移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

佐久バルーンフェスタに向かって移動 4日目

2023-05-07 | 山梨

しらねの道の駅で、朝を迎えたのだが いつの間にかクルマがいっぱい・・。

自炊をする我が家は水の使用量が多い為

水補給で、湧水のある白州へ早めに移動です。

 

 

 

 

 

 

 

嫁さんの、旅の楽しみ 地元のスーパーでのお買い物・・・。

朝食を食べたり、道の駅とスーパーでのお買い物    薫製の肉が安かったからと買ってきて

キャンカーで仕込み・・・。

ここに、半日近く居ました。

 

本人は、バラが安かったからと花は、ドライフラワー 茎は挿し木にするのだと

喜んでます。

他にも、何かいっぱい買って来てます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ここから、真っすぐに佐久に向かうと近いので ちょっと蓼科の山中をドライブ

さすがに、2000mぐらいまで上がると道路脇には残雪が・・・。

まあ、こんな時の為にスタッドレスはGW明けに、いつも交換する事にしてます。

以前、万座温泉でGWで大雪に遭遇した事もありました。

 

 

出かける前から、会社にいる長野出身の人から長野に行ったら TURUYA がいいよと言われてて

またお買い物・・・・。

1時間ぐらい立つと、変わったものが有ったと喜んで 帰って来ました。

 

佐久の道の駅 到着です。

 

我が家は、リチウムが200Ahなので連泊は厳しいと思ってるので 3日の夜から夜間係留の

ある4日までと、予定しました。

 

夜は、途中で採取した蕗の薹他山菜の天ぷらがわたしの お酒のお供です。

 

 

 

 

 

 

 

私は、揚げたての天ぷらを待って飲み始めです。

アッ、大根おろしは私が、すりおろしました。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (faraway)
2023-05-08 09:08:52
おおつ、家内の生まれた佐久へ!

バルーンフェスタのことは、ちらっと聞いてましたが、GWに有ったのですか! 大工の仕事を休んでも出かければ良かった。

地元ツルヤは安いでしょう。少なくとも自分の住んでいる埼玉より明らかに安い。行くと100円均一パンを多めに買ってきますよ。それとジャム系ね。
Unknown (ハラさん)
2023-05-08 11:01:23
faraway さんへ
ホントは、佐賀のワールドカップのバルーンフェスタに行きたいのですが、なかなか遠くて行けないので、以前から行きたいと思って佐久のバルーンフェスタのYouTubeとかは、よく見てました。
GWにいつもやってますよ。
但し、入退場時間を間違えると大渋滞に出くわすので、思案してました。
TURUYA 同僚の方からいっぱい話を聞いてたみたいで、長野に行くと絶対に行くからと言ってました。

コメントを投稿