鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

貫通扉を見事貫通

2011-01-20 20:53:53 | EF65形

    2011年01月18日撮影 東海道本線 新大阪駅    ISO 640 1/640 f 4.0 WB 晴

 そして続いてやってきた75レですが 電柱の陰がPF正面ど真ん中の貫通扉を直撃 せっかくの原色赤プレが台無しになってしまいました。

ワム貨の次は

2011-01-20 20:32:55 | DL(DD51・DE10)
    2011年01月18日撮影 東海道本線 新大阪駅    ISO 400 1/640 f 4.0 WB 晴

 ワム貨を撮影し75レの前にDE10の単機回送が来るのでこれを写そうと待ちました。やがて梅田方の信号が開きDE10の赤い顔が近付いてきます 釜の後に何か付いているので今日はコンテナでも引いているのかなと思って見るとEF210 103号機がぶら下がっていました 今までDE10の単機回送しか見た事が無かったのですが 今日は日本海側の雪の影響で貨物列車に大幅な乱れが出ている影響でもあっての事なのでしょうか DE10 1575次EF210 103の重連単機回送です 夕陽に照らされて赤い顔がより赤くなりました。

新大阪駅でワム貨に遭遇

2011-01-20 20:03:39 | EF66形
   

    2011年01月18日撮影 東海道本線 新大阪駅    ISO 400 1/640 f 4.0 WB 晴

 18日近江中庄で撮影を済ませ新大阪で75レを写そうと戻る車中より 吹田第7信号所で青ワムの列の先頭でパンを上げたEF66が居るのを発見 とりあえず新大阪駅で下車し何時でも撮影できるように準備だけは怠り無く整えました そして梅田方の中継信号機に目をやるとランプが縦に変わっていました 間もなく吹田方面から先ほどのEF66 132号機が青ワムを引き連れてやってきました 今まで此処でこのような列車は撮影した事はありませんでした。シャッターを切るタイミングが早すぎたので少しトリミングをしています。