My Style

今日あった事、感じた事を自分の言葉で自然体で

夏至

2005-06-21 23:55:45 | life
6月21日、今日は夏至!
『百万人のキャンドルナイト』も今日が最終日。
帰りが遅くなって、20:00には間に合わなかったけど、
遅ればせながら、今夜もスローな夜堪能しちゃった。

パソコンも電気も消して、ろうそくだけで・・・
不思議と心身の緊張がほぐれ、
ゆっくり流れる穏やかな時間に、やさしい気持ちになる。

みんなに、ありがとう!
そして、どうかみんなが幸せでありますように



ご褒美

2005-06-20 21:58:53 | life
いつも理由をつけては、自分にご褒美♪

今回は、転職祝いに名刺入れを。
イニシャル刻印が週末出来上がってきた!

先々週末、名刺が出来上がってきて
先週は早速クライアントに挨拶まわり。

営業のアシスタントと営業事務が主な仕事、
新しい会社の名刺を受け取った時、重みを感じた。
この重さがこれから背負っていく責任かな。
(名刺入れ新調しちゃおっ~とこの時、閃き
と言っても、まだまだ全然ド素人。
全くの異業種に分からないことだらけ。
それでも、働くってことは刺激がある。

格好ばかり一人前のわたくしですが、結構カタチから
入るタイプ。そして、それを糧に頑張るのだーーっ。


今朝は、早朝新幹線に乗るため、朝4:30起き
でも今日からNEW名刺入れだから、張り切っちゃった
単純~~~

ココロノアカリ

2005-06-19 04:05:28 | Weblog
でんきを消して、スローな夜を。

『100万人のキャンドルナイト』でのフレーズ。

なんだか、ホッとする。

この2週間忙しくて、精神的にも緊張して・・・

ロウソクのあたたかな、やさしい、やわらかい灯りは
それだけで、和む。

ひとりもよし、大切な人と、家族、友達、恋人・・・
ゆっくり流れるやさしい時間を過ごして、
いつもより素直になれる気がするな。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2005年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいに電気をけしましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、電気を消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

2005年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2003年から始まったこのイベントも今回5回目を数えるそうで
(夏至と冬至に行われている)
18日から21日まで「100万人のキャンドルナイト 2005」で
期間中4日間の1日でも、夜8時から10時まで電気を消して
スローライフをという環境イベント、各地で行われてますね。

今夜もロウソクの灯りで、リラックスしよう。
アロマキャンドル焚いて、五感が研ぎ澄まされてく感じが心地よい。


そして、一年でもっとも太陽に近づく日、人工の光を消して
もちろんパソコンも!
キャンドルのやわらかい灯りに包まれて過ごす心穏やかな時間。
地球にも優しくありたい。
みんなが幸せでありますように。


映画化

2005-06-17 23:45:49 | entertainment
先月読んだ本 『明日の記憶』(荻原 浩:著)が
ハリウッド進出した渡辺謙 主演で映画化されるそうだ。
若年性アルツハイマーがテーマのこの小説に、感動した。
50歳の広告代理店に勤める男性が発病し、病名を告げられ
“記憶”の大切さ、それを自覚しながら失っていくことの恐怖
支える家族の愛、絶望・・・
を描いた話。
来年公開予定だそうで、楽しみだなぁ。


サクラ、咲ク

2005-06-06 23:56:37 | life
今朝、採用の連絡が来た

よかった

3月中旬に派遣の登録に行き、
4月初旬には、3月末面接して刺激を受けた会社のOKも貰ったけど、
辞退した。
専門的な経験や資格がない私には、(せいぜい金融業界に永く在籍程度)
今はまだ派遣先も引く手数多だけど、(これも前職のネームバリューで?)
あと何年かしたらぷっつりと無くなるのでは、その時に慌てるのもな。
と思いっきり人生“守り”に。
かくして、正社員での就職活動が始まった。

現実は・・・4月4日に職安に行き、まずは1社目を申し込み。
書類選考後、面接との事で、履歴書・職務経歴書送付(既に4/6)して3日後に連絡あり、
とりあえず面接にこぎつけるも、その面接が更に1週間後。
その時に2次選考があると言われ、また1週間。
そして、不採用。んん~~~っ!3週間も費やしてしまった。もちろん、
そんなに簡単に採用されるとは全然思ってないけど、このペースで行ったら
1年位かかりそう
贅沢は言わないつもりでも、気が付けばもの凄く選り好みしてる自分
2社目を探して申し込んだ時には、4月のGW直前だった。面接後、結果は
GW明けと言われ落ち着かない、な~んて浸ってる間もなく“お茶”シーズン
結局、2社で一旦打ち切り、お茶の手伝いに

そして今月に入り、再スタート!
水・木曜で申し込んで、面接したのが金曜日。
(しかも2社掛け持ち。4月のペースではまずいと思って。)
で、今日月曜の朝、「採用です。」と電話を戴いた!
無事「サクラ咲ク」 の報告です。

採用してくださった会社には本当に感謝しています。
ヤツで良かったなと思ってもらえるように、前進あるのみ。


派遣についてや家族、友達について就職活動中だから気が付いたことを
後日、書きます。
陰ながら応援してくださったり、心配してくださった皆様
ありがとうございました

今日は

2005-06-05 23:55:14 | life

今日は、友達の誕生日を祝う会
食事は「札の辻 坐坊」
ホントは、同じ系列の「無庵」がオススメなんだけどな。
お皿や盛り付けの美しさはお料理を引き立てるとしみじみ。

彼女とは10年来の友達で、毎年お互いに祝い合う
1日たっぷりと、おもてなし♪
食事やいろんなプレゼントやお出かけetc…
1日くらいは至れり尽くせりな日があってもイイよね。
いろいろ趣味や嗜好が合うので、長期の旅行もよく一緒に行く。
でも私の持っていないスバラシイとこがいっぱいある彼女。

そんな彼女を驚かせようと、とっておきのブーケをオーダー。
永い付き合いで知り得た彼女の好みがギュッと詰まったブーケ!
(毎年花はプレゼントしてるけど、いつも今年が一番!)
別れ際にさりげなくスマートに渡すんだ~

お互い、カッコよく歳を重ねていこうね

 


果実酒

2005-06-04 23:58:24 | life
梅の季節!と言っても、花ではなく果実の方。
毎年、母が梅酒を作るんだけど大好き。
子供の頃から、妹と共にお風呂上りにぐびっ♪

昨年や一昨年のが、熟成してきて飲み頃
ホワイトリカーでももちろん美味しいけど、
ブランデーで漬けたのが、香りもよく味もまろやか~

大きな保存容器にドーンと漬ける。
が、ちょっと大き過ぎ。
今年は、小瓶に色んな種類を少しずつ!で楽しむぞっ。

ということで、写真手前はレモン酒(ホワイトリカー)
奥のは、アメリカンチェリーのブランデー漬け。
あと、苺もブランデーに、梅は両方に漬けてみた♪
最近、佐藤錦も手に入りやすい価格になったし、
あっ、これから、ネーブル酒も作る予定。
香りのよさは果実酒の中でもトップクラスなりっ。
柑橘類、大好き。ライムとか夏みかんも漬けようかな。

秋になったらリンゴ!カリンにクランベリーも。
季節のものがイイですな。

ワインでつけたり、ホワイトラムやウォッカでとか
聞くけど・・・まだ自力で作ったことないなぁ。

そうそう、今年はコーヒー酒も挑戦するんだった。
炒りたてのコーヒー豆でつくるコーヒー酒は香りも◎
焼き菓子にも使えるし、
牛乳で割ったらカルーアミルクも出来るしね


今朝は

2005-06-02 10:49:59 | life
シナモンロールを焼いてみた。

焼きたてにクリームチーズのっけて食べた。
まあまあだな


朝9時までメンテ中とのことだったけど、
近頃トラックバックが反映しないこと多し。
時間をおいても、別の日とか時間帯でもNG!
すんなり出来るところもあれば、
何度試みても全然ダメな時も。
いつもおじゃましてるとこでも記事によっては
反映しなくって、ちょっとイライラー。
メンテ後・・・やっぱり反映しなかった



参りました

2005-06-01 01:48:50 | Weblog
すっごーい。
負けました。って実はこの人工知能研究所に。
人工知能を搭載したコンピューターだそうです。

皆さまもお試しくださいませ。

このサイトでは、まず最初に「何かひとつモノを思い浮かべてください」
という質問から始まり、以降そのモノについて約20の簡単な質問で
何か当ててしまう。というものです。

私もズバリ当てられてしまった。
「ワハハハ!ワタシの勝ちですね!」と言われてしまう。
私って単純・・・  でも、参りました。