駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

会社に社員を合わせるのでは無く 社員に会社を合わせる

2024年09月07日 | 社内事情
自分で会社を作った頃は
毎日不安の中で生きていました。
無理やり自分の力を信じて勇気を振り絞って独立した訳ですが
予想された事ではありますが
それまでは毎月確実に収入があったのに
それがゼロになり
しかもお金は毎日どんどん出て行きますから
大きいなストレスとなります。
今思い出してもあの頃は本当に辛かったですね。
あれから33年
なんとかもがきながらここまで来て
なんとか少し安定したかな
って思っています。
ただ安定してると言っても
会社経営は相変わらずたくさんのお金が出て行きますから
行き詰る可能性はゼロではありません。
ですから不安は残りますが
しかし若い頃と比べると
もうそれはほとんどゼロに近い物です。
そしてそうなって過去を振り返ると
当時は分からなかった不安の原因
これが分かるようになります。
若い頃の不安は
会社がうまく行かなくなり
経済的に破綻する
この心配でしたが
どうして心配したか?
って言うと人生の先が長いからです。
70歳まで生きるとしても
まだ半分以上も人生が残ってますから
お金は無限に必要
そんな感覚があったのです。
所が今
実際に70歳近くなると
もう人生の先は見えています。
仮に今日会社が倒産しても
社員は大迷惑ですが
私自身の人生に大した影響はありません。
だから今は心穏やかに会社経営ができるのです。
そしてそれによって
会社の在り方もずいぶん変化しました。
自分の心に余裕が無い頃は
社員が思い通りにならないと苛立っていましたが
今はもうそんな事はありません。
そして当時はどうして苛立ったか?
これも今は良く分かります。
そしてそれがビジネス全体を支配する
そんな原理によってそうなった
って事にも気づく事ができました。
それは
会社と言う物は
組織ですから
社員はその組織の掟に従わなければなりません
ところが社員一人一人は個性があり
その会社の枠にはまらない
そんな人たちがたくさんいるのです。
それを無理やり規則で縛り働いてもらう
会社にはそんな側面があります。
ところがその枠にしっくり収まらない人達は
本人にとっても
会社にとっても辛い物となります。
大きな会社であればあるほど
勤務規則や会社の序列がしっかり出来上がっていて
その中で社員は仕事をします。
これが苦しみの原因になるのです。
もちろんこれは大会社ばかりの話ではありません。
当社のような零細企業であっても
その枠はあって
社員が好き勝手に行動が出来る訳ではありません
ただ
私自身が若い頃を振り返って思う事は
この枠が狭くて
この中に社員を押し込む訳ですが
これに膨大なエネルギーを使ってましたね。
そしてそれに合うだけの意味があれば良いのですが
そうではありませんでした。
それが今になると分かるのです。
ですから私は10年以上前から
その枠を大きく広げる事を意識しました
大改革です
まず真っ先にタイムカードを止めました
出勤簿も社員自身で記入させています。
会議も大きく減らしました
他社に先駆けて服装も自由にしました。
それを知らしめるために
私自身は作業着で仕事をするようになりました。
そうなると
昔私が作った枠
これはあまり意味が無かった
そう思うのです。
服装が自由になっても
会議が無くても
休みを増やしても
会社の売上が下がる訳ではありません
むしろ社員も私も余計なエネルギー使わずに
仕事に集中できますから
業績は上がって行きます。

今33年前の私に出会えるとすれば
こうアドバイスしたいです。
会社に社員を合わせるのではなく
社員に会社を合わせなさい
この一言で
随分会社経営は楽になったように思います。



When I started my own company, 
I lived in fear every day. 
I forced myself to believe in my own abilities and mustered up the courage to go independent, but as expected, 
Until then
I had a steady income every month, 
but that income went to zero, 
and money was going out every day, 
which caused a lot of stress. 
Even now, 
when I think back on it, 
it was really tough. 
33 years have passed since then, 
and I've struggled to get to this point, 
and I think I've finally stabilized a little. 
But even though I say it's stable, 
a lot of money is still going out to run a company, 
so the possibility of bankrupt is not zero. 
So I still have anxiety, 
but compared to when I was younger, 
that's almost zero now. 
And now, when I look back on the past, 
I can see the cause of anxiety that I didn't understand at the time.
 When I was young, 
I was worried that the company would not go well and I would go bankrupt, 
but why was I worried? 
Because there were long life ahead of me.
Even if I live to be 70, I still have more than half of my life left, 
so I felt that I needed money was enormous. 
But now, approaching 70, 
I can see the end of my life
Even if the company went bankrupt today, 
it would be a huge inconvenience for the employees, 
but it wouldn't have a major impact on my own life. 
So now I can run the company with peace of mind. 
And because of that, 
the way the company is run has changed a lot. 
In the past
I got annoyed if the employees didn't do what I wanted, 
but now I don't feel that way. 
And why did I get annoyed then? 
I understand that very well now. 
And I realized that it was because of a principle that governs the entire business. 
That's because a company is an organization, 
so employees must follow the rules of that organization. 
However, each employee has their own personality, 
and there are many people like that who don't fit into the company's framework. 
There is an aspect to a company that forces people to work by binding them with rules. However, people who don't fit into that framework can be difficult for both the individual and the company. 
The larger the company, the more firmly established the work rules and company hierarchy and the employees work within them. 
This is what causes suffering.
Of course, this is not exist only for large companies.
Even in a small company like ours,
there are boundaries,
However,
looking back at my younger days,
these boundaries were narrow,
and I had to squeeze employees into them,
and I was using a huge amount of energy on this.
And it would be nice if there was a meaning to it,
but there wasn't.
I can see that now.
So, more than 10 years ago,
I made a conscious effort to greatly expand those boundaries.
It was a major reform.
First of all, we stopped using time cards.
We also had employees fill out their own attendance records.
We also greatly reduced the number of meetings.
We were the first company to allow employees to dress freely.
I myself started wearing work clothes to work.
When that happened,
I thought
the boundaries I created a long time ago
were not very meaningful.
Even if we allowed employees to dress freely,
there were no meetings,
and we had more days off,
the company's sales would not decrease.
In fact,
the employees and I could concentrate on our work without using unnecessary energy,
and our performance have improved

If I could meet myself from 33 years ago,
I would give this advice:

Don't make your employees fit the company
Make your company fit the employees

I think this one sentence would have made running a company a lot easier.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弁護士と仲介業の共通点 | トップ | 恐怖支配は不幸と破滅が定め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社内事情」カテゴリの最新記事