My Style

今日あった事、感じた事を自分の言葉で自然体で

ほっ

2006-03-30 16:19:01 | life
駿府公園のお堀のさくら。
この枝が垂れる感じがキレイ

寒かったから、週末まで花もちそう。
仕事の合間の、ほんの一瞬のホッと一息。


『 SPIRIT 』

2006-03-28 11:04:14 | entertainment
日曜は『 SPIRIT 』を観た。

1910年、上海で開催された異種格闘技戦の模様から始まる。
欧米人らしき屈強な対戦相手3人を次々に打ち負かしていく一人の男。
男は、フォ・ユァンジャ(霍元甲)。
実在の中国武術の創始者だそう。

そして、4人目の対戦相手、日本の武術家・田中安野と向き合ったところで・・・
     ・
     ・ 
     ・ 
と、冒頭いきなり繰り広げられる格闘技戦の様子。
ジェット・リー演じるフォのキレのある動き・流れるような動作に釘付け。

病弱だった少年時代。優れた武術家を父に持ち、強さに憧れ、父の道場を
のぞき見たりしていた。そんな彼に父は稽古をつけず、勉強をしなさいと
言うばかり。それがかえって少年の興味をあおってか、陰ながら鍛錬を積む。

ある日、試合(?)で父が相手にとどめを刺さず、負けたことが腑に落ちない。

やがて、彼は向かうところ敵無しの武術の達人へと成長する。
でも、名声が上がるにつれて自惚れも強くなっていった。


幼い頃、道場には来るなと命令したはずだ。と言った父は、
フォがまだ武術の、強さの、本当の意味を理解していないと分かっていたから?

母は言った。
人を倒すことではなく、己に克つこと。

幼い頃からの親友ノン・ジンスンは言った。
まだ闘うのか?きりがないぞ。
もっと人柄を見極めて付き合いをしたら。と。

でも、両親、そして親友の言葉は彼の耳に届かない。
彼のことを心底思ってくれている大切な人たちなのに・・・。


そんなある日、弟子の一人が秦(チン)という武術家に大怪我をさせられた。
理由もよく聞かず弟子の仇をとろうと祝いの席におしかけ秦に戦いを挑むフォ。
そして、苦闘の末、チンを殺してしまう。

そのことで、最愛の母と娘は報復の犠牲となり、殺されてしまう。


悲しみ、後悔、罪悪感、自分の未熟さ・・・
抜け殻のようになった彼は天津を離れさまよう。
が、のどかな山村に暮らすおばあさんと盲目の孫娘に助けられる。

そこで生活するうち、自然と共に生き、立ち止まって風を感じて暮らす人々や
おばあさんと孫娘の純粋さ、素朴さ、優しさに触れ、人としての心を取り戻す。

そして、「本当の強さ」に気付く。
父が、相手にとどめを刺さなかったこと。
子どもの頃、母から幾度となく諭された敵は己の中にあるという言葉。
このことを真に悟るのに、彼が払った代償はあまりにも大きくて、
辛いものだったけど。

中国国民のために闘うことを決意した彼は、天津に帰る。
帰った彼を出迎えてくれたのは、かつての執事(?)なんて忠義ものなんだぁ。
ずっと、帰りを待って、家を守り続けていたのね。
さらには、それを陰ながら援助してくれていたのは、親友ノン・ジンスンだった。
彼のまわりには、昔からとてもいい人がいっぱいいたのね。
それにもっと早く気付かなかったことが悔やまれる。

当時、中国は欧米の支配下にあった。
抑圧された中国人の心を解放するために、彼は立ち上がった。
ジンスンは私財をなげうって、フォに協力してくれる。

そして、4人目の対戦相手が、中村獅童演じる田中安野という高潔な男。
田中が「日本の恥だ」と言ってくれて、ちょっと良かった。


相手を敬う、正しく生きる、友愛、など人として大切なことを知り、
敵と戦うことを超えて、自分にも勝った彼は、すごかった。
ラストは、壮絶な最期。
人は、命の始まりを選ぶことはできないけれど、勇気を持って最後まで
生き抜くことはできるんですよとジェット・リーが言った言葉そのままに。


武道の精神と、報復は醜いというメッセージも、じわりと心に沁みた。


時間あわせで観たのに、思いっきり感動してしまった。
ジェット・リーのアクションをたっぷり堪能できるし、満足。



さくら

2006-03-25 14:03:53 | pleasure
~~携帯から~~
今日は、藤枝の瀬戸川沿いをぶらぶら。
7~8分咲きってところ。
のんびりうとうと、そしてモグモグ
明日も暖かければ、いっぱい咲くかなぁ。


= = = プチ桜開花情報 = = =

蓮華寺池は5分咲きくらい。
品種によっては、ほぼ満開の樹もあった。
ここへ来る途中の焼津の土手はまだ蕾み。

駿府公園のお堀まわりは、結構見ごろ
(公園内は、チェックしてない)

清水船越堤公園は4~5分咲き。

今度の週末に満開になると嬉しいな



『私は美人』

2006-03-24 09:38:07 | entertainment
お~っ、なんともダイレクトなタイトル。
が、これはあの酒井氏の本だ。ただものではない。
ということで手に取った『私は美人』 酒井順子:著

やっぱりシニカル酒井節炸裂ー。

曰く、今、世の中では「より良い容姿」の重要性が高まっている。
そう、「人間におけるデザイン性」が重要視されているらしい。
とはいえ、目鼻立ちが整った完璧な美しさを称えているわけではない。

美人を目指さずにいられない女性の心理と行動を探っている。
とにかくいろんな美人について語られているんだけど、
目次を見ただけで、オモシロイ
「田舎じゃ美人」「よく見りゃ美人」「元美人」「パーツ美人」「知的美人」
などなど19種もの美人を挙げている。


いろいろ笑ってしまう反面、妙に納得してしまうような・・・

・おじさんという生き物は、年齢を重ねていくにつれて美人だと思う範囲が
 広くなり、おじいさんともなると、もう誰のことでも「別嬪さん」と言う。

・顔も可愛いし身体もきれいなのに脱ぎっぷりは大胆という女の子がいる一方で
 すごく若くて美人なのかといったらそうでもない柏原よしえなどは、いつまで
 たってもギリギリセクシーショットしか見せない。でも、それはもしかしたら
 「かつて皇太子殿下に恋心を寄せられたこの私が脱ぐわけにはいかない」と
 思っているのかも。

なんてことが、大胆に書いてある。

さらには、高校生くらいのときにすごくブスで、他人事ながら心配に思っていた
ような人も、大人になってから会ってみると、ファッションや化粧や経済状況や
幸福さ加減によってずいぶんと普通になっていたりする。
そんな高校生の頃から美人でない人は地道に容姿を磨き続けるので、そこそこの
レベルをキープとあった。

う~ん、30歳過ぎたら、自分の顔に責任持たねばね。
そりゃ、もともとの素材がそれなりだから、それは仕方ないにしろ
やっぱり生き方は顔なり話し方なりにも出てくると思う。
若いうちは表面だけの美しさ(←若くなくても必要)だけでもやっていけるけど、
毎日をコツコツ自分らしく頑張って生きている人は、内面から輝いている

そういえば、前に見た番組で、後藤久美子さんの本当のキレイは?の答えは
「健康体で日々の仕事をキチンとこなして自分の楽しみの時間をもった生活を続けること」
それから、栗原はるみさんの本当のキレイは?の答えは
「何でもいい努力すること、続けること」だった。

シンプルだけど、続けるって実はもの凄く大切で、大変なこと。


と、思わず横道にそれたけど、とにもかくにも氏は美人を山にたとえ、
“なぜそこまでしてこの山に登ろうとするのか”
“そこに山があるからだ”と言う。
そして、美人という山に登るためのロープは、様々な方面に垂れているのだそう。
でもって、“美人の山には、頂上などというものは本当は存在しないのです。
そして美人を判断する絶対的な基準も無い”
“見る側と見られる側の思い込みによってできているのが、曖昧で、ちょっと
うさん臭くて、だからこそ魅力的な美人業界。”なのですって。




『間宮兄弟』

2006-03-22 12:39:45 | entertainment
間宮兄弟』 江國 香織;著  を読んだ。

ブラトラさんや、沙也歌さんが読まれていて、私も読もうと思っては、
図書館の予約がいっぱいだったりとかで、ちょっぴり忘れていたけど、
先日図書館に行ったら、今は借り手が無く普通に本棚に並んでいた。
あぁ、そうだった。コレコレと借りてきて・・・
面白くって、すぐに読み終えちゃった。


タイトルどおり、間宮兄弟が主人公。
読書が好きで、ジグソーパズルや映画鑑賞が好きで、離れて暮らす母親を
とても大事に思っている。
静かにのんびり自分たちらしく兄弟二人でマンションに暮らしている。
そんな彼らの、何てこと無い日常が描かれていた。
そして、それが妙に心地よく感じてしまった。

格好わるい、気持ち悪い、おたくっぽい、むさくるしい、だいたい二人で
住んでるのが変、そもそも範疇外、ありえない。などなど・・・が
彼らを見知っている女性たちの意見だそうで。

でも、読めば読むほど、彼らは純粋で誠実で、清潔で、節度ある二人兄弟。
都会のマンションでささやかながらも幸せに暮らす兄弟。

こんな優しい彼らを、35歳と32歳の独身男性2人暮らしってだけで、
気持ち悪いとか言っちゃう女性は、見る目なさ過ぎだよ~。

最初のほうに“彼らはずっと一緒に暮らしてきたし、夥しい(おびただしい)
量の思い出を共有している。”とあったけど、思い出や楽しみを共有できる
家族がいるって、幸せなことだなぁと心があたたかくなる。
私にも年子の妹がいるけど、こんな感じ。

この兄弟は、お互いをよく理解しているし、大切に思っている。
弟がいずれそう遠くないうちに、新幹線を見に行くことになるのだろう。
(これは、弟は失恋するたびに町外れの高架線路に新幹線を見に行くのだ)
兄とはいえ、それを防いでやることはできない。と心を痛める。
弟もまた、結婚してここを出て行くことになっても、自分は無論、兄を
ほったらかしにはしておかない。と思っている。

この兄弟に関わった女性たちの心が変わっていくのが面白い。
不倫相手との別れも決意させるし、離婚を迫られた妻の本当の気持ちも
気付かせてしまう。
夕美ちゃんと弟の信頼関係も良かったりして。

この兄弟のお話、もうちょっと読んでいたかったなぁ・・・。



春分

2006-03-21 02:26:53 | life
「春分」 :::今年は3月21日:::
冬至と夏至のちょうど真ん中。
何となく振り返ったら、去年も同じようなこと書いてた。
日の出から日没と、日没から日の出までの長さが同じになる。
本当に日ものびて、寒さも和らぐ頃。
『二十四節気』については、前にもちょっぴりふれたけど・・・
春分もそのうちのひとつ。

こういう風に季節を表す言葉を持っているのって、いいなぁ。

続いて、4月の5日からは「清明-せいめい-」(~19日)に
~万物がすがすがしく明るく美しく、さまざまな花が咲き乱れ~
4月20日~立春までは「穀雨-こくう-」
~春の暖かい雨が降って大地を潤し、穀物の芽が伸びてくる~
と、大好きな季節がやってきて・・・まだまだ続く♪

いよいよ春本番なのねっ。と自然にウキウキしてしまうっ。

昔の人は(この二十四節気は中国が起源)自然と共存していた
のねと、しみじみ思う。
キレイな言葉がいっぱい。
今よりもずっとずっと季節を敏感に感じとっていたんだろうなぁ。

さらには、この二十四節気の一節(15日)をさらに3つ(5日)
に分け、最初の五日間を初候、次の五日間を次候、最後の五日間を
末候とし、一年間を七十二等分したものを『七十二候』と言う。

すごく美しい表現ばかりで、ちゃんと覚えたいなぁと4年も前から
会社も自宅もブックマークしてあって、パソコンを起動すると必ず
毎日、真っ先に見るのだけれど・・・覚えられない。

古代中国のものと、その後日本の風土に合うように改訂されたもの
があるんだけど、どちらもとても素晴らしく、素敵なのだ。

たとえば、これは春分21日~来月4日までのもの↓
上から順番に初候・次候・末候
 ~日本バージョン~
「雀始巣」(すずめ はじめて すくう):雀が巣を構え始める

「桜始開」(さくら はじめて ひらく):桜の花が咲き始める

「雷乃発声」(かみなり すなわち こえを はっす):遠くで雷の音がし始める

 ~中国バージョン~
「玄鳥至」(げんちょう いたる):燕が南からやって来る

「雷乃発声」(かみなり すなわち こえを はっす):遠くで雷の音がし始める

「始雷」(はじめて いなびかりす):稲光が始めて光る


四季がある、季節の移ろいが感じられるところに生まれたことを嬉しく思う。


ペタッ

2006-03-19 08:07:20 | life
消しゴムはんこのコレクションも気がつけば30個弱。
だいぶ細かいものも彫れるようになってきたかな。
そろそろ、実用にうつそう・・・
で、まずは紙にペタッ。ペタッ。と↑↑↑こんな感じ。
当たり前だけど、はんこだから何度でもOK
同じものを連続して押して、グリーティングカードに♪
斜めだったり、横一列だったり、濃淡をつけたり。
右下のタグみたいなのは、お菓子をプレゼントするときに
ラッピングの最後に使おうかな。
試しに、リネンのクロスに布用インクで鍵をポンッ。(右上)
なかなかキレイに付くのね。
じゃあ、これはコースターにしましょう。と一人ブツブツ。



縫う

2006-03-18 09:29:32 | life
ちくちく、ちくちく。
意外にハマルこの刺しゅう。
最終的には、イニシャルをカッコよく入れた
身の回りのものを作りたいんだけど、今は
まだまだ慣らし中。
手元にあった本の挿絵とか、雑貨のキャラを
見つけては、布におとして縫ってみる。
そういえば、(大)昔、興味のない授業中に
ペンケースの絵や、TinTin(タンタン)のイラスト
をノートに描いたりしたけど、相当へなちょこ。
(アニメおたくとかでは絶対にナカとよ。)
そんな気分で、この刺しゅうもどこかのwebで
みかけて勝手にチクチク。ブックカバーになる予定。
(こんならくがきレベルなら著作権とか大丈夫よね)
と、体力が無い今、インドアな楽しみに没頭。




狂う

2006-03-17 09:19:37 | Weblog
「無性に氷が食べたい」
これは鉄不足による『異食症』だ。(以下治る.comより抜粋)
鉄の欠乏は貧血や持久力の低下など様々な不調を引き起こす。
異食症は、その大半が鉄不足により普通は口にしないようなものを
食べたくなる病気。

「氷食症」が多い。
暑い時期には普通の人でも氷を食べたくなるが、冬でも冷凍庫の氷の
トレーを1日で食べきってしまうようだと、氷食症と考えてよい。

原因は不明だが、いまのところ鉄不足によって神経に異常が起きるため
と考えられている。
神経が正常に働くためには鉄分が必要で、これが足りないと脳の働きに
異常を来し、食の嗜好を狂わせるらしい。
こうなると様々なものを食べるようになる。氷のほか、炭・チョーク・
紙などを口にするケースがある。特に幼児はいろいろなものを食べてしまう。
もの心がつくと自制心が働き、氷を食べる氷食症となって表れる。

鉄欠乏は氷食症だけでなく貧血・立ちくらみや体のだるさ、集中力・持久力の
低下など様々な障害をもたらす。

↑なんだそうで・・・。
いやいや、昔から氷やアイス大好きだったし、このBlogでもお気に入り♪として
1日5本以上カキ氷系アイスを食すと書いたような。
思えば、これは既に異常だったのね。
鉄欠乏と指摘され、この数値で(一般の4割程度)よく立っていられるねと、
医師から驚かれたりもした。考えてみれば、特にここ1年はちょっと狂った。
“箍を外す”って言うけど、まさに箍が外れてしまって壊れてた。
食がおかしい。例えば、秋からプレーンヨーグルト&柚子茶が止まらない。
1回に500gのパックを食べきってしまう。しかも、朝、夕食ごとに。
休みの日は、3~4パック。おっと、2kgだよ。お腹空いて無くても、
とにかく食べたい。でも前から大好きな食べ物だったから、そんなに気に
しなかったんだけど。
“脳の働きに異常を来し、食の嗜好を狂わせるらしい”ってサラッと書いて
あるけど、恐ろしい!!
疲れやすく、どんなに睡眠をとっても眠くなり、体じゅうがだるい。でも、
歳のせいかな?やっぱり、20代とは違うのねなんて思ったりしていた。
もの凄くおバカな自分。
薬を飲み始めて、ちょっと落ち着いてきたけど。
そんなこんなで、言うまでもなく太った。
精神的に安定すると調子もよくなる。心と体がとってもリンクしてるから
精神的に健康だと、元気も出て、かつ体も戻るはず。
ストレスフリーだと、やせるという私の体質はまだ有効かなぁ???


女性は特に貧血になりやすいとか。氷食症(ひょうしょくしょう)ご注意を。



「性転換バトン」

2006-03-15 12:46:25 | Weblog
なんと「性転換バトン」なるものが~~~
ブラトラさんからいただきましたよっ

はい、Let's try!

あなたは魔法で性転換しました...

1:まず、なにがしたいですか?
 小さい頃は、思いっきり憧れていた“男の子”というモノ。
 その当時はもちろん立ちションにも果敢に挑戦したけれど・・・
 大きくなるにつれ、同級生たちが声は太く毛深くなるのをみて
 そんな憧れは気がつけば無くなってましたな。
 今となっては、ながく女性として生きてきて気に入っているし。
 あえて言うならば→今はいないけど好きな人の親友になりたい。
 それで、男同士の友情を育む♪

2:性転換した上でこれだけは必要だと思うものは?
 男気!(意味不明)

3:異性の著名人、誰のファッションをお手本にしたいですか?
 ファッションは女優さんのはよく見るけど、男性のは気にしたこと無かった。
 自分が一番優先だから?
 自分スタイルを持っている方ならきっと様になっているはず。
 昔、キムタクの髪型をサロンでオーダーしたことあるけど

4:どんなタイプを好きになりますか?
 本当は癒し系のはずなのに、気がつくと対極の気の強い女子
 でも、内面はもろかったりするそんなヒト

5:もし芸能人とつきあえるなら同性の芸能人、誰がいいですか?
 ゴクミ、原沙知絵・・・今は浮かびません。
 もっといるはずなんだけど、とにかく物忘れが深刻なほど。

6:ブログ読者中で恋人にしたい人は誰ですか?
 そんな風に思うことはないのだーっ。
 色恋沙汰は生身でしなくては
 おかげでボロボロにもなったりするけど、幸せもいっぱい。
 と言いながら現実に疲れたのか、ここ最近は妄想に耽っている。
 そして気がつけば、守りに入っている自分(泣

7:ブログ読者中で異性バージョンを見たい人は誰ですか?
 ブラトラさんのバージョンを堪能したので満足です。

8:おつかれさまでした。このバトンを性転換させたい5人にまわしてください
 やっぱり、生まれたときからその性で生きてきた各々はみんな
 そのまんまで味がありますね。