北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十年度十月期 陸海空自衛隊主要行事 実施詳報(3)

2008-10-13 22:51:31 | 北大路機関 広報

■自衛隊関連行事

 明日は10月14日鉄道の日、その関係もあり、19日までの期間でJRのフリー切符なども販売されているので、行事に行きやすい季節ともいえる。そんな十月後半の行事予定を紹介したい。

Img_5175  航空観閲式が19日、茨城県の航空自衛隊百里基地において行われる。中央観閲式、観艦式と並ぶ航空自衛隊の記念行事として橋本内閣時代に誕生した行事で、一般公開は行われず、VIPが観閲官として登壇することもあり、会場周辺には厳重なテロ対策の警備がひかれるが、観閲飛行は、基地からかなり遠くからでも望見できるとのことだ。

Img_0325  方面隊行事としては、中部方面隊創立記念行事・伊丹駐屯地祭として19日に実施される。観閲行進を中心として、広大な地域の防衛警備を担う中部方面隊の行事、観閲行進では、方面隊行事ならではのものをみることができる。他方で、模擬戦は実施されない模様で、35連隊が執銃展示を行うとのこと。

Img_3951  中央即応連隊が駐屯する宇都宮駐屯地祭が19日に行われる。これも注目だ。第1空挺団と同じく機械化された連隊であり、加えて第12特科隊、第4施設群一部部隊、第6地対艦ミサイル連隊が駐屯している。なお、ヘリ部隊の駐屯する北宇都宮駐屯地祭とは別の行事なので、この点は特筆していきたい。

Img_3751  西部方面普通科連隊が駐屯する相浦駐屯地でも19日に駐屯地祭が行われる。西部方面普通科連隊は、第1空挺団の方面隊版を目指して創設された部隊であり、西部方面航空隊のヘリコプターなどを駆使して島嶼部防衛などの緊急展開任務に対応することを期待されている部隊だ。

Img_6394  機甲部隊の駐屯地祭としては、第9戦車大隊の駐屯する岩手駐屯地祭、第4戦車大隊、第8戦車大隊の駐屯している玖珠駐屯地祭などが挙げられる。2個戦車大隊の駐屯している玖珠駐屯地祭は注目の行事で、このほか、第13戦車中隊と第14戦車中隊が駐屯している日本原駐屯地祭も25日に行われる予定だ。

Img_6381  特科部隊の駐屯地祭としては、第10特科連隊の豊川駐屯地祭、第4特科連隊の駐屯する久留米駐屯地祭、岩手駐屯地の第9特科連隊、そして第13特科隊の駐屯する日本原駐屯地祭などが挙げられる。牽引砲のFH-70は、観閲行進では中砲牽引車に隠れてしまうが、訓練展示模擬戦では、連続発砲により砲焔の迫力を観覧者に見せ付けてくれる。

Img_2260  施設学校と施設教導隊の駐屯する勝田駐屯地祭が25日に行われる。施設科の職種専門教育と戦術研究、装備品評価試験を行う機関で、特に専門性の高い装備品を多数有する施設科部隊の関係もあって、なかなか他ではみれない装備も展示される。メカ好きな人には、お薦めできる行事といえるだろう。

Img_8901  航空科部隊の駐屯地祭では、立川防災航空祭が25日に行われる。防災航空祭というように災害派遣を念頭においた行事であるが、消防などの関係機関も参加し、加えて編隊飛行に参加するため、防災航空祭とはいえ、陸上自衛隊の航空駐屯地祭としては最大規模の編隊飛行を見ることが出来る行事だ。

Img_6043  航空祭関係として、航空祭というよりも航空基地祭というべきかもしれないが、小月教育航空隊の展開する小月航空基地ではスウェルフェスタ小月が実施される。第201教育航空隊、小月教育航空隊などが展開しており、航空機搭乗員養成の任につくべくT-5練習機などが配備されている航空基地である。

Img_1679  航空自衛隊関連では串本分屯基地祭が行われる。串本分屯基地は和歌山県にあるレーダーサイトで、第5警戒隊のレーダー関連施設が展開している。様々な催しが行われ、航空機は常駐していないが、レーダーサイトの開庁記念行事であるので、近傍基地から飛行展示に航空機が展開するのだろう。詳しくは、下の行事と、リンク先の部隊公式Webサイトなどを併せてご覧下さい。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

  1. 十月十九日(航空自衛隊):航空観閲式(自衛隊記念日)(茨城県小美玉市)・・・18日に防衛省にて殉職者追悼式、グランドヒル市ヶ谷にて感謝醸造定式、19日に百里基地にて航空観閲式が行われる
  2. 十月十九日(陸上自衛隊):宇都宮駐屯地創立56周年記念行事(栃木県宇都宮市)・・・中央即応連隊、第12特科隊、第4施設群一部中隊、第6地対艦ミサイル連隊などが駐屯
  3. 十月十九日(陸上自衛隊):中部方面隊創立48周年記念行事・伊丹駐屯地祭(兵庫県伊丹市)・・・京阪神・東海・北陸・紀州・中国・四国地方の防衛警備及び災害派遣を担当する中部方面隊の創立記念行事
  4. 十月十九日(海上自衛隊):小月航空基地祭・スウェルフェスタ小月(山口県下関市)・・・小月教育航空群、小月航空基地隊の展開する小月航空基地の航空基地祭
  5. 十月十九日(陸上自衛隊):相浦駐屯地創設53周年記念行事(長崎県佐世保市)・・・西部方面普通科連隊、第3教育団、第5陸曹教育隊、第118教育大隊が駐屯
  6. 十月二十五日(陸上自衛隊):施設学校創立記念・勝田駐屯地祭(茨城県ひたちなか市)・・・施設科職種の専門教育及び戦術研究などを行う施設学校、施設教導隊が駐屯
  7. 十月二十五日(陸上自衛隊):豊川駐屯地創立58周年記念行事(愛知県豊川市)・・・第10特科連隊、第10高射特科大隊、第49普通科連隊、第6施設群などが駐屯
  8. 十月二十五日(陸上自衛隊):日本原駐屯地創立43周年記念行事(岡山県勝田郡奈義町)・・・第13特科隊、第13戦車中隊、第14戦車中隊が駐屯
  9. 十月二十五日(陸上自衛隊):立川防災航空祭(東京都立川市)・・・東武方面航空隊、第1飛行隊が駐屯、防災航空祭
  10. 十月二十六日(陸上自衛隊):岩手駐屯地創立51周年記念行事(岩手県岩手郡滝沢村)・・・第9特科連隊、第9高射特科大隊、第9戦車大隊などが駐屯
  11. 十月二十六日(陸上自衛隊):三軒屋駐屯地創立53周年記念行事(岡山県岡山市)・・・関西補給処三軒屋弾薬支処、第305施設隊が駐屯
  12. 十月二十六日(航空自衛隊):串本分屯基地開庁51周年記念行事(和歌山県東牟婁郡串本町)・・・第5警戒隊のレーダーサイト
  13. 十月二十六日(陸上自衛隊):久留米駐屯地創設56周年記念行事(福岡県久留米市)・・・第4特科連隊、第4高射特科大隊などが駐屯
  14. 十月二十六日(陸上自衛隊):玖珠駐屯地創立51周年記念行事(宮崎県えびの市)・・・第4戦車大隊、第8戦車大隊、第4対舟艇対戦車隊などが駐屯

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする