この春からのお気に入り♪♪なマスキングテープ
少し前までは、マスキングテープといえば、弟が塗装のときに使ってたような?
くらいのボンヤリとした記憶しか。
あっ、あと剥がしやすいというイメージかな。
ところが、2月の終わりころだったかしら?大好きな雑貨屋さんをチェックしていると、
このカラフルなテープがあるじゃないですか
カワイイ
なんでも、マニアの間では前から取り上げられていたそう。

お写真、HPから拝借です。
それでもって興味深いのは、これを製造している会社が、カモ井のハイトリ紙で
有名なカモ井加工紙株式会社さんなのですよ。詳しくは、mtウェブサイトで。。。
そこに掲載されているmt誕生ストーリーがまた良いのですよ。
一般の方からこちらの会社に届いたメールが始まりのようです。差出人の方は
マスキングテープが大好きなので~~~最後には工場見学をさせてほしいという
ような趣旨のものだったそう。そして、それから今度は郵便物が届けられたそう。
マスキングテープの”ガイドブック”なるもので、カラフルなテープを使った
コラージュや写真などをその本の中では、マスキングテープ=作業用品という
概念を大きく破り、アートな雑貨として取り扱われているんだそう。
これ、表紙しか見れないけれど、とってもステキなんです。
ってことで、この誕生ストーリー、面白いですよ
こんな↓感じで、ウェブサイトのまねっこ。

セロテープとかシールはくっつきにくいワックスペーパーやロウ引き紙も
キレイにペタッ☆剥がすのも、あとが残らず、スルスル~
手で無造作にちぎって、適当にペタペタ。この発色に、適度な透け感もイイ。

こっちには、上から、白いシンプルな封筒にコラージュ風に。
その下左側は、ラッピングなんかに使う荷札?>タグとも言う
右側は、トレーシングペーパーにもペタッ。こっちはチョイスモーキーカラーで。
和紙のナチュラル感も好み~

雑貨大好きhappyとしては、たまらないシロモノ
今までの消しゴムはんことか、ラバースタンプでのオリジナルラッピングに
また新たな武器が。上手く組み合わせて、いろいろ使っちゃおう
もちろん、サイトの写真みたいに、壁とか冷蔵庫に貼ったり、ちょこっとメモを
とめたり、付箋代わりにもOKだし、楽しいじょ~

少し前までは、マスキングテープといえば、弟が塗装のときに使ってたような?
くらいのボンヤリとした記憶しか。
あっ、あと剥がしやすいというイメージかな。
ところが、2月の終わりころだったかしら?大好きな雑貨屋さんをチェックしていると、
このカラフルなテープがあるじゃないですか


なんでも、マニアの間では前から取り上げられていたそう。

お写真、HPから拝借です。
それでもって興味深いのは、これを製造している会社が、カモ井のハイトリ紙で
有名なカモ井加工紙株式会社さんなのですよ。詳しくは、mtウェブサイトで。。。
そこに掲載されているmt誕生ストーリーがまた良いのですよ。
一般の方からこちらの会社に届いたメールが始まりのようです。差出人の方は
マスキングテープが大好きなので~~~最後には工場見学をさせてほしいという
ような趣旨のものだったそう。そして、それから今度は郵便物が届けられたそう。
マスキングテープの”ガイドブック”なるもので、カラフルなテープを使った
コラージュや写真などをその本の中では、マスキングテープ=作業用品という
概念を大きく破り、アートな雑貨として取り扱われているんだそう。
これ、表紙しか見れないけれど、とってもステキなんです。
ってことで、この誕生ストーリー、面白いですよ

こんな↓感じで、ウェブサイトのまねっこ。

セロテープとかシールはくっつきにくいワックスペーパーやロウ引き紙も
キレイにペタッ☆剥がすのも、あとが残らず、スルスル~

手で無造作にちぎって、適当にペタペタ。この発色に、適度な透け感もイイ。

こっちには、上から、白いシンプルな封筒にコラージュ風に。
その下左側は、ラッピングなんかに使う荷札?>タグとも言う

右側は、トレーシングペーパーにもペタッ。こっちはチョイスモーキーカラーで。
和紙のナチュラル感も好み~


雑貨大好きhappyとしては、たまらないシロモノ

今までの消しゴムはんことか、ラバースタンプでのオリジナルラッピングに
また新たな武器が。上手く組み合わせて、いろいろ使っちゃおう

もちろん、サイトの写真みたいに、壁とか冷蔵庫に貼ったり、ちょこっとメモを
とめたり、付箋代わりにもOKだし、楽しいじょ~
