こんにちは~♪
9月に入っても日中の暑さは なかなか緩みませんが
夜明けは次第に遅くなり、秋の気配ですね~
稲田の上を沢山のトンボが飛び交い
秋の虫の音が 心地よくなりました。
今日はジジちゃんの16回目の月命日でした。
ミーシャは昨日で
もう 写真でしか見ることが出来なくなって 2か月
広い家に夫と二人だけで
すっかり寂しくなってしまいました。
二匹が元気な頃には 階段を上へ下へと走り回って
大運動会を繰り広げ、襖に引っ掻き傷や廊下には爪痕
柱には爪とぎ跡や匂い付けした跡など
家の中のいたる所に猫たちの足跡が残っています。
掃除をする度に目にしては
懐かしくもあり、 愛おしく感じられるこの頃です。
写真整理をしていたら
猫たちのこんな姿が出てきました~♪
山陰海岸の砂浜で拾った貝殻を写真に収めようと
カメラを構えていると 早速やってきた お二人さん!
15年前のまだ実家生活を始める前の頃
何かしら~と、見慣れない物に興味津々!!
ミーシャは点検を終えると 直ぐに離れましたが
ジジちゃんは何だろう~と、暫く観察
黒いお手々が可愛い~♪♪
室内で何かを撮っていると、いつものことで
物見高い猫達でした。
今日も山間部は午後からお天気が崩れ
一時的に雨が降りましたが
日本海側は晴れていて
久しぶりに山陰へ向けてドライブに出かけました~
夏休みも終わり、静かな北栄町のコナンの家辺り
青山剛昌ふるさと館の横を通り
「お台場いちば」で二十世紀梨を買うのが目的でした。
買い物を済ませ、久しぶりに日本海へ
瀬戸内海では見られない 遥か彼方まで広がる水平線!!
青い空に青い海
広々と広がる大海原 気持ちいいですね~♪
ズームして観ると
カモメがお行儀よく並んで休息中でした。
帰りは大山通って帰ることに。
こちらも夏が終わり、人気もまばらでひっそりでした。
カフェもお休み!
近くのナナカマドの木には
実がたわわに付いていて
月末頃から次第に赤く色づいてくるでしょうね~♪
お昼は帰りのスーパーで買った お弁当でお家ランチに!!
4時間ほどの近場のドライブでした。