goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

旅先で1本ものの魚 最高です。

2018-10-17 | 我が家の移動別荘

我が家は、魚が大好きです。

だから、お安い値段でいっぱい食べたいのです。

結果、大きな1本ものを買うようになりました。

嫁さんも、大きな魚をさばくのが好きみたいです。



寒ブリが食べたくなって、年末の金沢へ・・。

氷見は高すぎるので、最初から行きません。

30日は高くて、市場でお泊りして31日まで待ちました。

¥25000が¥15000になりました。

7キロぐらいでした。


嫁さんに言わせると脂が凄くて、すぐ包丁が切れなく

なったそうです。



脂がのってて 最高に美味しかったです。




真鱈の刺身が食べたくなって、青森 八戸陸奥湊まで

行きました。

真鱈は足が早いので、現地でないと刺身は食べれません。



白子も好きなので、当然 キクですね。






鍋にしても、スーパーで売ってる真鱈とは、別物のような

気がします。




地震前の、福島 浪江町の鮭祭りで1本 ¥1000でお買い上げ

でした。



さばいて、お持ち帰りでした。





千葉 房総勝浦の朝市 10キロのカツオ お店に出ると

1万円以上はします。

お買い上げです。








冷蔵庫に入らないので、駐車場で解体作業をしてお持ち帰り

でした。





銚子の魚屋さんでマグロの頭 500円?1000円?だった

かな、美味しそうな所がいっぱいです。








格安マグロ 美味しかったです。


デカい魚が、食べたくなりました。

ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aomori.n)
2018-10-17 18:40:26
10/28 八雲と森で「秋あじ祭り」があります。
いつも森で沢山買って送るのですが、オスは800円程度ですよ。
メスは市販の生筋子の値段より安いかも!
身はおまけと言うわけです。
返信する
Unknown (ハラさん)
2018-10-17 20:45:04
aomori.n さんへ
八雲、森って、北の大地ですよね。
お安いのですね。
いいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。