鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

ヒガハスでの EF64貨物

2011-01-13 21:01:36 | EF64形

    2011年01月08日撮影 東北本線 東大宮~蓮田    ISO 200 1/800 f 8.0 WB 晴

 EF81のハンドル訓練列車の前に通過したEF64 1008が引く下りの貨物列車です 釜次位のコキにコンテナが載っていないのが残念ですが EF64の貨物列車まで写せてよかったです。

ヒガハスでの EF65PF貨物

2011-01-13 20:47:16 | EF65形
    2011年01月08日撮影 東北本線 東大宮~蓮田    ISO 400 1/640 f 5.6 WB 晴

 大宮駅で雪にまみれた「能登」「あけぼの」が写せた満足感に酔いしれている間もなくヒガハスに移動 蓮田駅に着くと間もなくやって来るEF65PFの貨物列車を写そうと急いで撮影地に向かいました ポイントには地元の方が2~3人三脚を立てて居られました 挨拶もそこそこに開いている所に三脚を立て言葉を交わす間もなくEF65 1089が牽引する石油タンク列車が下って行きました 釜の後の電柱が気になりますが朝の列車は良い被写体になります。

   

    2011年01月09日撮影 東北本線 東大宮~蓮田    ISO 200 1/800 f 8.0 WB 晴

 昨日はEF64の牽引でしたが今日はEF65 1069号機牽引でやって来た下り貨物列車です 昨日と趣を変え少し離れて青空を大きく取り入れて見ました。

ヒガハスでの EH500貨物列車

2011-01-13 20:07:54 | EH500形
    2011年01月09日撮影 東北本線 東大宮~蓮田    ISO 200 1/640 f 7.1 WB 晴

 「カシオペア」「北斗星」と共にもうひとつの撮影目的がこのEH500形機関車でした。関西では見られない「金太郎」ことEH500形はEF510形と共に私の好みのタイプの機関車です 本来ここ東大宮~蓮田間では今の時期は 上りの3086レがベストの光線状態で写せるのですが 今回はEF81のハンドル訓練列車が運転されるのでこちらを優先する為撮影できず 3087レに賭けました。昨日は後追いで撮影したのですが やはり正面が潰れても全編成を写したいと思い「カシオペア」が定刻通過するよう祈っていました
願いが通じたのか8010レは定刻に通過 急いでカメラを三脚から外し下り列車の定番ポイントに走りました ポイントに着きカメラをセットしていると踏み切りの信号機が鳴り出しました やがて赤い機関車がコンテナ満載の貨物列車を牽引し青く澄み切った空を背に悠然と通り過ぎて行きました EH500 19の引く3087レを撮影後今度は「北斗星」撮影の為元来た道をまた駆け戻りました。