 戦車だけが新しい装備になっただけで此処まで部隊の印象がからりと変わるのか、というものでしたので、特科部隊のFH-70後継装備となる火力戦闘車や、高射特科部隊に向け開発が進む近接戦闘車、普通科部隊へ将来装備される中距離多目的誘導弾の配備成れば、また違う印象となるのでしょう。

Nimg_1628 火力戦闘車にしてもなんにしても、全て現有装備を置き換えるのにどれだけの時間を要するのか、その前に現状の定数で部隊規模をどう維持できるのか、など考えるとだんだん不安にもなってきますが、それはそれ、ということで新装備を開発とともに見守ってゆきたいですね。

Nimg_1650 迫力の観閲行進ですが、本日は風がかなり強かったため、来賓席を中心に終日砂塵が纏わりつき、気を利かせての観閲行進に先立つ除染車の経路砂塵予防散水も飛沫が来賓席に舞うばかりで、さりとて砂塵の策源地は経路ではなく式典会場のグラウンド、飛沫に砂塵の重ねで、少々苦労があったやもしれません。

Nimg_1690 この強い風は関東一円の出来事のようで、京王線や京急線も風で飛ばされた障害物が架線に引っ掛かり、運転に影響が出ていました。また帰路に利用した東急線でも風が強いので持ち物が飛ばされないようご注意くださいという放送が繰り返されていましたし。

Nimg_1676 また、本年は猪瀬東京都知事が都知事就任後初めて練馬駐屯地祭へ祝辞を述べられた行事なのですが、緊張していたのか、休めの号令を言い忘れるなど、先代の石原都知事とは違う印象ではあるものの、指揮官巡閲に同行し、その存在感を示していました。実務に長けたという評判なので貫録は後付、実績を期待したいですね。

Nimg_1712 訓練展示が行われなかった練馬駐屯地祭ですが、レンジャー体験など昨年に続く試みが行われており、装備品展示では10式戦車が注目を集めていたほか、生物偵察車のような式典に参加しなかった装備も展示されていました。他方、昨年まで注目の的だった74式戦車は10式戦車に押され、体験試乗のみに参加、これは少々寂しい。

Nimg_1731 戦車体験試乗は正午から整理券配布方式で行われていたのですが、これが凄い長蛇の列、式典前から並んでいました。式典が行事の目玉だと考える当方としては、式典終了後に装備品展示のスタンプラリーでも開始して、制覇記念に戦車搭乗、という方式であっても、全部楽しめていいのではないかな、とも考えたところ。

Nimg_1747 ともあれ、繰り返しますが会場は盛況、第1師団への都民の関心の高さが分かります。首都直下地震、首都テロ、弾道ミサイル、脅威は多々あり幾つかは過去に実際に起き、いくつかはいつ起きるかと真剣に討議されている中、非常時を専管とする組織への注目が高いことは良く分かる。

Nimg_1778 ここまで関心が高いところを見ますと、石原都知事時代に提言されつつも交通規制の難しさから実現しなかった市街パレードを思い切ってやってはどうかな、とも思います。駐屯地は都道311号環状八号線と国道254号線に面してそれぞれ門がありますので、駐屯地外周の一部を走るパレードというものをやってみてもいいのではないかな、と。

Nimg_1825 新戦車が練馬に来る、世の中替わるものだ、此処まで変わったのならば市街パレードも再検討する時期なのではないかな、そんなことを考えつつ、帰路に就いたのですが、・・・、行事と関係なくて申し訳ないのだけれども、いま平和台駅からそのまま東横線に乗り入れているのですね、うとうとして気が付いたら地下鉄から東横線に入っていて、車窓を見ると西武電車が走ってる、世の中替わるものだ、改めて考えた次第です。

北大路機関:はるな

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12旅団創設12周年・相馬... | トップ | 淡路島M6.3地震(2013.0... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はるな様 (KGBtokyo)
2013-04-15 12:30:04
はるな様

私も行ってまいりました。

開始数分前で会場グラウンドは一杯でしたので、入り口前(観閲部隊出口)に陣取りましたが、以外に良いポジションで目の前を車両が転回し出て行く姿間近にみられ圧巻でした。
国産否定派の私にしても10式戦車はそれなりに良さげに思えます?が、これを歩兵直協戦車にしておくのはもったいない。
IFVと組み合わせ機甲部隊編成して欲しいものですね。
市街戦でも中隊レベルの機甲支隊運用局面は多々あるでしょう。

またさすが第一線部隊頭号師団だけあって、若手の士クラスが多かったですね。
他では曹ばかり・・・・・・・・・・・・
返信する
KGBtokyo 様 (はるな)
2013-04-15 19:50:03
KGBtokyo 様

おお、練馬行かれていましたか

観閲部隊出口付近といいますと、もしかして当方の撮影場所と近いところにいらしたのでは?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

陸上自衛隊 駐屯地祭」カテゴリの最新記事