ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

マタタビ 大好き

2010-07-31 07:23:11 | 猫のこと



7月も今日で終わり
明日からは いよいよ夏真っただ中の8月。
今日も暑くなりそう~

さて本日の話題は・・・・・
と言っても、代わりばえしませんが
昨日に続き またミーシャご登場。

 ”ミーシャ 爪とぎの巻 ”

猫の圧縮段ボール爪とぎが ボロボロになってきたので
予備の爪とぎに入れ替えた時の事。

           


それを見ていたミーシャが、さっそくお出まし
盛んに匂いを嗅いでますよ~

 



ペロペロと 無心になめています。
匂いを 嗅いではなめ、嗅いではなめ
一心不乱に・・・真剣だこと !!




しばらくなめた後は
今度は爪とぎを やり始めましたよ~
それも、いつも以上に念入りに。




落ちついた後は、爪とぎの上で猫様お得意の香箱座り
やぁ~だ  もぅ ミーシャったら !! 
くっきりと
よだれの跡をまぁ~るく付けちゃって。。。

実はね、付いていたマタタビ粉末の小袋を
爪とぎの下に入れて置いたのですよ・・・ ふふぅ
人間様には全然匂わないのに
動物の嗅覚はすごいわねぇ。
猫ちゃんは
ハーブのキャットニップ(ネペタ、イヌハッカ)や
キャットミントでも喜ぶそうだから
鉢にでも植えてみようかしらね~ぇ。






いつもはジジちゃんに占領されている所
ジジちゃんが成長する前までは
ミーシャのお気に入り場所でした。
日頃は遠慮しているミーシャ母さんですが
珍しくやって来たところをパチリ !!




今日もミーシャ オンリーでした。
面白くなかったかしら~

それにしても
県北の田舎の涼しさに慣れると
県南の我が家の暑いこと !!
平均にして5℃は違うわね。
も~  
プールにでも行って 泳ぎたい気分だわ~
   

                                                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーシャのワクチン

2010-07-30 08:50:48 | 猫のこと



今日は朝曇り
日中は昨日より3℃上がって、また35℃を越えそうです。
少々気温は高くても湿度が低ければいいのですが
瀬戸内地方は風が吹かず、夏は蒸し暑いです。

6日間の留守中に
ミーシャの動物病院から案内状が来ていました。
3種混合ワクチンの追加接種のお知らせです。
あの騒動が終わってから  もう5カ月以上になるんですね。
一時はどうなる事やらと 心配したのでしたが
今では嘘のように元気になり、息子のジジちゃんと遊んでいます。
喉元過ぎれば何とやらで
病気だったことなど、すっかり忘れていました。

          


2.9Kgまで落ちていた体重は現在4.3Kgにもなり
毛長ということもあって、丸々ふっくらちゃんになってます。
 



それにしてもこの猛暑はいつまで続くのでしょうかねぇ。
もう少し過ごしやすい気温に下がって欲しいものです。
なにしろ外へ出かける気になりませんもの。。。



クーラーにどっぷり浸かっていると
足が冷えて来てもスイッチを切れませ~ん。
だって
扇風機の生温かい風ではねぇ。。。



冷たく冷やしたスイカ
つかの間でも体を冷やしてくれて 美味しいね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の最盛期

2010-07-29 07:07:29 | 日々のこと

                                

ただいま 桃の最盛期

梅雨明けと同時に桃の出荷が始まり
今は、どこの桃農家も一年で一番忙しい 時期に入ってます。

      


今日も美味しそうな「白鳳」が出ていました。1ケース500円
10個から13個入ってですよ~ ・・・信じられないでしょう~♪
近づくと、桃の甘~い香りがプ~ンと漂ってきます。
朝取れの新鮮な桃が、安くてふんだんに食べられるのが 嬉しいね~

桃は早朝から収穫され、選果場へ運び込まれます。
出荷しきれない形の良くない物や傷の付いた物などを
地域の生産者農家近くの無人青空市場へ出しているそうです。
と、言っても簡単な小屋なのですが。。。
カゴケースやプラザルなどに入れて売られています。
傍に入金箱が用意されていて 買いたい人は
表示されている金額を入れて、持ち帰ります。
皆さんの良心を信用しての無人ですが、近頃は取って帰る人達が増えて・・・
と、生産農家の方がこぼしておられました。
モラルを失くしているのは どうも おばさん達が多いそうで。。。
自分も同じ様な歳かと思うと、寂しくなりますよね~~



この売上金は地域の桃生産農家の老人会に入り
収穫後の慰労会の経費になるそうです。
暑い中 汗を流して働いたお年寄りの方の
楽しみを奪ってはいけませんよね。
タダでお持ち帰りは、ご遠慮してもらわないと。。。

   


「桃は西方の木にして、五木の精、かつ仙果なり」と『本草網目』にあり、
中国では昔から桃には長寿の効があると考えられてきました。
その為、多くの神話や伝説があるようです。
日本では、『古事記』に記されており、古くからあった果物です。
が、実は小さく硬い為、果物としてより花を楽しむ桃花として、
江戸時代に栽培されていたようです。
明治になって中国から「水蜜桃」が入って来ましたが、現在の桃とは比較
にならないほど硬く、酸味が強いものだったそうです。
後に、岡山の大久保氏が「白桃種」を発見し、その白桃種の交配種から
現在の「白鳳」「白桃」「大久保」の品種が生まれたそうです。

                     


桃は、糖質のほかにカリウム、リン、ビタミンA、ビタミンCや
ナイアシンを含みます。 
アミノ酸スコアは少し低くても、アスパラギン酸はとても多く、
エネルギー代謝や神経伝達物質の原料となるものです。
また、水溶性の食物繊維ペクチンを豊富に含むので、血圧を下げ、
コレステロールを減らすのに効果的だそうです。 
ナイアシンは皮膚と神経に良いビタミンなので美容にもお勧めだそうです。

~食物史・食文化研究家・栄養士の今川香代子著書より参照~

そう言えば 夏の汗疹には
桃の葉をお風呂に入れると効果的と聞いたことがあったわね。

      

美味しそうでしょ~
形は悪くても味は変わらないのよ。
この桃を たらふく食べるのが毎夏の楽しみで~す !!


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ずもらえるプレゼント

2010-07-28 07:56:04 | 猫のこと



また今年も
モンプチの締切日が1ヵ月後になって来ました。
「必ずもらえるプレゼント」
” 必ずもらえる~ ” この言葉 好きですね~ぇ !!

昨年は、知ったのが遅すぎて50点しか貯まらずにエコバックでした。
同じメーカーのキャットフードに偏ると
飽きてしまうかも~と思いながらも少々は我慢してもらって
今回は頑張って貯めました~~

数えてみると・・・
300点以上ありました   やったー  !!  
                  


えぇ~と 
       
ミーシャの病気治療中は専門メーカーの
肝臓病用ドライフードや栄養価の高い缶詰めを与えていたので
実際にモンプチ製品を与え出してからまだ5カ月程。

1点と5点があって、1点は100円程度のスープや小缶詰類
5点の商品のドライフードは、ばらつきがあって大体390~700円ね。
安い390円で計算すると60枚で23,400円・・・ってことは
モンプチの餌代だけでも1カ月4,680円かかっていることに。
それにプラスして
トイレのデオトレ消臭シートにデオトレ消臭トイレ砂
それから 入替え用爪とぎに・・・・・etc
2匹になると、結構 物入りですねぇ~




プレゼント商品の中
300点の鍋型ベッドはいらない。
クリスタルガラス付きのキラキラカラーは
すでに名前と電話番号付きのカラーなので必要なし。
ポットやカップもいらないし・・・
やっぱ 実用的な150点のモンプチ製品詰合せ 2口に決定!!
モンプチ・プチ BOX は携帯に便利だもんね。




1.2Kgの紺色パッケージの袋はノラ猫ちゃん達のフード。
そんなこと考えながら、パソコンに向かっていると




後ろの方で
2匹が何やらゴソゴソやってます。




開けていた、レジ袋入れの引き出しの奥に
ミーシャが入り込んでいるでは・・・




中が気になるジジちゃん
何か いい物があるのかなぁ~




まあ~ レジ袋を奥の隙間にかき出して・・・
ミカンネットが見えてるよ。
ジジちゃんはカメラを近づけると鳴くのよ~
フラッシュの光が怖かったのね。




すると 突然の猫パンチ!
オォ~ット レンズを引っ掻かれちゃうよ!!




久しぶりに帰った自宅は相変わらず暑いよ~
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W91を何とか・・・

2010-07-27 17:08:06 | 日々のこと



最高齢になっても一家の主
慶弔時には 出かけなくてはなりません。

すっかり忘れていた親戚の法要の事
明日の法事に出席して欲しいと連絡が入る。
さぁ~あ 大変!!
どれを着て行けば・・・と、脱いだり着たり。
「このワイシャツは前のボタンがはまらんぞ~~」
2階寝室の洋タンスと1階のタンスを上へ下へと・・・いつもの騒ぎです。
まぁ~ どれもこれも ワイシャツのお腹周りは ハリハリ!
ズボンのチャックはどれも締まりませ~ん。
夏物、合い物を含めて 5本のズボン全て役に立ちません。
来月には
行かねばならない初盆と法事が4軒もあるというのに。。。
              


慌てて父を乗せて
1時間半もかけて「 青山 」まで 礼服を買いに。
お安く仕上げようと思って行った「洋服の青山」だったのに
並みの体系ではないが為に
結局 思わぬ出費 となってしまいました。




余分なぜい肉が 脇からはみ出てま~す。
父には内緒のこんな写真・・・ごめんなさいです。
最近太り気味で、ウエストが 88cm だったのが
一冬の間にウエスト93cm に!
中年太りではなく老年メタボになってます。
両サイドのアジャスター付きで調節して
何とかW91cmのサイズの物に。
ウエストに合わせると、上着が大き過ぎるのよね。

甘党もたいがいにしておかなければ
健康にも良くないし、90歳を過ぎて
今更 オニューの礼服ですものね~ぇ。^^




カシワバアジサイのその後は




折れて、切り取ったカシワバアジサイ
半日陰の場所に置いているので細く育った枝では
垂れ下がった花の重みに絶えられません。
思い切って切り取り、ドライフラワーに。

                                         


日向で育てた物は
淡いグリーンから渋系のワインがかった色になるようですが
実家で育てているカシワバアジサイでは
残念ながら見ることがありません。




何をしているのか
早速様子を見にやって来たミーシャ




また 今年もドライフラワーにしようかな~ 

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノラちゃんその後

2010-07-26 17:15:09 | 猫のこと



ノラの黒ちゃん親子は
相変わらず朝晩 毎日ご飯をもらいに来ています。




今までの経緯から見て、親になっている黒ちゃん2匹は
少し大きい方が母親で、もう1匹はこの母親の娘で、
この母猫と娘猫の親子で5匹の子猫を育てています。
完全に離乳している子猫の為に
今は 咥えて帰れる食べ物を欲しがります。

何処へ咥えて行くのか、後を追ってみました。




いた いた~
子猫達は最初の竹輪をあちこちで食べていましたよ。
道中央の黒猫と右上の端にいるのは黒に見えるグレー猫
溝の中ではシャムと黒猫と4匹いました。

                  
  

シャムの横に黒い頭が見えてますよ~


       


娘猫(ピッタンコを付けられた方)の黒ちゃんは
咥えた竹輪を下ろすと子猫達を呼んでます





まぁ~ 子猫ちゃん 大きくなってましたよ。
お母さん猫はやせ細ってガリガリ
小さな黒顔は、やたらに目だけが目立ちます。

日に何度も何度もおねだりに来ますが
与えた餌を食べようとしません。
全て子猫達に運んで行ってますよ  親なんですね~ぇ。
子育てしている若いお母さんには
この小さな親猫達から教えられる所が沢山ありますね。


 
他所で悪さをしないよう 与える餌も大変で~す
 
餌を与えることがこの猫達にとって
いいのかどうか考えてしまいますが、
目の前でニャーニャー啼かれると ついつい与えてしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓掃除と棚田

2010-07-25 11:11:08 | 日々のこと



8月も近くなり 県内のあちこちに離れている
3軒のお墓掃除廻りが忙しくなりました。

第一弾は昨日、母の実家のお墓掃除に行って来ました。
片道1時間半、後40分南に走ると我が家に着く程の場所にあります。
母の実家は一人娘の母が嫁ぎ、後継者が無く絶えてしまいました。
その為 墓地の世話をする者がいなく 長年私達が墓掃除をしています。

息子が社会人となって親元を離れるまでお盆前のお墓掃除は、
家族3人の毎年恒例の行事でした。
掃除の帰りにお決まりのカフェ・レストランへ寄るのが習慣で
汗をかいた後に食べるかき氷は、格別に美味しかったです。




早朝 夫と実家を出たのは4時半頃
この辺りまで来ると夜明けです。





朝靄が出ている川沿いの道
日中は猛暑でも、この時間帯は外気温20℃





墓地手前の道縁に生えていた大株のこれ。
名前が思い出せませ~ん。





今年は1時間ほどできれいになりました。
一つ目のお墓掃除は滞りなく終わり・・・やれやれ。 
                        
草取りは
墓地の面積が広くて大変なので除草剤を定期的に撒いていますが
それでも草取りは欠かせません。
墓石の数も多く、古い物では元禄時代の物からあります。
今風に、一つの墓石にまとめたら少しは楽でしょうね。
それにしても
敷地が広すぎて4軒分の墓地が出来そうです。




お墓掃除が思っていた以上に早く終わったので
美咲町の大垪和西棚田、小山棚田を回って見ることにしました。


                     



小山棚田
凄い山奥の高い所にありましたが、民家が点在しています。
畦道の雑草は整然と刈り取られ 大切に維持されている棚田




棚田は急勾配に右下へと続いています。



              


手入れの行き届いた道縁のアジサイ 
地域の住民の方々が手入れをされているのでしょう
辺り一帯のそこかしこに植えられていました。
もう最盛期は過ぎていましたが
梅雨時期にはきれいだったでしょうね。

                


八重咲きアジサイ
ハッとするくらいきれいでした。
昨今は、アジサイもカラフルな色が多いですが
梅雨時期に咲くアジサイは
やはりブルー系が落ちつきますね。

              


道端に咲いていました
白のアマリリス様だけれど・・・?


    




                  


日本の棚田百選になっている大垪和西(おおはがにし)棚田
約850枚の棚田だそうです。





棚田とは・・・Wikipedia より
江戸時代の西日本は、藩の規模が小さく、沖積平野も狭い所が多かったため
藩経済の基盤の石高を増やす為、山間地にまで急傾斜の棚田が多く作られた。
その際、少しでも収量を増やすため棚田の畦や土手の部分は、急な傾斜に
耐えられる石垣でつくられました。
一方、東日本は藩の規模が大きかったため、棚田はあまりつくられないか、       
つくられた場合でも畦や土手は傾斜が緩やかな土盛りとなり
西日本とは対照的な棚田風景となったようです。

        


大垪和の棚田(おおはがのたなだ)は、360度展望できる棚田で
棚田の周囲をぐるりと周回する順路の案内板がでています。
一周は約5.2Kmあります。





棚田の撮影は
田植え前の水を張った時が写真的にはベストでしょうが
こんな緑の絨毯もきれいでしたよ。

 



現地へのルートは
53号線の美咲町から入るのが道路は広く運転は楽ですが
昨日は旭川側から入って行き、失敗でした。
道幅は超狭く、高い所で片側は崖のような所が多く
対向車が来たらどうなのかと、ハラハラ ヒヤヒヤものでした。

   

黄金色になった秋の棚田もみごとでしょうねぇ~ 

        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の庭:西洋ニンジンボクとルリマツリモドキ

2010-07-24 15:15:33 | ガーデニング



連日の猛暑には うんざりします。
昨日は大暑だったので納得ですが、この暑さはまだ二三日続くようです。
熱中症にならないように水分をしっかり取りましょうね。
      
暑いときに
涼しそうなブルー系のお花でも・・・と、載せてみました。

「西洋ニンジンボク」



先日の蒜山ハーブガーデン「ハービル」で買って来たもの。
コバノズイナやカシワバアジサイが終わり
何かポイントになる木の物が欲しいと思っていたところ
目についたのが この西洋ニンジンボク。
真夏の花が少なくなる時期に
涼しげなスカイブルーの花を咲かせてくれます。
以前から欲しかった木の一つでもあり 迷わず ゲット!! 

              

               
クマツヅラ科ハマゴウ属の耐寒性落葉低木
原産地:南ヨーロッパ 
花 期:夏 
樹 高:3m前後
日 照:日向
強剪定可
チェストツリーとも言われ 木全体に爽やかな香りがあり、
香料として利用される他に 女性ホルモンを整えるのに良いと言われ、
乾燥した実をハー ブティーなどに使われるようです。
 
  


成長は早いですが、剪定に耐えるようです。
枝を深く剪定しても、花穂は春に伸びた新芽に付くようなので
あまり高くせずにブッシュ状に仕立てたいと思います。
秋になると黄色く紅葉し、葉の切れ込みが深く形がきれいで
紅葉姿も美しいようです。  楽しみだわ~


 

                 
「ルリマツリモドキ」



イソマツ科 ケラトスティグマ属の半常緑亜低木
原 産:ヒマラ
草 丈:30~60cm
開花期:7月~11月
耐寒性、耐暑性がある

日当たりを好みますが、夏は半日陰に置きます。
株立ちはしますが、やや這い性で横に広がる。
ルリマツリ(ブルンバーゴ)の近縁種で、花が似ているのでモドキです。
花は小さく、初夏から秋にかけて咲く鮮やかな青紫色の花は
とても美しいく、魅力があります。

    


メラレウカ・レッドジェイムの鉢に寄せ植えしています。
パイナップルミントとコリウスも一緒に。





メラレウカ ↓ ですが、実家の冬の寒さに枯らしてはと
12月に家まに持ち帰ったのですが水やりをすっかり忘れ、
葉をきれいに落として しまいました。
諦めていたところ 新芽が出てなんとか持ち直しましたが、
あまりにみすぼらしくて、お見せできません。
母の事ばかりは言えないものです。。。
オージープランツは過湿を嫌いますが、うっかり水を切らすと
すぐに葉を落としてしまうので要注意ですね。
これの繰り返しで、購入して3年になりますがまだお花を見ていません。
           


撮影日:2009_10_30 
コリウスと寄せ植えの昨年のメラレウカ
冬を除き この場所に常置する為
日照不足で葉先が あまり赤くなっていません。
                  



夏はブルー系のお花が涼しそうでいいわね
                          
                             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD・アバター

2010-07-23 08:37:29 | DVD・Video

    
      
今日は、DVD鑑賞。

超話題作だったので、既に皆さんは映画館で
大迫力のスリーD映像を御覧になられたと思います。
今更説明の必要もないと思いますが、
長雨の続いていた梅雨時期に見たものを
パソコンに取り込んでいましたのでアップします。
相変わらず半年遅れですが。。。


『アバター』

「アバター」は2009年に公開されたジェームズ・キャメロン監督による
アメリカ映画。 映画「タイタニック」以来、12年ぶりに発表され、
劇場公開が、大きく取り上げられた話題作品です。
最新の映像技術を駆使して作り上げた
デジタル3D映像によるSFアドベンチャー大作です。






        




     


ある衛星にやって来た人類と、その星にもともと住む者たちによる激しい戦闘。
未知の惑星を舞台にした愛と冒険のドラマを迫力の最新 3D 映像で見せていますが、
残念ながら我が家のDVD鑑賞ではこの迫力を味わうことは 出来ません。





出演者は『ターミネーター4』のサム・ワーシントンほか
シガーニー・ウィーヴァーなどの実力派が顔をそろえています。
構想14年、製作に4年をかけたと言われるキャメロン監督による
壮大な物語と斬新な映像美に吸い込まれて行くようでした。




あらすじ
下半身不随になり、車いす生活を送る元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)は
遥か彼方の衛星パンドラで実行される“アバター・プログラム”への参加を要請され
パンドラにやって来る。
彼は、パンドラの住人と人間の遺伝子から造られた肉体(アバター)に
意識を送り込むことで、夜光虫が舞う神秘の森
息をのむほどに美しいその星に、不自由な体で
単身入り込むことができるのだった。




彼は自らの分身となる“アバター”を操り、先住民ナヴィと交流するが
やがて鉱物資源を巡って勃発する人類とナヴィとの戦争に巻き込まれていく。





慣れない土地で野犬に似たクリーチャーに襲われていた彼は
そこで ナヴィの少女ネイティリと出会い
その母親であるナヴィ族の王女(ゾーイ・サルダナ)に助けられる。
さまざまな発見と思いがけない愛を経験した彼は、プロジェクトへの疑問が芽生え
やがて一つの文明を救うための戦いに身を投じていくのだった。




資源の豊かな星に目を付けた強欲な人類によって企てられる、先住民の制圧。
彼らと人間のDNAを組合せた分身を使って送り込まれたジェイクは
やがて任務に疑問を抱く。

身体からアバターへのリンク、先住民との絆や生態系との調和。
「繋がる」ことで生に目覚める主人公はあまりにも利己的な人類に反旗を翻す。
何か、宮崎駿のアニメ 『もののけ姫』 に通じるものを感じます。









特にこの映画は、映画館のデジタル3D画像で見ると 
眼前に迫る迫力で素晴らしいでしょうね。
映画館で見るのは苦手な私なのですが、この映画は見てみたいと思いました。
パンドラの世界の映像はとてもきれいで・・・凄い技術です。
『天空の城ラピュタ』や『ナウシカ』を連想するシーンもあり
鬱陶しい梅雨の日を忘れさせてくれ
わくわくの楽しい ひとときでした。

    
参考までに
ナヴィ:パンドラに住む生物の中では最も知能の発達した巨人型有尾人種。
身長は3メートル前後で、青色の肌を持つ。
人間の DNA 構造と良く似た組織構造をしている。
アバター:ナヴィと人間の人造ハイブリッド種。
人間の DNA とナヴィの DNA を掛け合わせて造られた人造生命体であり、
自我は持たない。
パンドラ:ケンタウルス座アルファ星 太陽系の木星型惑星ポリフェマスの衛星。
地球からは4.4光年離れている。
地球と似た環境を持つが、大気は二酸化炭素が多く地球人は酸素マスクを必要とする。
生息する動物の多くは6本脚で、植物は夜光能力を持つ。

    
アバターオフィシャルサイト
アバター予告篇




   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがのジジちゃんもグロッキー

2010-07-22 07:35:50 | 猫のこと



相変わらずの連日 猛暑!!
朝 目が覚めて夜寝るまで
一日中クーラーの中にどっぷり浸かっています。
でも 家全体を賄えないので暑いです。 
ミーシャは勿論
元気なジジちゃんもへばってま~す。
元気なのは早朝の時間だけ !!
日中は いつものテーブルにダラ~と横になり
少々の事では動きません。
周りの雑音は気になるのか、
時折 目だけキョロキョロ動かして観察しています。
上右端に ちょこっとミーシャの鼻が・・・



ジジちゃん お疲れのようね。   




↓ ちょっと放心状態~?


クーラーの風にあたって気持ちよさそう~

  

あれあれ~ 寝てしまったよ
それにしても ひどい格好ですよね。
お口は閉じているけれど 牙の先が覗いてますよね~




男の子ですけど 下半身はみっともなくて見せられないわ~
大股広げてねてるのよ~

お恥ずかしいとこを  お見せしました。 



これから 涼しい田舎へ行って来ま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2010-07-21 09:04:51 | ごあいさつ
    
暑中お見舞い申し上げます


長雨だった梅雨も明けて
連日30℃を越す猛暑が続いていますが
皆様には お変わりございませんでしょうか。

熱中症にならないよう水分とビタミンCをしつかり補給し
暑い夏を乗りきって行きましょうね。


 

写真ばかりの拙いブログですが
いつも訪問して頂き、ありがとうございます。
  
     
先日 家に帰ったばかりですが
夜の寝苦しい蒸し暑さを避けて、また明日から1週間程
猫達と実家に退避しようと思います。

県北は冬には積雪があり寒い所で嫌ですが
反対に、夏は天然クーラー
朝晩のひんやりとした空気は、涼しくて快適です。
実家との頻繁な往復に、毛皮を着ている猫達は
気温の違いに体が追いつかず
家に帰ると、ダラ~と横になって元気がありません。
やはり夏は暑さを吸収してくれる野山に囲まれた田舎が
涼しくて 過ごしやすいです。
それに
寂しくて、頻繁に電話をしてくる母の為にもね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の庭:雑草畑の花

2010-07-20 10:20:05 | ガーデニング



今日も暑くなりそうですね。

家裏の畑は たっぷりと水分を吸った雑草が 一層勢いを増し、
油断していると膝のあたりまで伸びてる草もあります。
歩く所には時々除草剤を撒きますが、あまり頻繁だと、
お隣の菜園に迷惑がかからないかとヒヤヒヤです。

畑と言っても 今ではキューリとピーマンのポット苗を
3株程植えているだけ。
あっ! 母がインゲン豆を1列植えていましたっけ。。。
その他、マルチを張った所以外は雑草畑の中で、
勝手に花が咲くものばかり。
広い畑は、本気で野菜作りをする気にもなれず
・・・かといって、お花畑にするつもりもなくて
中途半端な状態です。。。

近くの道の駅に行けば
朝取れの新鮮な野菜が100円少々で売られています。
高齢者を抱えたシルバー家族では
収穫出来た野菜も、消費する量は限られているから
雑草と戦いながら 地道にやるのはちょっとねぇ~
         



大株になって咲く姫ヒマワリ





雑草の中で枯れてなくなったと思っていたフロックス
宿根フロックスは うどん粉病になりやすいのよね。





チョウセンヨメナ と ストケシア
きれいなパープル色なのに、
写し方が悪くて 色が白く抜けています。

          


毎年こぼれ種から勝手に咲く 丈夫なルドベキア



          


淡いパープル色のベルガモット
タイマツソウとも言われ、シソ科モナルダ属の多年草
葉に強い香りがあるのでハーブに利用されます。
パープルの他に 赤・白・ピンクと3色あったのですが。。。

               


香りのあるハーブは 虫達も好きなのでしょう
いろんな蜂を見かけます。





蜜集めに忙しそうです。






手前細葉の黄花の名前が分かりません。
コスモスやキンケイソウ様のお花に
葉は、ホソバハルシャギクに似て、草丈は1m程あります。
5年程前 出先の原っぱの駐車場に群生して咲いていた花
種を少し取って畑にばら撒いた物です。
以来いたる所で、こぼれ種から毎年咲いてくれる丈夫な花。
コスモスより一回り小さい黄花。





まだ更新していない準備中のこのブログを覗いて
「まぁ~ らしのない畑でも こうして見るときれいだねぇ~
うちの畑じゃ~ない様に見えるよ 」・・・と、母。

喜んでいいのか・・・ちょっと耳の痛い言葉でした。
         


手入れもしないのに咲いてくれる頼もしいお花達
雑草隠しのご協力に感謝しま~す



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の庭:コリウスとアサガオ

2010-07-19 08:05:38 | ガーデニング



梅雨が明けるといっぺんに真夏日
昨日は気温も32℃を超えて、暑かったですね。

今日はお花の少ない花壇の中で
きれいで目立つコリウスをカメラに収めました。

        


コリウス
シソ科コリウス属の常緑多年草。
葉の斑入りがカラフルで美しい観葉植物。
今 流行りの カラーリーフの代表選手で 品種改良が
どんどん進むことによって種類も多く葉色は赤・黄・白など
多彩で 鮮やかな斑模様が特徴。
形も卵円形からフリンジ状、柳葉状などがあります。

              


このコリウスの名前は分かりませんが
鮮やかな斑入りの小葉で、横に広がるタイプです。
今年初めて購入した、お気に入りのコリウス。




左側はコリウス・ハイウェイモザイク
これも好みのコリウス
毎年寄せ植えに利用しています。




成長が早く、どんどん大きくなり、
形を整える為に 頻繁に刈り込みます。
日陰の土に挿しておくと根が出て、この作業を繰り返すと
秋口までには沢山の株に増えますよ~♪





                            


雑草畑の狭い花コーナー
今年はチューリップが咲いていた所へ
コリウスを植えてみました。
苗は コリウス・ハイウェイシリーズ。







アサガオは蔓が伸び、わき目が下から出ています。
昨日は紫が一つ咲いてましたが、本格的に咲きだすのは
8月の中旬頃からです。
朝起きて一番に 咲いた花を数えるのが毎年恒例の父の楽しみ。
「今朝は○個咲いたぞ~・・・」と
電話口から聞こえる声は弾んでいます。



↑ ↓ 昨年の今頃のアサガオ



昨年の方が成績が良かったようです。
今年は雨が多く日照不足だったから これからに期待です。
                      



梅雨が明けると
今度は水やりが大変だわ~
 

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の被害

2010-07-18 13:31:25 | 日々のこと



梅雨明け宣言翌日の今日は 久しぶりに朝から青空が広がっています。
この梅雨の豪雨による被害はお隣の広島県庄原でも甚大な被害が出、
被害に遭われた方々には御見舞い申し上げます。

比べ物にはなりませんが、実家にも少々の被害が出て、慌てました。
5年ほど前に檜を切り出した後 植林をせず放置していた山なのです。
元々地盤の弱い砂地の山だったこともあり、檜を切り出す時に付けた道が
この局地的な大雨で、隣の山との境になる小さな谷間に沿って
木の切り株と一緒に土砂が下の生活道路まで流れ落ちてしまいました。
           
森林組合の職員の方が撮った写真を持って来られ、ビックリでした。
慌てて父と、現場へ行ってみましたが
他所様の住宅や田畑に流れ込んではいなかったので、まずは安心でした。
それに もう既に役所からの要請で
現場では、取り除き作業が始まっていました。
             
       


石段は壊れず、何とか無事でした。





こんな木の切り株まで流れ落ちて。。。





まだ流れ出る水を 作業の方が
水路の方へ交わしていました。

                 


父は、途中でつかえた土石を取り除こうとしてますが
人力ではたいした役には立ちません。




ここを一気に流れ落ちたようですが
下からでは上部がどうなっているのか見えません。




すぐ傍に咲いていた白のホタルブクロ
押し流されなくて良かったね。





実家のある町並み裏
夕暮れ時のいつものお散歩コース

                 


岡山の三大河川である旭川の源流の一つ
普段は水が少ないのですが
長雨の後で水量が多くなってます。



曇り空の夕暮れ時
いつもより川幅が広がってます。
                          



みごとに咲いていた土手の枝垂れ桜も
今は 青葉が生い茂ってます。




土手を歩く足元には
所処にピンクのネジバナが咲いてた。




青葉の枝垂れ桜と手前のハルジオン





雑草もここまで咲くときれいね。

                             

梅雨があがって ホッとしたねぇ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の庭:アジサイ

2010-07-17 16:22:12 | ガーデニング



     
やっと梅雨明け宣言が出ましたー!!

今年の梅雨は
全国あちこちに大きな災害をもたらしましたが
被害に遭われた方々には お見舞い申し上げます。

梅雨が明けると一気に太陽の照りつける暑い夏
雨の中で咲き誇っていたアジサイも もう終わりです。
花の少ない梅雨時期に目を楽しませてくれました。
感謝を込めて今年最後の実家のアジサイを載せました。




根詰まりと剪定時期の失敗で
今年のお花は少なかったね

















アサガオの蔓は順調に巻き付いてるね。












ガクアジサイも もう終わりのようね
このアジサイの親元は
蒜山ハービル駐車場のガクアジサイよ。




ジジちゃんはお花じゃなくて
何処を見ているのかな~





このガクアジサイ 変わっているでしょう~






鉢植えのピンクアジサイを地に下ろしたもの
地植えにすると途端にのびのびと 大きく成長するね。






長雨に打たれ
おじぎをしているカシワバアジサイ

















白から薄いグリーンに変わりだしたね。




バタバタと忙しい毎日を送っていま~す 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする