いいことみ~つけた

小さな喜びみつけて、"幸せ!"って感じられたらいいな!

ようこそ神戸へ

2011-12-31 02:04:41 | 日記

 

中国人の友達が 神戸にやってきた

SKYPEで お互いの母国語を教え合っていた 友人だ

 

今年 大連の大学を卒業して 日系の会社に就職

IT関係の仕事で すぐに東京に来ることになった

日本に来て 5カ月

始めて新幹線に乗り 神戸へ

ようこそ いらっしゃいませ! 

 

 

六甲越えして帰宅の途中 市内の夜景が見えるところに案内した

空気が澄んでいたので 今夜は殊のほか美しかった

六甲山上は〝100万ドルの夜景” と 言われているんだよと言うと

是非行ってみたいと・・・・

急きょ 予定を変更して 山上まで車を走らせた

 

六甲山ホテルの屋上は 

思いのほか 風もなく 寒くもなかった

大阪湾を挟んで 泉州の方まではっきり見る事ができた

 

ちょっと ホテルの椅子の腰掛けて

記念撮影

 

ホテルのレストランで

 

夜景を見ながら 神戸ビーフを・・・

 

ホテルの玄関には 

シェフの作った 氷の彫刻があちこちに飾ってあった

なんとまあ~ 

若い男性と 大晦日のデート

予想もしなかったことだった

 

 


おせち料理と ワイン

2011-12-30 21:20:26 | 日記

息子の店の〝おせち料理”

 

 

今年の二の重は 見た目より 味に重点が置かれている

 蒸したり 焼いたり 一手間加えて 

より美味しく食べれるよう工夫したそうだ 

 

40個分の おせちの注文

今年は 宅急便で 届けるようにしていた

妹には 内緒で 一つ送ってあげた

明日 びっくりして 電話がかかって来るだろうな

ふふふ

 

正月用のワインを 息子の嫁の店 " vert " に買いに行った

お薦めの しっかりしたワインと 

スパークワインを 一本買ってきた

 

手作りの 〝ケークサレ”

半分しか残っていなかったけど

それも買ってきた

有馬里天然酵母のパン屋さんの Kさんのお気に入りだから

あした 届けに行こうかな

 

いよいよ 今年も残すところ 明日一日

 一年の締めくくりのように  劉さんから sKYPE

是非 瀋陽に来て 我が家に泊まってくださいと・・・

うれしいよね~

本当に来年は 行きたい

瀋陽にも 北京にも・・・

 

 


正月準備

2011-12-29 22:27:50 | 日記

午前中は 

お年玉に添える プレゼントを買いに イオンへ

 

 中2の孫は 楽器店へ

 

メトロノームが 欲しいらしい

 

クラリネットに使う リード等など・・・

中学生になったら 欲しいものが こんなに違ってくるもんだな~

 

午後からは 小学生の孫たちを連れて プレゼントを買いに走った

去年までは 〝瞬速” に人気があったが 

 今年は 〝バネの力” が欲しいと言う

自分の欲しい運動靴を 選ばせた

小6の男の子は 25.5cmにもなっていて驚いた

 

サイズだけではない 一足4000円近くもするのにも驚き!

5人の孫だよ おばあちゃんは 大変だ~

 

 

その後 精肉店へ

去年より一日早く 買い出しだ

 毎年 寒い中 長い行列を作って

1時間以上も待って 買うのだけど

一日早いと こうも違うのだな・・・

 

買い物を終えて 外に出ると 

やはり 長い行列ができていた

やっぱり 運がよかっただけだったということが分かった

三田牛を楽しみに待っていてくれる 妹の所に 宅急便で送る

あ~これで 年内にしておくことは すべて完了

 

正月準備を済ませ 気分も軽くなって

今日は 恒例の〝木曜食事会”

キムチ鍋をつつきながら 楽しいひと時を過ごした

 

明日は 末の息子の店 アムアムホウで

〝おせち”の 詰め合わせの手伝いだ

 

 


ガソリン切れ?

2011-12-28 21:36:11 | 日記

 

冬休み 習字教室 

今日は 三日目

 

1年生の硬筆

 

2年生の硬筆

 

「回を重ねるごとに みんな 上手になっていくので 本当にうれしいわ」

「これが 教師冥利に尽きるというものだね」・・・と 娘は言う

朝9時から 夕方6時過ぎまで ぶっ通しで頑張っている

お疲れ様!

 

せめて 食事くらいは 作ってやろうと

 私なりの お手伝い 

 「食事を作ってもらって ありがたいわ」 と 娘は喜んでくれる

 

 

近所の人が 

山口特産の蒲鉾を 持ってきて下さった

 

いよいよ お正月が近いことを実感する 

 

 

明日は 孫たちのプレゼントを買いに・・・

郵便局にも行って 新札の準備を 等など・・・

正月準備に忙しい

でも 少々 ガソリン切れ気味

正月 三が日まで 体力 残しておかなくちゃ!!


大満足!

2011-12-27 17:35:40 | 日記

年末大掃除

網戸とガラスを洗った

去年は ベランダの台を移動させて掃除したのけど・・・

 今年は ちょっと手抜き

 

 〝冬休み習字特訓教室”の指導で忙しい 娘

せめて 昼・夜の食事くらいは作ってやろうと・・・

ここ数日・・・ おさんどん

あっという間に 一日が過ぎる

 

あと一つ 年内に どうしてもしておきたいことがある

それは 二階の 襖の張り替え

 

午後から ホームセンターに出かける

 屋上から見える 

六甲山上は うっすら雪化粧していた

 

襖紙〝鳥の子” 

裏に水をつけて貼るタイプを買った

1380円が 980円に値下げされていた

 

孫たちが 夕飯を食べて帰った後

午後7時~8時30分まで

 1時間半で 2枚の張り替えができた

小さなしわが ちょっと入ったけど

 アルバイトできそうなくらい いい出来だよ

 

前々から気になっていたことが 

一気にできて 大満足