こんにちは~♪
11月も今日で終わり 明日はもう12月
今年も残すところ後ひと月。
暖冬といわれるこの冬だけど いよいよ寒くなりました。
野山の景色は少し前までの錦の紅葉が嘘のように
寂しい冬景色になってしまいました。
遠く大山、蒜山三座には先日の雪がまだ残っています。
道路下に広がる 見渡す限りのススキの原
すっかりの枯れススキ!!
白い綿毛は 何処かへ飛んで行ってしまって 芯だけに。
年々数が増えるヤドリギの玉
僅かに頑張って咲いているセイタカアワダチソウ
寒さで茶色になっているけど まだまだ元気!
蒜山三座の上蒜山、中蒜山
麓の牧場は 緑がひと際きれい!
でも やがてこれから
色の無いモノトーンの世界に変わる。
こちら ちょっと器量の悪い緑色をしたこの大根
普通の物に比べて少々小ぶり。
緑大根かと思えば 青大根だそう!
まぁ 緑を青とも言うからね。
中国原産の大根で、
青長大根、ビタミン大根などとも呼ばれるそう。
食べ方は 加熱する料理よりも生食向きみたい。
スティックサラダやスライスすると
パリッとした食感が美味しいそう。
大根おろしにしてみましたが、
辛味は少なくて、ほんのり甘みが感じられました。
緑色がとても奇麗で 他の料理を引き立ててくれるね。
ほら! 奇麗な若草色でしょう~~
キューリを摩り下ろした時の様な感激!
秋刀魚の塩焼きに添えて食べました。
色違い?で赤い大根もあったから
中まで赤色なのか 次回は買ってみよう。。。
大きな白菜8個で 白菜漬けに挑戦!
昨年初めて漬けたのが意外と出来が良くて
今年も頑張って漬けました~~
レシピには白菜に対して塩4%なんて書いてるけど
大きな白菜は1つが 4kg 近くまであって キッチン計りでは計りきれない!!
感が頼りのいつもの適当で。。。
まさかね 自分がここまでするとは思いもしなかったけど
田舎暮らしでないと出来ない事よね。
こんな事なら
母の生前に伝授して貰っておけばよかったわ~~
これはまだ荒漬け。
水が上がってきたら 鷹の爪と昆布を入れて本漬けをします。
漬物作りは なかなかの重労働だね。
気温の低い所での作業なので 結構キツイです。
白菜漬けで取り除いた外葉のうち
柔らかい奇麗な葉にベーコンを挟んでクリーム煮に。
明日は息子の誕生日