原小学校では毎年校庭リンクを作ります。今年も校庭に水が張られ、準備が始まりました。
写真を見ると校庭が池のようになっていますが、12月下旬頃からきれいな氷ができます。
八ヶ岳には雪が降り、いよいよ本格的な冬がきました。早く広い校庭リンクで滑りたいですね。
原小学校では毎年校庭リンクを作ります。今年も校庭に水が張られ、準備が始まりました。
写真を見ると校庭が池のようになっていますが、12月下旬頃からきれいな氷ができます。
八ヶ岳には雪が降り、いよいよ本格的な冬がきました。早く広い校庭リンクで滑りたいですね。
11月28日は手作り弁当の日でした。
子ども達が自分の手でお弁当を作る日。自分とお家の方とで献立を立て、すてきなお弁当を作ってきました。
いつもは給食の先生方に作っていただいている給食ですが、自分で作ったお弁当もいつもと違っていいですね。
10月28日に原小学校の音楽会がありました。
1年生から6年生までそれぞれの学年で練習してきた成果を発揮することができました。
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、打楽器などで好きな音色を奏でた演奏。
伸びがあり体育館中に響き渡った歌。
今年の音楽会も大変盛り上がることができました。
2016年9月10日に原小学校の運動会が行われました。
晴天の中、多くの応援に応えるように一生懸命競技をしていました。
赤も白も本当によく頑張りました。
これからの生活にこの運動会のがんばりを生かしていきましょう。